


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんにちわ。いつも拝見させていただき勉強させていただいてます。よろしくお願いします。
いつもは拝見させてもらっているばかりで、初めて書き込みさせていただきます。
この掲示板や雑誌やネットのレビューを見て、5Dはかなり魅力的なカメラだと思っています。
その中で気になった記事があったのですが、どのメディアに書かれていたものか思い出せません。
その気になった部分というのは、シャッター関係というのでしょうか、レリーズタイムラグのことが大きいと思うのですが、表現もきちんと憶えていないのです。反応が遅く、リズムがとりずらいというようなことが書かれていたと思います。
5Dを所有されている方々にその辺のあたりのことについての感想などをお聞かせいただけたらと思います。
ほんとうは自分で実機を触ってみるのが一番と言うのは分かっているのですが、ある事情でそれが出来ません。
というのは、発売日に予約キャンセルの5Dを日曜日までという約束でとりおきをしてもらっています。しかも地元ではないのです。
私の住んでいるところは田舎で札幌まで出るのに片道320kmというところに住んでいます。それでも行って触ろうと思ったのですが、ヨドバシカメラにも実機はまだないらしく、もう時間もなく、ここの方々にお聞きして判断してみたいと思いました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:4468670
0点

はい、値段の割にはのんびりした感じですね。
像の消失時間もわずかですが気になるレベルです。
ただ、初級機ほどではありません。
キヤノンでの比較で言えば、20Dには負けてる感じです。
(この辺りの感じ方は個人差があるでしょうが。)
タイムラグは 20Dの方がやや短いでしょうから、その辺りが気になるのでしたら、止めた方が良いかもしれません。
5Dは 風景写真に向いたカメラのように思っています。
スポーツや鳥などを撮られる方は 1D Mark II 系や20Dの方が良いのではないでしょうか。
書込番号:4468740
0点

takeさんも早速購入されたんですね!
こうなる運びとなるのは必然とは思っていましたが(^^;
作例、楽しみにしています。
書込番号:4468765
0点

take525+さん、素早いレス有難うございます。いつも勉強させていただいています。
kissDNとくらべるとどうでしょうか。知人がDNを所有しているのでDNを触ることが出来るのです。
それから、鳥を撮る事は考えていません、いまのところ。スポーツに関しても撮る事はないのではないかと思っています。
人物や風景が中心であると言っていいと思います。
確かに、20Dも考えたのですが掲示板のポジティブなご意見などを見ていると、20Dでは後悔するような気がするのです。来春には20Dの後継機が噂されていますし、5Dで後悔したら、20Dの後継機というのもありなのかな、あるいは5Dの後継機、はたまた3Dというのもありなのかなと。
書込番号:4468769
0点

初めましてアスランjp さん。
おっしゃる記事は私も目にしました、5D本日受け取ってきて
いじった感じでは確かに少しもっさり感じますね。
ちなみに普段は10Dを使ってますので確実に10Dより遅いと思います。
それとミラーショック&ミラー上下の音がでかいので余計そう感じるのかも知れないです。
銀塩時代も遠い昔、10Dに慣れきった私はシャッターを押すたびに壊れんじゃないかとびびってます。
吐き出す絵は最高ですが、連射や大量撮影時のテンポを大切にしたいならやめたほうがいいと思いますよ。高価ですから。
書込番号:4468840
0点

HakDsさん、まいどです。(^^)
>作例、楽しみにしています。
キヤノンのアルバム、容量の限界まで使っていますので、
5Dのオリジナル画像を載せるために たくさんの「裏」のアルバムから画像を削除しましたが、それでも15MBしか空けられませんでした。
で、5Dのオリジナル画像は2枚づつしかアップできませんが、サンプルを順次替えて行きますので。
アスランjpさん、こんばんは。
>kissDNとくらべるとどうでしょうか。
kissDN、初級機の割りにはレスポンス良い感じですね。
でも5Dの方が やはり少しは勝ってます。(5Dオーナとしてはそう思いたい。)
風景なら 5Dでキマリなのではないですか。
書込番号:4468880
0点

こんにちわ、pingpongpangさん。レス有難うございます。
10Dより遅いんですか?10Dって可也遅いというイメージが皆さんの書き込みを見て、あるんですけど。
なんか、ここへ来てかなり気になりますね。
書込番号:4468895
0点

