『シャッター回数』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッター回数

2012/03/30 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ryoooooonさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
現在kiss x4を使っています。

先日憧れだったコシナのplanar50mmを購入し、このレンズをフルサイズ機でより一層楽しみたいと思い、こちらの一眼レフを中古で購入しようと思っています。

そこでお聞きしたいことがあります。

本日とあるカメラショップでお店のコンパクトフラッシュを借りて試し撮りさせてもらいました。

その時に画像を確認したところ、右上に 100−05?? と表示がありました。

同じコンパクトフラッシュを用いて別の個体で試したところ、100−9??? と表示がありました。(?の部分は実際は数字です。)

これはシャッター回数と判断してよろしいのでしょうか?

現在使用しているカメラのデータをパソコンで取り込む際に、canon100やcanon101とフォルダ分けがされていて、100には1〜10000回までが、101には10000回〜の写真が入っていると思われます。

もしそれが正しいのであれば、100というのはフォルダの番号でそれに続く数字がフォルダ内の番号ではと推測されます。

実際に当機をお使いの方でお分かりになられる方がいましたら、ぜひご教授願えないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14366373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/03/30 01:42(1年以上前)

 こんばんは。

 例えば、他のカメラで使用していたCFをフォーマットせずに入れたりすると、その画像ファイルの番号を引き継いでしまったり、あるいは、ユーザーがファイル番号をリセットすることもできるので、必ずしもシャッター数=ファイル番号になっているとはいえないと思います^^;

 たしか、DIGICU搭載機だと、シャッター数を調べられるソフトもなかったと思うので…SCで確認してもらうという手しかないと思います。

 DIGICV以降(5D2等)なら、フリーのソフトで調べられるみたいですが

書込番号:14366397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/03/30 01:47(1年以上前)

ryoooooonさん、こんばんは。

 シャッター回数ですが、5Dはファイル番号だけでは分かりません。
1万回で一周してしまいます。
フォルダの番号がカウントアップされればいいのですが、これも変わりません。
私のカメラは2万6千回あまりシャッターを切ってますが、フォルダの名前も最初からカウントアップされておりません。
正確に知りたい場合はサービスセンターに持ち込んで調べてもらう必要があるそうです。

書込番号:14366415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/30 06:15(1年以上前)

シャッター回数が1万回で0に戻るのは他のメーカーも同じ
ですね。

僕もシャッター回数を正確に知りたいのならS.C で調べて
もらうのが良いと思います。

書込番号:14366681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/30 07:04(1年以上前)

コンパクトフラッシュをフォーマットしないで別の機体で使うとファイル番号を引き継いでしまうというのは、昔EOS 10Dを買った時に経験しました

結論から言うとファイル番号からシャッター回数はわかりませんのでファイル番号は無視されるのがいいです

シャッター回数はSCで調べてもうらしかないですし、中古の場合は買ってすぐにシャッターユニットが壊れるという可能性もあるので、購入後の保証がどうなっているか確認されておくと良いと思います

書込番号:14366764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/30 07:45(1年以上前)

>canon100やcanon101とフォルダ分けがされていて、

CFを初期化しボディ内のレリーズカウントをクリアした状態(新品とほぼ同じ状態)ですと、
ホルダcanon100からスタート、ファイルに0001からナンバーが振られます、9,999枚撮影しファイルナンバーが
カウントアップ出来なくなると、新たにホルダcanon101が自動的に出来、その中でまたファイルに0001から
ナンバーが振られます。

CFが初期状態で、ボディ内のレリーズカウントをリセットすれば何時でもこの状態に出来ますので、
ファイル名やフォルダー名だけで総レリーズカウントは判断できませんね。
総レリーズカウントを確かめるにはメーカーサポートに依頼するか、
EOSInfoというフリーのユーティリティで確認する必要があります。
http://digicame-info.com/2009/08/eos.html

書込番号:14366834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/30 08:48(1年以上前)

D30 100CANON→999CANON 四桁附番 
20D 100CANON→999CANON 三桁附番
40D 100CANON・101CANON 四桁附番
7D  100EOS7D・101EOS7D 四桁附番
5DU 100EOS5D・101EOS5D 四桁附番
最近は、機種ごとのフォルダ&四桁番号で分けていますが、
昔は試行錯誤していたようです。
DPPで リネームして 整理するようにしています。

書込番号:14366954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoooooonさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/30 11:47(1年以上前)

おはようございます。

皆様、非常にわかりやすい回答をありがとうございました!

中古でファイル番号がわかっても、必ずしも総レリーズ回数とは一致しないということですね。

なんとか状態のよいものを購入したいですね。

ちなみに、シャッターユニットの交換が必要となるといくらくらいかかってしまうものなのでしょうか?

中古で購入してさらにシャッターユニットの交換も必要となると、5DUとさほど値段が変わらなくなってしまうような気がします。。。

そうなると5DUも視野に入れるべきかとも思いますが、皆様の当機に対するコメントを拝見させていただくと、どうしても当機の吐き出す画像を自分でも試したく思ってしまいます。

悩ましいですね笑

書込番号:14367470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/30 11:59(1年以上前)

5Dは良いカメラだと思いますし
今でも5DUより5Dが良いとフアンもいます



始めてフルサイズを購入の場合
5DUの今の価格なら5DUを購入しない手はないと思います

自動車とかでも前モデルの方が良いと言う方多いですが
それは前の型の味を知っていて
新しい車より気にいっていると言う場合が多く
新規に手に入れる場合は新しい型の方が良いと思います

書込番号:14367503

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoooooonさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/30 12:10(1年以上前)

5年ほど前のクチコミを見てますと、15,000くらいでしょうか?

2年ほど前のクチコミには5万くらいとありますね...苦笑

ちなみにですが、コシナのplanar50mmは5Dと5DUとどちらの方が適しているなどありますか?

どちらもよい写真を映し出すとは思いますが、それぞれに特徴がありましたらぜひとも教えていただきたいです^^

書込番号:14367543

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoooooonさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/30 12:15(1年以上前)

>gda hisashiさん

ご返答ありがとうございます!

やはり今の5DUは新規でもお買い得ですよね。
ただ、学生の身分ゆえ、なんとか10万以内(できることなら7〜8万)でフルサイズをと考えていましたので、こちらの機材をと思っていました。

5DUは中古でも15万近くするので、それならば新品を購入したいですね。

書込番号:14367560

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoooooonさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/30 12:21(1年以上前)

GOODアンサーは、早くに回答をいただいた方にさせていただきたいと思います。

皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14367589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング