『使ってみたいのですが』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション
RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

使ってみたいのですが

2012/07/28 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 azbycxdwさん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは。X4を使用しています。
95%は子供撮り(1歳・6歳)で、基本はボケ味が好きで解放近くでとる事が多いです。

今持っているレンズは
キットレンズ2本
50mm 1.8
100mm f2 USM
です。

フルサイズを使ってみたくて値段も手が出そうな5Dの購入を検討しています。
一番の心配ごとがAFの精度とスピード(測距点の数は重要視していません)です。
自分の腕もあるのでしょうがAFの精度が悪く(ちょくちょく動く子供についていけない)
ほぼ静止している子供でもあれ?と外す事があり特に解放付近ではライブビューで拡大MFで撮っています。

5Dのボケ味を味わいたいのですが、その分被写界深度が浅くなるのでしょうからAF精度にシビアになってしまいますよね。
5Dmark3なんて高すぎて買えないし、7DはX4と出てくるジャスピンの絵は一緒だと聞くし。
5DのAF性能がX4と同等かそれ以上であるならば買ってみたいです。
X4より古い機種なのでどういった性能なのかをお聞きしたくて質問しました。

書込番号:14867199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/28 13:36(1年以上前)

azbycxdwさん こんにちは。

現在お使いのキットレンズはフルサイズで使用出来ませんが、50oと100oは画角が変わるだけで被写界深度は変わらないと思います。

X4で撮られたものは5Dで撮られたものの中心部分をトリミングして見られているのと同じだと考えられたらいいと思いますし、開放使用なら優秀なAFが有ったとしても撮影者が前後に揺れるだけで被写界深度から外れてしまいますので撮り方次第だと思います。

書込番号:14867237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/28 13:50(1年以上前)

5Dは持っていませんが、5D2を使っています。
5D2 のAFは、中央に限れば、世間で言われるほどには悪くないです。
ただ、精度は良いですが、合焦スピードは40Dと変わらないです。
7DのAFは 5D2・40Dと比べて良いです。
レンズはリングUSMで、比較的新しいのが速いです。

5Dですが、X4に比べて良いと言い切れないと思います。
AFだけでなく、レリーズタイムラグや画像消失時間を考えると、
60Dまたは7Dが良さそうに思います。
また、60D後継機が今秋出るかも知れません。

でも、フルサイズが欲しいなら、噂の廉価機を待つのもアリだと思います。
(わたしは、5D2の後継に、その廉価機を待ってみます。)

書込番号:14867278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/28 13:57(1年以上前)

予測できない動物の動きを捉えるのは難しいですが、相手は言葉のかわる人間ですから、言葉を掛けながらシャッターチャンスを生み出すことができます。それに、だいたい、ほんとに速い動きをしているときは被写体がぶれてしまいます。「動きのある写真」と「動いている写真」は違います。スレ主さんが求めておられるのは前者だと思います。D5でじゅうぶんだと思います。

書込番号:14867303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/28 13:58(1年以上前)

噂の機種を待つというのはなんとも・・・

ただ、今一般向けのキヤノンのフルサイズは、5DIIIがベストじゃないかと
思います。確か、5Dはゴミ取り装置がなかったのでは? これは、結構
大きな欠点だと思います。

5DIIは静止したものの撮影には良いと思いますが、動体の撮影にはいま
一つです。値段がおそろしく安ければともかく、まだかなり高いです。
これだけの費用をつぎ込む価値のあるカメラには思えません。

今だったら、お金を貯めて5DIIIを買う、というのが正解じゃないでしょう
か。他の選択肢はあまりに中途半端。

書込番号:14867304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/28 14:04(1年以上前)

人物撮影の場合、目(もしくは睫)にAFでジャストにピントを合わせるのは
現行機種でもかなり無理があるんじゃないですかね。
思いっきりピンを外すのなら話は別ですが。

お持ちのレンズも決してAFが速いと言えないレンズですし、ちょくちょく動かれると
追従できないのも無理がないかと。(そこをカバーするのが「腕」の部分だと思いますが)


