


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
皆さん初めまして。
先日、思い切ってこのカメラを買いました。
子供の野球やバレーを撮影していてどうしても20Dでは物足りなさを感じていました。
さすが1Dですね。持つ喜びと同時に素晴らしい絵に感動しております。
さて、毎日使用説明書を読んでおりますが、どうしても理解できないことがございます。
AFフレームを任意で選択設定したあと、通常の自動選択に戻すにはどのボタンでしょうか?
説明書P80では外周が全て点灯すると自動選択に戻るとありますが、外周が全部点灯しません・・
またAFフレームを任意で選択するときにサブダイヤルで縦方向、メインダイヤルで横方向とありますが、なぜか逆になっています?
サブダイヤルで横方向にうごくのです・・
何を設定したのか覚えていないのですが、初期状態に戻すリセットをしてもこの動きはそのままです。
さすが、設定も高度で、なかなかうまく使いこなせませんが、どうかこの愚問にお答えいただければ幸いです。
書込番号:4643821
0点

>自動選択
@自動選択を登録AFフレームとすれば,一発で自動選択にできます(Nの取説p82).
A自動選択以外をホームポジションにしても,登録フレームへの切り換え(Nの取説p83)後,登録AFフレーム→一番端のポジション→自動選択(循環)とすることができます.
また,パーソナル機能の登録で45,11,9点をそれぞれセットで登録しておけば,場面に応じて使い分けが簡単ですよね.で,設定したら,「カメラ設定の保存」でメディアにこれらを保存しておけば,アレ?余計なとこいじっちゃった,と思ったら「カメラ設定の読み込み」で元どうりになります.
>サブダイヤルで縦方向,メインダイヤルで横方向とありますが,なぜか逆になっています
C.Fn-11の設定をご確認ください.
私は1D2ですが,C.Fn-11:2とし,シャッター半押し状態において,サブ電子ダイヤル単独で左右方向のAFフレームを移動させることができる様に設定しています(C.Fn-18:0).この場合,上下のAFフレーム移動は,アシスト/ホワイトバランス補正ボタン+メイン電子ダイヤルとなります.また,露出補正は,フレーム選択/拡大ボタン+メイン電子ダイヤルです.登録AFフレームへの切り換えは,アシスト/ホワイトバランス補正ボタン+露出補正/手動絞り数値設定ボタン(同時押し).自動選択で撮影したことはありませんが,上記Aで簡単に選択できます.
と,この様に,各人のニーズにあわせ,色々設定できるのが1D系の良いところですよね.で,操作系の使いこなし本としては,デジではありませんが,「EOS-1v スーパーガイド」が参考になると思います(操作系は同じと言っても良いですよね).
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=1&select_category=C0013
なお,AFフレーム絡みと言うことで・・,下のスレで,「AI SERVOでは,AFフレームが赤く合焦マークが緑に点灯することはない」とは,AI SERVO-自動選択の組み合わせの場合です(どこにピンを合わせているのか分らない,この組み合わせは,想定外でした・・).AI SERVOでも,自動選択以外では,AFフレームが点灯します.
書込番号:4644974
0点

Konekoneko2さん、早速のご回答をありがとうございました。
所用で出かけており、返信が遅くなり、まずもってお詫び申し上げます。
>自動選択を登録AFフレームとすれば,一発で自動選択にできます(Nの取説p82).
なるほど。こういった使い方ができるのですね。
これなら自動選択--登録AFフレームへの切り替えが一発ですね。
現在は勤務先ですので、帰ってから調整してみたいと思います。
登録フレーム切り替えのC.Fn-18を1に設定しているのですが、どうもこれもなにか有効
に切り替わっていないような気がします。
カメラを工場出荷状態に簡単に戻すリセットがあればいいのですが・・
カメラ設定の保存を初期状態で記録していたのですが・・・
メモリカードの初期化をしてしまって・・・後の祭りでした(汗
これもこれから有効活用したいと思います。
また、書籍に関してですが、これもこれから購入して勉強したいと思います。
http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200130230/ も気になり、購入を検討しています。
いろいろとご指導ありがとうございました。
現在Exifからこのような設定です。
▽カスタムファンクション
Fn.0 : 1
Fn.1 : 0
Fn.2 : 0
Fn.3 : 0
Fn.4 : 0
Fn.5 : 0
Fn.6 : 0
Fn.7 : 0
Fn.8 : 0
Fn.9 : 0
Fn.10 : 0
Fn.11 : 2
Fn.12 : 0
Fn.13 : 0
Fn.14 : 0
Fn.15 : 0
Fn.16 : 0
Fn.17 : 2
Fn.18 : 1
Fn.19 : 0
書込番号:4647394
0点

自己レスです。
先ほど自宅に戻り、設定を確認しました。
Fn.17 : 2の設定が邪魔?をしていたようで、この設定をデフォルトにしたところKonekoneko2さんのご指導のような設定が可能となりました。
お蔭様で数日の悩みが吹っ飛びました。
写真自体の腕もまだまだですが、設定技術もまだまだですね・・
書籍を購入してこれからも勉強いたします。
AFフレーム自動選択の時のAF合焦スピードより、任意で選択設定した時の方が合焦スピードが遅いですね・・
余談ですが、撮影された画像は20Dに比べてかなり高精細になっていますね。高い買い物でしたがとても満足しています。
Konekoneko2さんありがとうございました。また愚問にて掲示板を利用させていただきありがとうございました。
書込番号:4648027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