あら、僕は鈍感なのかな?
レリーズタイムラグや消失時間は気になるほど差を感じません。
もちろん連写スピードは遅いと感じますが。
書込番号:4468924
1点

take525+さん、ありがとうございます。
そう思いたいってことは・・・
DNより遅いということなのでね。
そうですね、人物、ポートレート、風景を中心に考えています。そうなると気にするほどのことでもないのでしょうかねぇ。
たまには鉄道など動きのあるものも撮りたくなる時があったら、その時は残念という気になるんですかねぇ。
でもそれ関係は20Dの中古や後継機でカバーというのが妥当でしょうか。
20Dを手放して5Dを手にした方々は、どのように感じていらっしゃるのか、いろいろな方の気持ちをお聞きしたいですねぇ。
書込番号:4468933
0点

数値上5Dのレリースタイムラグは20Dの60msにせまる75msで10Dの90msより速いです。もちろん100ms以上のKissDNやD70よりも速いです。
ファインダーの消失時間となると10Dと5Dがほぼ同じで20Dが速いです。
もちろん5DがKissDNより速いのはいうまでもありません。
書込番号:4468961
1点

私は20Dを使っていますが、20Dとはかなり違った印象です。
シャッターについてはKissDNの軽快な音はとても好みです。
20Dは騒がし過ぎる(^^;
5Dは音の印象から重厚な感じがしますね・・・。
よく言えば落ち着いているともとれます。20Dに比べると静かで、すごく良いとは思いませんでしたが、個人的には嫌いではないです。ミラーが大きいせいなんでしょうが、EOS7ともまた違っていると感じました。
ミラーショックを消すスタビライザ?!的なゴム??が柔らかい感じ???
20Dと比べるとキビキビした感じと安定感という対極的な印象を持ちました。
合わされば1D Mark II 系なのでしょうか・・・。
タイムラグ等は音からくる感覚的なものが大きいのではないでしょうか?
書込番号:4468968
0点

>そう思いたいってことは・・・
>DNより遅いということなのでね。
いえいえ、Kiss D N は 初級機の割りにはレスポンス良い感じなんですが、
さすがに5Dの方が速いですよ。
ちょっと紛らわしい書き方でしたね。
>鉄道など動きのあるものも撮りたくなる時があったら、
鉄道の場合は 比較的速度が遅くて動きも予想できますから、5D程度のラグは全く問題にはなりませんよ。
5Dはミラーのショックを殺すダンパーとか その辺でコストダウンの影響が出てるのかもしれませんね。
書込番号:4469025
0点

この掲示板はやっぱり頼りになりますね。たくさんの方々からのレス本当に感謝いたします。
203さん、こんにちわ、レス有難うございます。
203さんとしては差をかじられないのですね、人によって感じ方が変わるほどの差しかないということなのでしょうかねぇ。
それにタイムラグは数値でスペックを表していただけると納得できますね。期待が高まります。
HakDsさん、こんにちわ、レス有難うございます。
シャッター音も自分好みだと越したことはないです。重厚、落ち着いてる、このような表現だと好印象を持ちますね、はい。
そうですか、感覚的なものが原因ということですね。
take525+さん、何度もレス有難うございます。
いえいえ、私の文章読解力の無さのせいです、かえって申し訳ありませんでした。
そうですか、DNよりは速いのですね、明日にでも知人のところへ行ってみます。
鉄道くらいなら問題ないということですか、それはプラス材料です。
みなさん、本当にありがとうございます。
もしよろしければ、他に所有の方がおられましたら、多くの方々の語彙堅固感想を参考にさせて頂きたく、是非、よろしくお願いいたします。
書込番号:4469093
0点

75msがトロいですかねぇ。
人の目から情報が入って反応に要する時間は短い人でも0.1秒だそうです。
0.1+0.075=0.175秒と考えれば遅いということなのかな?
0.075秒を一周期とした周波数は13.33Hzで、一周期は正と負の波がありますから半分の6.7Hz矩形波を造り耳で聞くと「プツ」から「プツ」までの時間が75msです。
この音をアップします。(10秒間)
http://pub.idisk-just.com/fview/xa6pB9owd_1pB8ZcDaga4ZKxYj08Qsqpb_FCkCmK06PDlyskFgC27RAE1LVtHC0F.mp3
このプツからプツまでの時間を耳で感じ取ってください。
書込番号:4469097
0点

こんにちわ、ヒロひろhiroさん、レス有難うございます。この板の常連さんの方々が次々と私のような者にレスをしてくれるなんて本当に嬉しいです。
説得力のある解説と実際の音の感覚まで、有難うございます。
聞かせていただきました。私、これ凄く速いと感じました。安心できました。
書込番号:4469129
0点

D2Xを使っていて、KissDNでもノープロブレムなσ(^◇^;) は超鈍感? (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
(203さん、どうもです。数値ありがとうございます。
10Dの方が僅かながら、速かったんですね。人の感覚というのはあまりアテにならないのかな?)
take525+ さん、D60から、遂に飛躍されましたね。あとは師匠だけですね。(☆_@;)☆ \(^^;)
書込番号:4469154
0点

以前、このようなスレッドがありました。(^^)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4000600
ラグって絶対値も大切なんですが、過去に使ってきた機種との対比もあるのですよね。
人間って けっこう微妙なトコまで分かっちゃうんですよ。
また、そのラグを使いこなしで埋めてしまうのも人間なんですが。
>あとは師匠だけですね。(☆_@;)☆ \(^^;)
そうそう、政治家じゃないんだから「公約」は 守ってもらわないとね。(^_^;)☆\(- - )
書込番号:4469196
0点

人間の感覚となると、色々な要素が混ざり合って、単純に「時間」の差だけを感じ取っているという確定は出来ないでしょうね。
5Dは20Dより重量がある分、その重さによる鈍重感、ミラーショックの音も20Dより低音になりますから、それによる錯覚の方が強いのでは?
書込番号:4469206
0点

まあ、分野が違うだけで、感覚の神秘さというのもわからないではありません。
昔、人間は20KHz以上は聞こえないという前提でCD規格が生まれました。
しかし、今そんなこと言ったら笑われてしまいますね。
NHKでさえ100KHzの効果を認め始めています。
私自身、CDの超高域の無さにはうんざりしていて、アナログレコード+MCカートが手放せないでいるのです。
書込番号:4469246
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんにちわ、レス有難うございます。
take525+さん、ヒロひろhiroさん、何度もレスをいただき有難うございます。
DIGIC信者になりそう^^;さんの様なこの板の常連さん(つまりはベテラン)が分からないくらいなら、私なんか全然気にならないですね、きっと。
take525+さん、過去の機材との対比に関してなら、デジタルはコンデジだけなので問題ないと思います。
埋めてしまうのも人間というのは、時間が経つと慣れてしまうということですね。
ヒロひろhiroさん、そういうことなのでしょうね、感覚というのは色々な要素が入り混じって、そう感じさせるというのは分かるような気がします。そして、だからこそ、人それぞれ違った感じ方になったりもするのでしょうね。
CDプレイヤーがビット処理の数値競争を終えて、一ビット処理になったりといろいろ成熟目指していたころでも、余韻や味が違うとカットされた周波数の音を感じ取れる人たちはアナログの高級機にこだわっていましたね。私は音に関しては、もうだいぶ昔に趣味を脱してしまいまして、ビクターのL1000やスワン、あ、ここはカメラのカテでしたねw でも懐かしいなあ。
書込番号:4469288
0点

アスランJPさん こんにちは
私も20Dに5Dを追加しました。
私はスナップ、人物、ペットの写真が中心ですが5Dで特にレリーズタイムラグが遅いとは感じません。
20Dと比較した感想として
いいとこ
・シャッター音が静か
・ファインダーが見やすい
・液晶表示
・バッテリーの持ちもよさそう(20Dとの比較はまだです)
・CF部のカバーの作りが20Dよりしっかりしている。
(少し堅い気がしますが)
・広角単焦点が広角として使えるとこ
悪いところを含めこれからいろいろ試してみます。
今日はワンコと井の頭公園で撮影しようかな
書込番号:4469705
0点

レリーズタイムラグや消失時間が少し長いと言うことは、10万回の耐久性が保証され、音が小さくなったことに反映された訳なので許してあげましょう。
ヒロひろhiroさん 面白い実験を有り難うございます。
昔、ビリヤードの名人が台の上にのせた玉に、別の玉を当てて落とすと言う曲玉プレーを報道関係に披露したとき、数人のカメラマンが球の当たった瞬間を撮影しました。
後で現像をしてみたら全員がその瞬間を捉えていたのですが、ストロボ光が重なって露出オーバーで使えなかったと言う話があります。
ストロボは1/1000秒くらいの発光時間ですが全員が1/1000秒の間に集中したわけです。
当たったのを見てからシャッターボタンを押したわけではなく次の動きを予測したわけです。
動体予測はカメラに任せていないで自分でも身につけましょう。
書込番号:4469744
0点

レリーズタイムラグ、通常は予測でシャッタレリーズするのであまり神経質になる必要はないのでは?もともと連写秒3枚というスペックからハードなスポーツ用途は想定していないとおもいます。音に関してはもともと無いのが理想(私見です)なので何とも言えませんが20Dのやや刺激的な音に較べソフトです。20Dと共通のリチウムイオンバッテリーを使うため許容瞬時電流の制限からのスペックでは?
書込番号:4469792
0点

>埋めてしまうのも人間というのは、時間が経つと慣れてしまうということですね。
使いこなし、と言った方が良いかもしれませんね。(^^)
ただ、なるべく目的に見合った道具を選ぶということも大切です。
アスランjpさんの撮影対象なら 全くと言って良いほど問題ないと思いますよ。
書込番号:4469956
0点

ボーダー@ももさん、骨@馬さん、天動説雄さん、おはようございます、朝からレスをいただけて嬉しいです、ありがとうございます。
実は昨夜から寝ずにこの掲示板など5Dのことで頭が爆発しそうです。
ボーダー@ももさん、レスポンス的に評価の良い20Dと比較した感想有難うございます。ワンコとの散歩、公園で激写ですか?もう戻られましたでしょうか。
骨@馬さん、また一人ご活躍の多い常連さんからレスいただけました。かげながらいつも勉強させていただいています。なるほど10万回の耐久性の証と考えるといいんですね。それなら仕方ないですよね。
やはりカメラに頼ってばかりでは駄目なんですね、もし手に入れたら頑張って修行します、今後ともご指導よろしくお願いします。<(_ _)>
天動説雄さん、やはり私は気にしすぎていますよね、多くの方々から親切なご指導を頂いている中、自分でも気にしすぎだなぁと思いはじめたのですが、どうにも金額を考えると、もしも手に入れたとしたら一生他のカメラを手に入れることが出来ないくらいの出費と覚悟が必要だと思っているからいろんなことが気になってしまいます。
この板を読んでいて既に初期不良らしきものを手にした方がいらっしゃることも分かりました。
初期ロットに初期不良がありうる可能性が高いことは覚悟の上なのですが、 初期不良だとおっしゃる[4469865]けろぶたさん の画像を見ても、おかしな部分を見つけられない私が果たして5Dを使うに値するだろうかと別口で悩んでしまいました。
書込番号:4469958
0点

おはようございます、take525+さん、何度も暖かいご指導いただき、有難うございます。
使いこなしですか、ますますの勉強が必要ということですね。手に入れたあかつきには、またいろいろとご指導いただけたらと思います。よろしくお願い致します。<(_ _)>
話は変わるのですが、けろぶたさんの初期不良らしき画像をご覧になったtake525+さんは、レスの内容からすると、どこがおかしいのかお分かりになられたのですよね。
私、拝見させていただいたのですが、2枚ともどこがおかしいのか分からなかったんですよ _| ̄|○ こんな私って5Dを使うに値しませんよね?
書込番号:4469982
0点

アスランjpさん、こんにちは。
>こんな私って5Dを使うに値しませんよね?
最初から 色々な事ができる方は稀だと思いますよ。
良いカメラを入手されて たくさん撮ってたくさん反省するのが上達の道だと思っています。
フィルムをたくさん使って(お金をたくさん使って)写真を覚えてきた わたしには いまからデジタルで写真できる方々が羨ましく思える部分もあります。
けろぶたさんの画像には中央よりやや下の部分に細かな横しまが無数に走っています。
画像を等倍表示させれば お分かりになると思います。
書込番号:4470003
0点

等倍にしたら分かりました、ありがとうございます、take525+さん。
画像を選択した大きさで分からなかったんです、何処がおかしいんだろうって。等倍にしてみなかった私が思慮が足りなかったんですね。
こんなことでいいのだろうか。
フィルムのことを考えずにどんどん撮れるデジタルは確かにコストの面からはいいですよね。
でも私からしたら既に知識と腕のある方々が羨ましいです。贅沢でしょうか。
今日決断出来たらと思っていましたが、猶予のある限りギリギリまで良く考えて決断しようと思います。
心の隅に私の様な者はDNや20Dでもおつりが来るに違いないと思ったりもしています。
これからちょっと知人のところへ行ってDN触らせてもらってきます。
書込番号:4470027
0点

楽しく贅沢な悩みですよね。(^^)
1〜2年で もっと性能アップして安価になったモデルが出ることは間違いないでしょう。
今回は20Dにしておいて、その分をレンズにまわされるのも良い選択ですね。
デジタルは ボディの賞味期限は短いですが、
レンズはそれよりは長持ちしますから、良いものを買われれば長く使えますよね。
と、迷わせるようなコトばかり書き込んでいますね。f(^_^;
書込番号:4470044
0点

こんばんわ、take525+さん。
あのあとレスしていただけたんですね。ありがとうございます。<(_ _)>
少し前に帰ってきました。泊り込んでDNいじり倒してきましたw その結果というか、なんといっていいのか。
先ず、私の能力といたらいいのでしょうか、私にはネットで見る限り解像度が違うというのは分かるのですが、正直、5Dというカメラは階調表現が良くなっているというのは分からないんです。(20Dと比べてとおっしゃってる方が多かったと思います。)
私はDNと20Dの差がハッキリ言って分からないんです。だからなんというのでしょうか、画質というか解像度は違うのが分かるのですが、それだけの違いにしか見えないんですよね、情けない話ですが。
で、操作性などは散々弄繰り回してきた結果、特に不満は感じませんという感想です。
ということは・・・DNでもいいのかなぁって思ったんですよ。take525+さんも20Dにしておいてとレスにお書きくださってますが、いまの私にはDNでよいのかなと思ってしまいました。
じゃあ、それで解決かというと、なんとも未練がましい奴でして、私という奴はw
みなさんのポジティブな感想や画像を見ていると、そのうち違いが理解できるようになるかなとか、違いが分からないくせにみなさんの書き込みや作品を拝見させていただいていると、うーん、やっぱり良いものなんだ、そうだよな、そうだ、とか 思ったりしていて、どうにも今日決断できませんでした。
それで、お店に、あと少し時間をいただきました。
帰ってきてこの板を読んでいて、ヒロひろhiroさんが書き込んだ、求む、5Dに合うハイCPレンズのところを読んでいて、同時発売の純正ズームも一緒に買うつもりだったのを、もっとCPの良いレンズにして出費を抑えるのもありかなっと思ったりもしています。
あーあ、悩ましいな。自分にはもったいないと思いつつも、あの解像度、広角、ノイズの少なさ。。。欲しいw
書込番号:4473577
0点

>私はDNと20Dの差がハッキリ言って分からないんです。
出てくる画に関してなら、殆どの人は分からないのではないでしょうか。
ウワサでは、ローパスフィルタなどでコストダウンを図っているので画も若干違うそうなのですが。
欲しいモノを買いましょう。
それが後悔しない決定だと思います。
レンズ、
単焦点なら50/1.8、ズームならタムロン28-75/2.8、コストパフォーマンス抜群ですよ。(^^)
書込番号:4473697
0点

こんばんわ、take525+さん、早速のレスありがとうございます。
そうなんですか、分からないのは私くらいということではないんですね。安心していいのかどうかw
そうですよね、買うなら欲しいものを買わないと後悔しちゃいますよね。それでDNをじった後でも5Dをバッサリあきらめられなかったんですよねぇ。
(゚o゚*)フムフム CP抜群のお勧めレンズですねφ(*'д'* )メモメモ
あと少し決断へ向かっていろいろ見たり、考えたりしたいと思います。5Dを得るための金額は軽いものではないので、そのへんも合わせて全てを総合的に見て、どっちの結果になろうと、それが後悔することがないと思えるほうに決断したいと思います。
昨日からtake525+さんには、いろいろと何度もアドバイスしていただき、本当に有難うございます。また、たくさんの方々からのアドバイスもいただき、この掲示板に集う人たちの親切なお気持ちに感謝したいです。みなさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
書込番号:4473764
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