でも拡大MFでやっておられたのなら5Dの大きいファインダーで見ながら普通にMF出来るのでその部分の利点は大きいと思います。



書込番号:14867317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2012/07/28 14:34(1年以上前)

azbycxdwさん、こんにちは。

5DとX4の両方を所有して、主に風景、たまに4歳の子供などを撮ったりしています。
自分が使用しているレンズで一番ピントにシビアなのは、EF70-200mm F2.8L IS USMですが、静止しているものを撮ってピントを外すことはまずありません。
動くものであっても、サーボAFで前後方向に移動するものを撮る場合は(自分には)満足できるレベルです。
自分の評価としてはAFの性能(精度や速度)は、5DはX4とほぼ同等だと思っております。
風景など静止しているものを中心に撮影し程度の良い5Dと出会えれば「買い」かもしれませんが、動きものを中心に撮るのであれば、さすらいの「M」さんの言われるとおりレリーズタイムラグなどを考えると費用対効果では悩ましいところかもしれませんね。

書込番号:14867400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/07/28 15:37(1年以上前)

とても勘違いをされているようです。
7DとX4が同じ画ということはありません。
同じフィルムでも、カメラと腕で、画が変わるのと同じ原理だと思ってください。
あと、現像方法も違うし、X4で7Dの画を撮るのは、腕が必要です。
X4は、ボディの中の処理で補正をかけて、見られるJPEGを出すのが得意なカメラです。
一足飛びに5Dはいかがなものかと。
とりあえずは、60Dで腕を磨かれてから、次のステップはどうでしょうか。
少なくとも、AFは速くて正確ですよ。
どうしてもフルサイズなら、安くすむのでダメージも少ないのでいいかもしれませんが。
ご検討ください。


書込番号:14867612

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2012/07/28 16:41(1年以上前)

こんにちは
5D発売2ヵ月後から、5Dを使い続けています。
お子さんを撮るならチャンスが多いので、
結論から書くと、5Dでも使い方しだい。
機材に頼るより、窓辺の外光をうまく使う、
照明を増灯するほうが効果はずっと高いです。
(写真館がそれなりの機材を使いながらも
どれだけ照明にコストと手間をかけているか)

最大の問題は、うまくいかないことを
「機材の問題に一元化してしまうこと」です。
失敗から学ぶことができる情報はじつに多面的です。
(上記のように部屋が写真には暗すぎるとか)

もちろん予算があれば、助けてくれる面はあります。

書込番号:14867810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/28 16:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

5D(フルサイズ)はいいですよ〜。
50/1.8をいつも付けっぱです。
AFに関しては問題ないと思いますよ。自分は中央一点ですけど。

液晶は最近のに比べると相当ひどいです。ゴミは自分も開放付近でしか撮りませんので気にならないです。あとはキスよりも一回りでかくて重いのでそれが我慢できるかです。

書込番号:14867825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/28 19:08(1年以上前)

初代5Dも、Kiss X4も使っています。
私は自然風景メインでAFスピードなどはあまり気にしないタイプなので、あまり参考にならない意見かもしれませんが、両方を使った感じ、大きな差はあるとは思いません。
単純にヒット率を上げたいならAFや連写にすぐれた7Dなどを買ったほうがいいと思いますよ。

ただ5Dの大きなファインダーはやっぱり気持ちいいですし、出てくる画質もすごく気に入っています。
でも液晶がしょぼいので、撮った写真を確認しても良く分からないし、ごみ取りが付いていないはやはりツライですね

書込番号:14868284

ナイスクチコミ!0


スレ主 azbycxdwさん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/28 19:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
AFの性能はX4と同等程度と考えていいようですね。
ただそれ以外に配慮すべき点がある事もわかりました。



書込番号:14868364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/29 02:05(1年以上前)

私はx4は持っていませんが、
たしかに5Dはいいカメラだと思います。が、
かなりの時代の逆行を覚悟されるべきです。

液晶は屋外ではかなりのストレスを感じると思います。

感度も上げれてもISO 800くらいで、できれば640までに
おさえておきたいと考えたほうがよいと思います。
要は屋内ではストロボが必携になることが多いでしょう。

ちなみに私は5DではAFロックを多用しています。

5Dを買われるのであればもう少しお金をだして
中古の程度の良い5DM2になされたほうが
いいような気がいたします。

書込番号:14869731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 08:56(1年以上前)

APS-Cからフルサイズセンサーに切り替えると、ごく単純にその写し出す画に感動出来ると思いますよ。
それだけで5D買う価値あると思います。
ゴミ取りは欲しいですが開放値付近なら写り込まないのであまり神経質にならなくてもよいかと。
自分のはゴミだらけですW。

