デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
最近iPodとデジカメ専用にと約8年振りにMacを導入したKissD使いです。現在、年末から年初にかけて5D購入を検討しています。
そこで質問です、JPEGのみ使用からRAWデータで画像処理の世界に踏み込みたいと考えていますが、ソフトは何がいいでしょうか。また、結構難しい操作や作業がありますか?出来れば簡単に扱えるものがいいので、よろしくお願いします。
書込番号:4460310
0点
とりあえず付属のDPPから始められてはいかがでしょう?
で、もっとこうしたい・・・とか要求が出れば、
解像感とレタッチへの移行の統一という観点からPhotoShopCS2(対応データも少しすれば出るでしょうし)とか、ノイズ処理などに定評のあるSILKYPIX2.0とかに手を出す感じで・・・
書込番号:4460323
0点
fio さん
早速のアドバイスありがとうございます。
作業が面倒だろうと画像処理についてはやる気が無く、調べもしなかったのですが、DPPというソフトは初期キスデジでもHPからダウンロードして使えるんですね。
ありがとうございました。早速週末にでもいじってみたいと思います。
書込番号:4460351
0点
20Dを使用していますが、
以前は、EOSViewerUtility1.2で現像していましたが、
最近は、SILKYPIX2.0を試しております。
SILKYPIX2.0での現像はシャープネスが「ふつう」で
シャープ「なし」から4段階目ですので、現れる画像が
かなりシャープになり(なり過ぎる場合は一段、または2段
落とせばいいですが)レンズやカメラが性能が上がったような
錯覚に囚われて小気味良いです。
ただ、画像の変化が、一発で変わるのではなく画像を1/4
に分けて段々に変化するので、少し時間がかかります。
軟調,硬調も何段階もあり、とてもつかいやすいです。
書込番号:4460477
0点
とりあえず、キャノンDPPスペシャルサイトで概要を見られたらとおもいます。
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html?pdss=eosd
書込番号:4460591
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









