デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
いつもこの板にて勉強させていただいています。
現在20Dにて主に子供を撮っていますが、音楽発表会など室内ではISO感度を上げることがよくあります。この板で5Dは高感度でもノイズが少ないとのことで購入も検討していました。
そこで実際にキャノンのサポートに質問してみました。答えは20Dも5Dもノイズに関してはあまり変わらず20DのISO1600より5DのISO3200の方がノイズが少ないということはない。と言われました。まだ、実機が販売されてなくわかりにくいとは思いますが、5D発表会にて触られた諸先輩方は、どうお考えでしょうか?
初心者の長文の質問、お許しください。
書込番号:4439430
0点
被写体によってノイズの出方は変わりますからね。
5Dが市場に出て、同じ被写体を両方で撮り比べて
みなければ、限られた作例だけでノイズの違いに
言及するのは早計かと思います。
書込番号:4439447
0点
高感度時のサンプルです。
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050909dp000dp&cp=7
まだβ機のもののようですし20Dとの比較でもありませんが、期待できそうではありますね。
書込番号:4439469
0点
発表会で実機に触り、あれこれ長いこと触りまくってましたが、残念なが
らノイズに関して確かめられるようなテストは出来ませんでしたし、発表会に行かれた皆さんも同様と思います。
今のところまだサンプル画像を多く見て判断するしかなさそうです。
Canonさんが仰るのなら、数値的なところでのS/N比はあまり変らないのかもしれないですね。ただ、20Dに比べるとダイナミックレンジは広いと思います。暗めに写しても救えるという意味でやはり5Dが有利なのではないでしょうか?!takeさんが紹介されているページのサンプルを見ても、すべらかで不自然な感じじゃないと思います。ノイズに関して見るにはもう少し大きいサンプルが欲しいですけどねぇ。
書込番号:4439486
0点
>ノイズに関して見るにはもう少し大きいサンプルが欲しいですけどねぇ。
オリジナルサイズ(4368×2912)見られますよ。(^^)
書込番号:4439536
0点
>答えは20Dも5Dもノイズに関してはあまり変わらず20DのISO1600より
>5DのISO3200の方がノイズが少ないということはない。と言われました。
私もそう思います。もともと20D自体、大変低ノイズですし、画素サイズの面積比でみても、
1.64倍程度ですから、1/2〜2/3段分 がイイところでしょうか? 対20D比では、差が少なく
見えると思います。
ただし、画素数が多い分、同一所要サイズでは、若干、ノイズの粒子感が小さく感じられる事が
あるかも知れません。でも、「ノイズの色みの強さ」の点では、それほど差を感じ難いような気もします。
同じ条件で撮り比べたものを見ないと何ともいえませんが、過度の期待は禁物のような気がします。
ただ、画素数が多く、解像感が高い分、ノイズ低減ソフトの利用時のディテール感のマージンが
増えるんじゃないでしょうかね?(^^;)
書込番号:4439592
0点
キャノンからの正式解答ではないのでしょうが、特にDIGICUなどにノイズ軽減策を施した訳ではない・・・とのコメントかも知れません。
しかし、画素ピッチからの単純計算ですが一画素の面積が1.6倍ほど大きくなっているのでその分のノイズ軽減は期待して良いのではないでしょうか。
大体、ノイズを見るサンプルとして、ベタに明るい景色や、白と黒しかないコントラストの高い夜景などは適当ではなく、やや露出不足気味の背景が多いような室内写真などで目立ちますので、そのようなサンプルが欲しいですね。
・・・キャノンのコメントを聞いたとたんに皆さんのトーンが低くなりましたねー。
書込番号:4439739
0点
横スレ失礼します。
骨@馬さんへ
>・・・キャノンのコメントを聞いたとたんに皆さんのトーンが低くなりましたねー。
と言うより、少しでも過去スレ読めば(過去スレ読まない人については、ここではお咎めなしですが)、こんな質問こないだろうって感じだと思いましたし、新しいサンプルが出てこない現状では・・・前のスレの繰り返しになるのでトーンが落ちたと思いますね(^_^;
書込番号:4439760
0点
早速ご回答頂きありがとうございます。
最近20D、ISO1600で撮ったものがあったの下手な写真ですがアップしてみます。
http://www.imagegateway.net/a?i=LkuhXLV3r4
このぐらいのノイズであれば私的には満足です。
楽天GE さん
確かに被写体、光の具合でだいぶノイズの出方は変わりますので同じ条件で比較しないとわかりませんネ。
take525+ さん
すばらしい写真、いつも拝見しております。ご紹介いただいたサンプル画像、すでにチェックしています。あのサンプルを見たのでキャノンさんに聞いてみたくなりました。
HakDs さん
ダイナミックレンジの件はキャノンさんも言及していました。ディテールの表現力は5Dの方が上だといわれていました。
くろこげパンダ さん
過度の期待はいない方がいいかもしれませんネ。ただ、皆さんの意見を見るとやはり期待してしまいます。早く一般ユーザーの作例を見たいものです。
骨@馬 さん
正式回答ではなく電話による問い合わせです。希望としては”5Dの方がいいです”と言ってほしかった!?