書込番号:14870351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/29 11:18(1年以上前)

2回目の返信スミマセン。

5Dの中古にされるのでしたら、5DM2を絶対薦めます。

というのは、去年末に私が5Dの中古(AB品)を買った時の相場が
8万円後半〜9万円半ばくらいでした。
5DM2はそのころ5DM3の発表以前でしたので
程度の良い中古は少なく、あったとしても
5D1の倍の値段、もしくは当時の価格コムの最安値と同じか
もしくはそれを上回る値段はしました。
当時5D1の中古を積極的に選ぶ理由はあったと思います。
まだ今から8か月くらい前の話です。

それを考えると急速に5D1と5DM2の中古の価格差は
縮まってきています。(5D1は8万円前後、5DM2は12万円後半)

現状で5D1を買う理由を考えると
・フルサイズ
・DIGIC2の発色
・5DM2より4〜5万円安い

5D1によほどのこだわりがない限り多少無理をしてでも
5DM2にしたほうがいいような気がします。

5D1は確かにいいカメラですが、よくカメラをお使いになられるのでしたら
それより進化した5DM2のほうが使った方がストレスを感じないと思います。
私はニコンD700のユーザで、5D1の独特の画質は好きですが、
5D1は使用面においてハッキリ言ってかなりストレスを感じます。
特にスレ主様はX4を使っているのであれば、なおさらではないかと思います。

消極的な意見になり申し訳ありませんが、私感想でした。





書込番号:14870826

ナイスクチコミ!2


スレ主 azbycxdwさん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/29 12:06(1年以上前)

X4を購入してまだ2年も経っていないのですが
購入直後は画質に満足していましたが、徐々にフルサイズに対する欲が沸々と湧いてきました。
初代の中古の値下がりとmark2の値下がりを天秤にかけるとボディ単体ではmark2の方がお買い得感があるのですが、後々のレンズの事を考えるとその差額をレンズに回したい気持ちにもなります。
レンズの購入計画は標準ズームとL単(35か24)を考えています。70-200や100-400Lも欲しいのですが目的がほぼ運動会のみで出番が少ないためレンタルで済ませようかと思っています。
確かに古いですね5Dは。いまも大事に使っているEX-P600とほぼ同世代です。
その時はここまで写真の楽しさに目覚めていなかったのですが。



書込番号:14870998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2012/07/29 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

5Dと7Dを使ってます。 

7Dのほうがカメラ機能に関してははるかに使い易いですね。ライブビューも思ってたより便利だし。ゴミ取り機能はそんなに気にしてないです。付く時は付くし、付きづらいというぐらいかな。

ピント精度は5D悪くないですよ、使い慣れてることもあるかもしれないけど7Dより良いです。

ライブビューを使いたいならマークUでしょうけど、いまだに程度の良いものならお勧めです。

単焦点でじっくり撮りたい時など5Dは信頼できますよ。

ちなみに運動会、少年野球等くらいなら十分いけまっせ。

書込番号:14872069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/07/30 18:58(1年以上前)

ひさしぶりです。こんばんは〜

ふにゃんふにゃんです。よろしくお願いします。

こちらも最近、5D買いました。オークションで。
でも、十分でしたよ〜。シンプルで使いやすいし。
動きものを撮るのであれば、ちょっとしんどいかもしれませんが、
多少の物なら全然大丈夫です。夜景もノイズが思った程でもなく、
綺麗です。是非、夜景も撮ってみてください。

因みに、自分はしばらく24−85のレンズでいきます。
しばらくしたら、24−70Lか、28−70Lの2.8買おうかな〜

書込番号:14875992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/30 19:21(1年以上前)

勘違いしているといけないので念のため

今お持ちのレンズを5Dに付けて撮影しても撮影距離が同じなら
ボケ具合はX4と変わらないですよ

x4で写す範囲より外側が写りこむだけです

周りが写りこむ事によって画角が広くなりその分近づいて写せば前後のボケは多くなります

画質、と中央1点のAF速度はx4の方が上かと思います

5Dにはライブビューもありません

少ないとも5DUを視野に入れた方が良いでしょう

静止画でしたら今でも5Dのフアンは多いです

書込番号:14876081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング