


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
お世話になります。Kiss Nを使用しているのですが自動でヒントがなかなか合わないため小鳥のような素早い動きの場合使い物になりません。使用しているレンズはEF55-200mm F4.5-5.6 II USM
ですが、試しに友人のEF400mm F5.6L USMを利用させて頂いたのですが結果は大して変わりません。このEF400mm F5.6L USM+20Dでは快調ですのでKiss Nの問題なのでしょうか? KissNてこんな製品なのでしょうか?ご教授下さい。
書込番号:5730994
0点

AFのモードと測距点の設定が同じ状態ででしょうか? 大差ないと思いますが。
書込番号:5731029
0点

連写さん、こんばんは。
>自動でヒントがなかなか合わないため小鳥のような素早い動きの場合使い物になりません。
む〜、自動とは、AFのことでしょうか。それとも、AFのフレームを自動にしているということでしょうか。
AFのフレームを自動にしているのであれば、小鳥のような小さなものには、なかなかピントは合わないと思います。
任意フレームとの組み合わせで、合わないのではれば個体の異常も考えられますね。
状況が、はっきりとわからないので何ともですが、何かしらの要因はあるはずだと思います。
書込番号:5731114
0点

中央1点ではどうですか?? 試されましたか?
書込番号:5731123
0点

次第のキスデジでも鳥さん撮れるので、簡単に諦めず挑戦してみてください。
タムロンのA06でも燕さんの飛びもの撮れました。
とことん撮ってみましょう。DNなら撮れると思います。
書込番号:5731183
0点

私はKISSDXのフォーカスエリアは中央部分に設定しています。
その方がAF外れが少ないのと自動AFエリアですと自分の狙っている被写体にピントが合わないので中央のみにしています。
書込番号:5731515
0点

皆様ありがとうございます。中央1点に設定し被写体を確実に捕らえてシャッターを半押ししてもピント(AF)がなかなか合いません。しかしこのレンズを20Dに装着した場合すこぶる快適です。以前、KissNのAF精度は低いと聞いたことがありますが本当でしょうか?また、30DのAF精度と比較すればKissNは相当低いものなのでしょうか? 精度が高ければいっそKissNを下に出し30Dを購入したいと検討しているのですが。
書込番号:5731639
0点

AF精度に不満があるなら上位機種に乗り換えられるしか方法がないと思います。
その差歴然!というほどではありませんが、確実に差はあります。
ただKissDNでクリーンヒットをとばしている方もいらっしゃいますから、機材だけが全てとは言えませんが・・・。
AIサーボAFで連写してみてはいかがですか?動き物を撮影する場合は試してみる価値があると思います。
書込番号:5731692
0点

ん〜、変だなー。
確かに、AFの「精度」は、30Dなどにはかないません。
でも、AFスピードは、遜色ないと思いますし、迷うということは、そんなにないと思いますが!? 一度、お店で見てもらったらいかがでしょうか。
書込番号:5731724
0点

KissDNを使っています。
AFが迷うのでしょうか?
私はAFが遅くて使えないと思ったことはないです。
レンズに異常がないのなら、ボディをいちど見てもらってはどうでしょう。
KissDN、そんなにひどくはないと思いますから・・・
書込番号:5731777
0点

皆様ありがとうございます。皆様の意見ではKissNも30Dとそんなに変わらないようですね。私のKissNは止まっている被写体でもミントが合わないことがしばしばありますので、ましてや動いている小さな被写体はAIサーボを使用しても全くだめです。やはり異常に感じますので早速メーカーに見てもらうことにします。ありがとうございました。
書込番号:5733138
0点

連写さん
亀レスです。
KDXで恐縮ですが、たまたま店でさわってきました。
キットレンズが付いていましたが、ピンとの速度としては、ピンが合焦するときは速いですがコントラスト差の低い被写体では合いづらく感じます。店にあった写真の髪の毛の部分にはあまり合いません。文字にはすぐ合います。
写真に写った髪の毛は難易度の高い被写体ですが30Dと比べるとちょっと確立が低く感じます。
ただ、素早い鳥はAFするのにかなり高度な被写体だと思います。
機械に頼るのであれば1Dクラスを試すまで満足しないかも?
ご参考まで。
書込番号:5733374
0点

KissDN、そんなに遅いとは思いませんけど・・・
速度自体はKissDXとそんなに変わらないような気もしているのですけど・・・
少なくとも劇的に違うことはないと感じています。
もっともAFの速さは、レンズに依存する部分も多いのでボディーだけではないとは思いますが・・・
レンズテストに「ウミネコ」の絵を上げています。
素人が機械に頼り、このカメラで撮ってもこの程度はなんとかくるということで・・・
1Dまでいかなくても・・・
書込番号:5736195
0点

たとえば動くものがあったとすると、その速度と同じに流して撮ってみてください。馴れると停まって写ります。
カメラを固定してお気ピンにしてそこの被写体がきたら撮る。
こんな感じにやってみましたか。
まあ、馴れもかなり合うように思うんですけど。
>KissNてこんな製品なのでしょうか?ご教授下さい。
20Dが快適なの単にAFの為だけじゃないと思います。KDNにダメ出しするには早いように感じます。
いつから機械が完璧になっちゃたんだろうな、と思います。
人が作ったものなんだからカメラで上手くいかないとこは人で補っちゃいけないのかなあ・・。
自分みたいな考え方が少数派なのかもしんないけど、なんか複雑な気持ちです。
書込番号:5736341
0点

>いつから機械が完璧になっちゃたんだろうな、と思います。
>人が作ったものなんだからカメラで上手くいかないとこは人で補っちゃいけないのかなあ・・。
>自分みたいな考え方が少数派なのかもしんないけど、なんか複雑な気持ちです。
同感です。
昔は、露出もピントも人が合わせるモノでしたね。今や自動で合って当たり前になってしまいました。
私も今やもっぱら自動派ですが工夫して撮る事を忘れないようにしたいものです。
赤外線のAFレンズが出たての頃MFの方が速いと見向きもしなかった頃が懐かしい。
書込番号:5738551
0点

こんにちは。
20DとKDNを所有しておりまして、AF性能の感触ですが...
・明るい条件の良いところでの単写ではそれほど差はありません。
・薄暗いところやコントラストの低いものでは明らかに差があります。20Dでは問題無い条件でも、KDNでは迷ったり合わなくなったりしますね。
・明るいところでも、AFをし直しながら連続してシャッターを切ると、これも差が出てきます。KDXの方がはっきりストレスを感じます。これは、ところどころで書き込みに待たされるような感じですね。
...といったところですね。
連写さんの感覚は間違っていないと思います。正しいと思いますよ。
書込番号:5740448
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