書込番号:4439779
0点
こんにちは
高感度撮影の利点を重視して20Dからの乗り換えを検討するのであれば、費用対効果は低いでしょう。総合的な魅力のなかでの検討要素の一つだということであれば話は別ですが。
少なくともノイズの発生源レベルでは5Dの方が低そうだとは想像しますが、厳密に確認できる術がありません。
悪条件下での撮り比べで判断するほかありませんね。
ノイズが気になるのであればneatimageのようなソフトがありますので、これで対処する方が経済的でしょう。
書込番号:4439848
0点
骨@馬 さん
>やや露出不足気味の背景が多いような室内写真
takeさんの紹介されているページのサンプルが正に打ってつけではないでしょうか?トーンダウンというより、Eosu30Daiさんが言われるように、新しい情報がないので盛り上がれないって感じですよねぇ(^^; 発表時のお祭り騒ぎ的な盛り上がりは発売までお預けですね(^^;
ちなみにCanonさんご自慢のノイズ除去回路回路は1DM2から採用とされる第2世代のもので20Dと同様みたいですね。ノイズ除去を行わなければフルサイズといえどもノイズは乗ると思いますが、20Dと同等ということであれば、この回路が優秀ということなんでしょうね。ISO3200でも10Dより低ノイズとの売り込みでしたよね、確か・・・(10Dのどこと比べたんだろう・・・)。
書込番号:4440055
0点
kissDN and 20D さん
5Dの高感度の話からそれますが、
>音楽発表会など室内ではISO感度を上げることがよくあります。
5Dのシャッター音は決してサイレントEOSではありません。
私だったら、Pro1音OFFにします。
余計なことなのですが。
書込番号:4440065
0点
HakDsさん 今日は
現在入手できているサンプルの中では良いかも知れませんね。
このテディーベアのサンプルもバックの布が黒ではなく少し明るい色物であれば良かったと思います。
このサンプルでは、リンゴの陰の部分とか籐の花瓶の光の少ない部分などが参考になりますが面積が少ないのでノイズがあっても目立たないサンプルです。
ノイズを目立たせない撮影法としてのサンプルには良いかも。
書込番号:4440092
0点
まあ、20Dよりは静かなんですが。
というより 20Dがちょっとウルサイんですが。
このようなモノもあります。
http://yodobashi.co.jp/enjoy/more/i/cat_13_14468600_88/44158.html
http://www.mapcamera.com/shopping/view_new.php?viewcode=4957792112571&viewbackfile=searchresult.php&tablename=new_a_t&s_mode=1&navi_method=cate&main_cate=E&category=E1
書込番号:4440098
0点
この点は、元々少ない同士の比較だから差が少ないのでは。
しかし、田中 希美男氏によれば
「高感度は1DsMarkIIにはっきりと勝ち、ノイズアレルギーの人には文句なしのベストバイ」
http://www.thisistanaka.com/diary/200509.html
とのことだから、期待できるのでは。
書込番号:4440219
0点
>5D発表会にて触られた諸先輩方は、どうお考えでしょうか?
発表会は、データ持帰り不可だったので判断出来ないでしょう。
今月発売の雑誌かネット上のサンプル画像で判断されてはいかがでしょうか。
書込番号:4440276
0点
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
Eosu30Dai さん
5Dの過去スレはほとんど目を通しています。
しかし、20Dよりノイズが少なそうなご意見もありキャノンさんのコメントも含めてお尋ねした次第です。お気に触ったら申し訳ありません。
銀塩は初代EOS kissからEOS3を使っておりました。半年ほど前からデジタル一眼を始めたところです。子供の今は今しか撮影できないと思い、出来るだけ良い画像を残そうと思っております。既に防湿庫には赤鉢巻の方が5名ほど鎮座されており、レンズ沼なるものへ浸かってしまいそうです。これからもこの掲示板のコメントを参考にさせていただこうと思います。
駄文、失礼いたしました。
書込番号:4440749
0点
もう相当前にdpreview.comで紹介されていた最もノイズの目立ちやすいと思われるシチュエーションのサンプルならたった6枚ですがありますよ。
確かkakakuではまだ紹介されてなかったはず。既出だったらごめんなさい。下記のページの最後の6枚が5DのISO1600サンプルです。
http://www.pbase.com/max_at_home/20d5d
等倍で見ればさすがにノイズは目立ちますよ。ただ、パソコンの画面で全体を鑑賞できるサイズにしたら全くといっていいほど気になりませんけどね。
少なくとも私のKissDNよりはノイズは少なそうですね。5DならISO1600でも緊急避難的じゃない使い方ができそうです。
書込番号:4440770
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









