EOS Kiss デジタルN レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
22日早朝、ヨドバシのチラシをふと見ていたら
EOS KissデジタルN(B)+EF-S18-55mmレンズキット
Lexar CF2GB-133-380(2GB)
hpフォトプリンタ Photosmart475
の3点セットで69,800円、さらにポイント10%還元。
つまり実質6,2820円で買えるスペシャルセットが出ていました。
ただし新宿西口15セット、東口10セット。
これヨドバシのチラシにしては妙に安いよな〜と思ってヨドバシのサイトを見ても載っていない。
ヨドバシに電話すると、23日から売出しだが朝抽選になるか先着になるかまだ未定という。これは行列かな(どーせ買えない)と半ば諦めて眠りにつきました。
翌23日早朝、急な仕事でヨドバシに行けなくなった私はけっこうショック。すると67歳の母が「いい運動だから行って上げる」と新宿ヨドバシへ。
どうせ買えないだろうと思っていたら、10時半に母がそのセットを買って帰ってきました。「ええ〜!?買えたの〜?!」
以下母の話。
開店1時間前の8時半に西口のマルチメディア館へ行ったらまだ誰も並んでいなかった。しばらくすると皮ジャンを着た35歳くらいの3児の父という話好きの人が並ぶ。しかし以降誰も並ばず、二人で「ホントに今日これ売るのか」とかなり不安、疑心暗鬼になったそう。
まだまだ開店前だったが店員さんが「何ですか?」と声をかけてくれカメラ館へ聞きに行ってくれた。
「先着でお売りしますとのことなので安心してあっち(カメラ館)の前で待っていて下さい。かなりお買い得なものらしいですね」と言って、なんと温かいお茶を二人にさし入れしてくれたそう。皮ジャンのお父さんもこのお茶にはビックリしていたそうです。私も30年近くヨドバシに通っていますがこんなはからい初めて聞きました。よほど二人が寒そうに見えたのでしょうね。
開店すると6〜7人の人が2階のカメラ売り場へ。皆興奮しているように「このチラシの告知はなかなか気がつかないよね」と口々に言っていたらしい。母が清算を行っていると一緒に並んだ皮ジャンのお父さんが「わずかなお金で5年保証を受けられるので入っておいたほうがいいですよ」と進言してくれたそうです。
私は今迄散々特売日に並ばされてきたので今回も買えないと思っていましたが、寒風の中代理で行った母はお茶まで頂き、一緒に並んだ戦友?の見知らぬお父さんに親切な進言までして頂き、信じられないほど気持ちの良い買い物が出来ました。
母云く「買いにきた人のほとんどが、当日の朝に気がついて飯も食わずに出てきたけど買えて良かった、信じられないって喜んでいた」そうで、「見知らぬお客が口々に良かった良かったとお互いをたたえていて楽しい買い物だった」と言っていました。また他のおじさんは「普段ヨドバシのサイトばかりチェックしていたが、今回はチラシにしか載らなかったので慌てて来た」とか。こんなこともあるんですね。
最後に、私事で誠に恐縮ですが、何も知らない母にわざわざ5年保証を勧めてくださった同じセットを買った見知らぬ皮ジャンのお父さん、有難う御座いました。母ともども御礼申し上げます。また高齢の母にお茶を出してくれたヨドバシの店員様、おそらくイレギュラーな配慮とは思いますが心遣いに感謝します。
さて、Xで削除されてしまったNの背面の情報表示パネルはやっぱあると便利です。地味なポイントですけどね。Xの大きな液晶はメリットもあるけど、場所・時間によっては背面の大きな液晶光らせるって抵抗あるし…。私はNで十分かな。安く買えたし。
ヨドバシは規模拡大するにしたがって昔ほど安くないなと思っていたので、今回の価格設定は頑張ったんじゃないかと思います。
”早起きは三文の得”を初めて身に沁みた経験でした。
書込番号:5679320
0点
安っーい。 DNでもまだまだ現役で十分行けますからとても良い買い物されたと思いますよ。
新型のKissDXが出てますが個人的にはAF精性能が上がった (F2.8対応センサー) ぐらいがちょっといいと思うぐらいで、後は十分だと思ってます。
それより差額でレンズ揃えていった方がいいとかな(^^;;;)
書込番号:5679406
0点
安い情報ありがとうございます。
本当にスペシャルな価格ですね。
書込番号:5679512
0点
安い買い物ができてよかったですね(^o^)
素敵なデジライフをお過ごしください。
>私も30年近くヨドバシに通っていますが...
私は31-2年位前にヨドバシでCanon FTbをはじめて購入しました。
当時のヨドバシは木造(だったと思う)平屋の1階建てで、売り場カウンターもすごく狭く、新聞紙大の黄色い価格表を道路の真ん中に山積みし価格勝負で売っていた店でしたね。
よく通ったものです。
それが数年後にはビルがどどどーんと!
書込番号:5679575
0点
ヤスーイ! レンズキットが実質4万円台ですね。
DX のレビュー等を見ていると、私は DN の方が良いような気がする、個人的には
ピント精度にも不満はないし。
>私も30年近くヨドバシに通っていますが...
私も 「淀橋カメラ」 とは三十数年の付き合いです、小さなカウンターに製品箱積みの
ボックスストアでした。
いまだに Lion の黄色い布袋を使っています。
書込番号:5679705
0点
ご購入おめでとうございます。
心温まるお話ですね。
ありがとうございました。
書込番号:5679801
0点
>いまだに Lion の黄色い布袋を使っています。
そういえば、Lion今思い出しまた。
なつかしいですね(^o^)
少し脱線しておりましたがm(_ _)m
スレ主さま、素敵な画像のアップ
お待ちいたしております。
書込番号:5680023
0点
えぼたろさん、こんにちは。
デジタル一眼レフの世界へようこそ(^^)/
おー、かなりのお買い得ですね。無事購入できてよかったですね♪
Nは、機能的には、必要充分な機種と思います。是非、Nで、朝早くから購入してきてくれたお母様を撮ってあげてください。
これからのデジ一ライフが楽しみですね。おめでとうございました(^^)/
書込番号:5680395
0点
>レス下さった皆さまへ
長文で迷惑かなと思ったのですが、多くの方にわざわざレスを頂き誠に恐縮です。
ヨドバシがポイント還元を始めた頃はけっこう安いなとは感じて利用していたのですが、秋葉原や御徒町の方で「ステップ」のような安売りの店舗が出来ると浮気もするようになりました(もう10年以上前になりますか…)。
近年はヨドバシの社長さんが「うちは安売り競争はやらない」ってテレビで言ってたし、価格よりも品揃えで抜きん出ているかなと評価していましたが、それでも今回はヨドバシさんどーしちゃったのかと思うような価格ですよね。
1ヶ月半前にヤマダの東京本店でNのボディが5.5万円+ポイントくらいで出ていたので欲しいと思っていたのですが、Xの評判も知りたかったし、迷っていたらなくなってしまいました。それから都内のヤマダに問い合わせしまくりですが、ほぼ全滅。あってもポイントつかずに6.7万円。ヤマダさんは店舗によってかなり価格が違うのも初めて知りました。そこでオークションで中古を探しはじめたのですが、その最中のヨドバシのチラシでした。今回の購入価格は予定よりちょっとオーバーだったのですが、清水の舞台から飛び降りましたです。だから皆さんに「安い!」と言って頂けるとホッとします。
母はお店の人が「これは絶対激安です、ラッキーですよ」とニコニコいうので自分の年金でもう1セット買っておこうかと思ったらしいのですが、懸命に安いNを探している私を見ていたので「他にも欲しい人がいるに違いない」と考えて1セットだけにしたそうです。なんだかまた母に教わった気がします。価格以上に良い勉強となりました。
恥ずかしい話、いい歳してその日は興奮が醒めずカメラを枕元に置いて寝たほどでした。新品の自分専用の一眼レフカメラ(AE-1)を買ったとき以来です(汗
それにしても京王プラザホテルしかなかった原っぱの新宿西口、昔の淀橋を知っている方がけっこういらっしゃるんですねー。CanonのEFやFTbを眺めていた昔を思い出しました。こちらでも楽しいレスを有難う御座いました。
<(_ _)>
書込番号:5681994
0点
新しいカメラを買うってワクワクしますよね。
いつまでもワクワク感は持ちたいですね。
書込番号:5682089
0点
えぼたろさん、
デジ一眼の購入、おめでとうございます。
私も先月末、レンズキットをジャスコで衝動買いしました。
特売69800円で更に、お客様感謝デーとかで5%引き。
ずっとFZ50をねらっていたんですが、66000円、しかも
ボーナス払いということで、即決しました。
7、8年前にフィルム一眼からデジカメの世界に入り、
コンデジを何台も変えたけど操作も映りも不満で、不満で。
でも一眼は高いし…。
今回、思い切って買いましたが、、、大正解でした。
操作も画質もまったく違う世界です。
アイアンでゴルフボールをクリーンに打った時のように
気分がいい。
これで、またカメラ三昧の日々になりそうです。
(レンズ沼にはまるのを必死にこらえています。)
書込番号:5682386
0点
えぼたろさん
デジイチ格安購入おめでとうございます。
私も昨日このカメラ入手し、カメラの勉強し始めた所です。
裸足で散歩さん
あれ?私も同じ日に同じ場所で買いましたよ〜
(同様に衝動買いですが…)
って事は、あの早朝の列に居たんですね?
書込番号:5689956
0点
まだ紅葉は間に合いますよ、今年は紅葉遅いから!
書込番号:5690447
0点
一眼のいいところは、
レンズを増やしてもカミさんにバレないことですね。
内緒で、キタムラでタムロン90mmマクロと70−300mmを買ってしまいました。
(全く、ばれていません。銀塩の時の古いレンズと思われている)
快晴の土曜日、早速、近くの公園で紅葉の試し撮りをしました。
ワクワク気分で落ち着かなかったのと一脚使用のため、やはりぶれました。(ピンぼけも)
次回からはやはり三脚が必要ですね。
↓
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=942752&un=48695
タムロン17-50mmf2.8も欲しいのですが、
キットの18-55mmで我慢しようと決心したところです。
ZERO_ZERO_DOCさん、
たぶん人ちがいです。千葉のジャスコで、他の客もなく、悠々と買えました。
新しい、一眼デジカメライフを楽しみたいですね。
書込番号:5690774
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/06 6:04:40 | |
| 2 | 2023/05/04 22:11:33 | |
| 0 | 2023/01/31 17:24:50 | |
| 16 | 2021/05/30 20:04:26 | |
| 7 | 2019/09/04 20:30:27 | |
| 19 | 2023/02/03 17:19:51 | |
| 14 | 2018/03/08 2:09:19 | |
| 5 | 2017/08/26 6:54:31 | |
| 14 | 2017/10/15 15:18:21 | |
| 8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








