『ポートレート撮影について』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

『ポートレート撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影について

2006/07/18 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:21件

1D markUNを購入したばかりの初心者です
デジ一歴は7ヶ月です

現在所有しているレンズは
70-300oIS
50o1.8U
以上の2本のみです

フラッシュは
430EX

そこで質問ですが
1 1D markUNでポートレートを撮る場合に最もいいレンズは何
  ですか?
  対象は主に小学生くらいの子供
  撮影場所は、体育館と屋外が4対1くらいの割合です

2 ポートレートの撮影のコツや気を付けることがあったら教えて
  ください。また初心者はこの本を読んで勉強しろ!といった物
  があったら教えてください

3 2〜3人の写った写真を撮る場合、どこにピントを合わせて
  F値をどのくらいにするといいですか

よろしくお願いいたします

書込番号:5266822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2006/07/18 23:02(1年以上前)

私の意見
1  85mmF1.8 (予算があれば F1.2L) 次50mmF1.4
 
2 表情を逃さない。目にピント
  風景を撮影するより難しい事もあります

3 真ん中の人 ボケを重視ならf4くらい
  パンフォーカ、シャャープネスならf8くらい
1DMK2Nを利用できるなんて幸せですね。
あとぜひ単焦点レンズを揃えてください。


書込番号:5266883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/19 00:10(1年以上前)

ミクロファインさん、アドバイスありがとうございます

やはりポートレートの場合
単焦点レンズとズームレンズでは大きな違いがあるのでしょうか
例えば24-70Lや24-105Lと、Lではない単焦点レンズでは
どちらの方が良いのでしょうか
ともにLの場合は当然単焦点の方が優れているのですよね?

2→目にピント・・・子供はじっとしていないから難しいですね
3→大変参考になりました
  今まではkissデジNだったので、カメラのオート任せでした

ありがとうございます

書込番号:5267195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/07/19 02:07(1年以上前)

お立場が先生なのか親御さんなのか、ちょっとわからなかったのですが、先生でしたら

1 85mm F1.8 か 24-70L
 
2 数うちゃあたる。

3 どんな焦点距離でお子さんをどれくらい大きく撮るのか、どんなサイズでご覧になるのかによりそうです。

単焦点レンズとズームレンズでは性格が少し違いますね。ともにLの場合、当然単焦点の方が優れている、ということはないと思います。

手間暇かけてじっくりテストするなら、単焦点のほうが描写はいいのかもしれませんが、手間暇かけてじっくりお子さんを撮る機会は、めったにないですよね?
どちらが目的にマッチするのか、ということではないでしょうか。

ただ体育館メインだと、24-105Lは明るさがネックになりそうです。

書込番号:5267499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2006/07/19 09:25(1年以上前)

屋外で利便性だったらズームでしょう。
私は28-70F2.8Lを使いますが。
体育館だと暗いので、ISOアップかストロボ使用となりますがストロボはうまく使わないと平面的な写真になります。画質にあまりこだわらないでいい写真をとってください。画質のいい写真か写真としていいものとは限りません。AFも最後はマニュアルで確認したほうがいいときもあります。連写でピンぼけ量産のときもあります。
内容的に子供さんと会話しながらはスナップ的に撮影した方がよいと思いますが。お手持ちの50mmF1.8と70-300でどんどん撮影してください。

書込番号:5267848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2006/07/19 10:26(1年以上前)

1.寄れるのか寄れないのか,自分の撮影位置と被写体の位置から画角が分かりますのでどのレンズが良いか,絞込みができますよね.
寄れて,動けるのであれば,体育館の比率が多いので,明るい単を基本に考えるのが良いでしょうし,寄れない,動けないのであればズームでEF70-200mm F2.8Lなどの明るいものを基本に考えるのが良いと思いますよ.←ケース バイ ケースですし,開放付近での撮影を薦めているのではなく,被写体との距離よりそのレンズの被写界深度なども考えられたらいかがでしょうか?MTFも・・.
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_50_14_usm_dof.html
画角がイメージできないのであれば,レンズカタログに載ってますので,それを見てイメージしてください(APS-Hであることを忘れずに・・)
スピードライトは,お金が貯まったら,580EX,CP-E3,ルミクエスト ソフトボックスの購入を検討されるのも良いでしょうね.

2.とりあえず,CAPAのカメラムック・書籍あたりを見ては如何でしょうか・・.
「実践 ポートレート撮影」とか・・.
http://www.clubcapa.net/newbook/
ネットでも検索すれば沢山出てきますよ.
http://aska-sg.net/index.html

3.どの様に撮りたいか次第ですし,どの様に並んでいるかにもよりますよね.
悩んだら,とりあえず必要以上に構図を考えず,撮りたいように・・,で,撮影結果を自分で判断し,次回同様な撮影をした場合の目安が自然に出ますよね.
私も今週末,夏祭りで小学生のサークル活動を撮ります.
夜間,三列程度で20人以上の集合写真も撮影しなければならないので,TS-Eが欲しいところです・・.
F値も屋外晴天,夜間や室内,どの様に撮りたいのか・・,ケース バイ ケースですね.
個人的には,以上の様に思います.

書込番号:5267949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/19 18:48(1年以上前)

なるほど、先輩方のお話をうかがうと
使う場面や対象によって単焦点・ズームそれぞれに利点ありってことですね?

素人的な考えで
 いい画質   = いい写真
 高価なレンズ = いいレンズ
だと思いこんでいました

最近初めての単焦点50o1.8Uを使い始め
kissデジNの標準ズームレンズとの写りの違いに驚きました

心は単焦点に引き寄せられていましたが、標準域のズームレンズがないので迷っていたのです
でも、必ずしも単焦点がズームよりも優れているのでなければ
ズームレンズでのポートレートもいいかなと思います

まだ、具体的に何のレンズにするかは未定だし、何より腕が機材に追いついていないですけど・・・

書込番号:5268898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング