


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
皆さん、こんばんは!
予約してあった、キスデジN(ブラック)がようやく今日手に入りました!
この時期になると、桜や菜花や風景などを無性に撮ってみたくなり
去年購入した(中古)ディマージュ7を押入れから出して手入れをして、
もう一度基本的な操作(マニュアル読む)とか雑誌を見ながら今年こそは
自分自身ある程度満足のいく写真を撮りたくて勉強してましたが・・・
雑誌を見れば「新製品」NEW EOS Kissデジタルの特集ばかり・・・
気になりだしたら、止まらない(^^;
休みの日に少し離れた大型量販店に・・・発売1日前(3/16)商品が無い・・・(当たり前ですが)
しょうがないので展示してあった他機種を手当たり次第触りまくって・・
一眼デジていいよな〜〜、レンズで広角も望遠も行けるのは知ってましたが、個人的にカメラ自体がカッコイイ!!
事に気が付いてしまった。(自分が怖い)
とりあえず、20D、α7、旧キスデジをなめる様に触りまくって、
帰ってくる途中で地元のキタムラに飛ぶ込み、店長相手に2時間ほど
お話を付き合ってもらいました。
とにかく実物が見たいので物がきたら電話を下さい、と言いその日から
価格.comやキャノンHP他調べまくしました。
調べれば調べるほど欲しくなる・・・人間の欲は怖いな〜と心で叫びつつ
顔は笑っている自分いる!
数日後、電話が入り仕事そっちのケで即効触りにいきました。
見た目旧キスデジと変わらないかなーと思いきや並べてみるとやはり違う
とりあえず展示品のレンズ2種類ほどで試す・・・・・・・・・・・・
心の叫びで「これは俺の物(カメラ)」と勝手に思い込み早速注文!!
とりあえずボディだけ、あとのレンズは考える事に。
その日からレンズのことばかり考え、毎日カタログと睨めっこ状態&ここの掲示板等を読みまくり、最終的にSIGMAの24-135mm F2.8-4.5とMACRO 50mmF2.8 EX DGを注文、あとバッテリーグリップとリモートコントロールを追加して今日やっと手に入りました!
最後キタムラで受け取るときに店長に「AAAIIさんどうせなら望遠もどう?」と言われたのでAPO MACRO SUPER II 70-300mmF4-5.6を安くしていただいたので追加注文して今いました。
カメラ本体、レンズ3本、バック他・・総合計約22万ほど・・・(死にそう)涙
早速、家に持ち帰りイジリましたよ。
まず、レンズ24-135mm F2.8-4.5を付けて初めて気が付く・・・で、デカイレンズだ(汗
装着、構えて・・・バランス悪!!
気を取り直して、バッテリーグリップを装着更に構えて・・・お、重い(滝汗
でも、バランスは悪くないし、なんとなく20Dみたいだなと喜んだ自分が居ました(笑
そして、電源をON、「ん、液晶が映らないな?」メニューを見ても分からず、説明書を見てがっかり・・・液晶を見て撮影が出来ないなんて知らなかったぞ〜〜!個人的には三脚を使って夜の撮影によく液晶だけ見て撮ることがよくあったのでちょっとショックだった。
デジイチとはこうゆう物なのかと色んな意味で納得させられる日々でした。
長文駄文まとまりの無い読みにくい文章かもしれませんが、どうしても誰かにこの思いを伝えたく、カキコしました。
これからも新しい発見を経験しながら、写真の腕を磨いていきたいと思いますので、どうぞ皆様宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:4130543
0点

凄く気持ちが伝わってきますね。
KDNが素晴らしいカメラですが、それはどうでも良いです。
その興奮、不安、困惑の感情が少年時代の初キスと似てますね。
是非沢山の写真を撮ってきて、皆に見せてください。
書込番号:4130658
0点

僕も、デジ一が撮影のとき液晶に映らない というのは、
ニューキスデジを買ってから知りました。
お店では、他の機種もいろいろ触ってたんですが、
どれも液晶は映ってないのを、「そういう設定にしてあるんだ」
と勝手に思い込んでましたから(笑
書込番号:4130797
0点

AAAII さん
ご購入おめでとうございます。その喜び、よく分かります。私も同じような気持ちでカメラ販売店を廻りましたから。撮影してのご感想もお聞かせください。
ところで、16日から数日後にブラックを注文されて昨日届いたとのお話ですが、差し支えなければ何日にご注文されたか教えていただけませんでしょうか?私はキタムラで24日に注文してまだ届かないもので・・・
書込番号:4130815
0点

EOS 20Da(天体撮影向け)は、ミラーを上げた状態で保持し、撮像素子のライブ映像を液晶モニターに拡大カラー表示できる「ライブビューモード」っていうのを搭載していますね。
ファインダーだけでは微調整が難しかったマニュアルでのピント合わせをより正確に行うことができるということです。
さらに、液晶画面の表示は、5倍と10倍に拡大できるようです。
天体撮影者だけでなく、マクロ撮影者にも喜ばれる機能だと思うのですが、
今のところ、この機能を持っているのは20Daだけみたいですね。
書込番号:4130837
0点

AAAII さん 、私にも良く分かります。
私はキタムラで発売17日(木)の前日の午前に仕事中に隠れて電話確認と予約して19日に手を入れました。
お互い、バシバシ撮り捲りましょう。(笑)。
書込番号:4130939
0点

正確には 20Daのライブビューについては5倍と10倍だけです(^^;;
書込番号:4130940
0点

となると・・・
EOS-20D RTとかEOS-1D RSの登場か?
ペリクルミラー復活というのも面白いかも
書込番号:4131069
0点

加農AE−1さん
私は12日にキタムラで予約し17日にゲット、友人の分を15日に予約し昨日入荷でした。ブラックのボディのみは品薄のようですが、昨日あたりに2ndロットが届いたのではないでしょうか。
書込番号:4131237
0点

こんにちは
富士のS3Proもモニターでのライブビューが可能です。視野率がほぼ100%、拡大可、ただし、モノクロ、30秒以内、MF時のみという条件付です。
ライブビューは便利な機構ですから、デジ一の進化形として搭載機が増えて欲しいですね。
書込番号:4131438
0点

皆さん、こんばんは
こんなに多くの人にお返事頂けて感激です。
加農AE−1さん
確か私は20日前後だと思います。
昨日(水曜日)に催促がてら顔を出しに行ったら、
「丁度今来たところです」と言われ早速中身を検品しレンズなどを受け取って来ました。
皆さん1人づつにお返事を書きたいのですがまた長くなるので今日の所はこの辺で・・・
ちなみに20DaとS3Proくらいしか液晶を見て撮影出来る機種は?
他は調べてませんが、初心者にとっては欲しい機能だと思ったりします。(残念)
あと、皆さんに質問ですがサキューラPLを購入しようと思いますが
どこの物がいいでしょうか?
それとPLを付けたあと前面のベゼルがクルクル回るのは何故なんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:4132949
0点

スレ主のAAAII さん、 10Dマッキー さん
お返事戴きありがとうございました。発売日直前以降はブラックボディは注文してからGETまで10日〜2週間位かかるのですね。長い首をなだめながら待つことにします。
書込番号:4133017
0点

AAAII さん
偏光フィルターとは簡単に言うと、水面やガラス、プラスティックなどの反射面等によって波長が一定になった光成分を偏光膜という細かい格子で除去して、コントラストを増したり、反射を抑えるフィルターです。 状況により偏光面が異なるのでPLフィルターのフィルター面は回転します。 (そうでなければ意味がない)
申し訳ありませんが、PLフィルターの偏光面を変える必要がある、ということをご存知なければ、今のところPLフィルターは必要ないと思います。 高いものですから必要を感じてから購入されたほうがよいと思います。
また、一眼レフカメラはミラーで導く光をファインダーと撮像素子(またはフィルム面)に切り替えます。 これが一眼レフの名前の由来ですが、この構造上ファインダーと撮像素子に同時に光を導くことはできません。(ペディクルミラーを使う特殊な例を除けば) ミラーアップしたときにのみ撮像素子に光が当たり画ができると。
ならミラーアップした状態にしておけばいいじゃないか、ということになりますが、撮像素子は通電すれば熱を持ちノイズを出します。 またごみの付着の機会も増えます。 電池も食います。 何しろ天体撮影用のCCDは水冷式のものがあるくらいですし。ですからライブビューのできる一眼レフでも時間制限があるのです。 コンパクトなデジカメとは発熱量も違いますし。
ただこの点については改良の余地はありそうですから便利になると良いですね。
自分の必要性なものを、なぜ必要なのか理解しながらそろえることも趣味を長く楽しむための用件かと思います。
書込番号:4133620
0点

こんばんは、超怒級初心者のAAAIIです!!
>偏光フィルターとは簡単に言うと、水面やガラス、プラスティックなどの反射面等によって波長が一定になった光成分を偏光膜という細かい格子で除去して、コントラストを増したり、反射を抑えるフィルターです。 状況により偏光面が異なるのでPLフィルターのフィルター面は回転します。 (そうでなければ意味がない)
なるほど、なんとなく意味分かります。
一応前の機種ではPLフィルターは使ってましたが、風景を撮るときに
空の色合いがハッキリと違うのを覚えています。
ただフィルター面を回転してみても余り効果を感じなかったので
意味が分からずじまいでした。
もるもさん
色々と詳しく説明して頂きまして感謝感激です!
また1つ賢くなった気分です(笑
確かに77ミリにフィルターは高いのでもう少し考えてからにします。
有難う御座いました。
書込番号:4135342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





