『5Dで 夜の街を撮る。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5Dで 夜の街を撮る。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

5Dで 夜の街を撮る。

2005/10/11 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

5Dを使って夜の街をスナップしてみました。
感度は ISO 800とISO 1600相当。
レンズは EF 35/1.4 L

絞りは 2.8とか4.0まで絞っていますので、やや暗いレンズやズームでも可能な撮影と言えます。

ノイズや描写についてはコメントいたしませんので、
まずは ご覧になってください。

http://www.imagegateway.net/a?i=41KDMZxnKr

書込番号:4496616

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/11 19:44(1年以上前)

補足です。

アルバム容量の関係から
夜のスナップの分は「Middle Fine」で撮影しています。

書込番号:4496644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/11 19:44(1年以上前)

スゴ過ぎ(^^;) ノイズが少ないと、暗部諧調が生きてきますね。
20Dは 「ライバルなし」 でしたが、5Dには当分、 「はむかう者すらなし」でしょうか(^^;)

書込番号:4496646

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/11 19:47(1年以上前)

これって、もしかしてiso1600でも常用できるんじゃ
ないですか? キスデジNのキットレンズでどれだけ
写るか見てみたい気がします。

書込番号:4496648

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/11 20:18(1年以上前)

take525+さん、こんばんは。
適切な作例をありがとうございました。
わたしのもともとの5D導入目的が暗いところ向けでしたから。
日中の光あふれる健康的な写真は、既にたくさん撮ってきましたので。

35mmF1.4を夜に絞って使うというところは、すっかり見せ付けられてしまいました。(笑)

書込番号:4496720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2005/10/11 20:29(1年以上前)

take525+ さん こんばんは。

ISO 800とISO 1600いいですね。
このレベルのノイズなら子供の発表会の撮影でもじゅうぶん常用できそうです。

ますます5Dほしくなってきました。

書込番号:4496742

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/11 20:29(1年以上前)

take525+さん、こんばんは。

take525+さんも35mmF1.4L買われたんですか。
偶然ですね。単焦点、行き着くところは同じということでしょうか。

作例もさすがです。
僕の子供な作例と違って雰囲気ある大人の写真ですね(笑)
リサイズを割り引いて考えてもすごいノイズレスです。

書込番号:4496743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2005/10/11 20:41(1年以上前)

take525+さん
パソコンで先程見ました。雰囲気あっていい感じですね!《パソコンでキーボード叩いてると娘が姑みたいに小言言いますのでタバコ買ってくると言って携帯から書き込みしてます》
ところで、ノイズレスですが、1DsMark2よりも5Dの方がノイズレスだという評判ですが、5Dが100点だとすれば1DsMark2のノイズレスは何点位のイメージでしょうか?《例えば5Dが100点で、1DsMark2のノイズレスが65点とか》
私感で結構ですので参考までに教えてください。

書込番号:4496778

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2005/10/11 20:50(1年以上前)

take525+ さん すばらしい写真をありがとうございます。
ISO1600でも十分常用できると感じました。

ああ私もますます欲しくなってしまいました。
1ヶ月1万円だと3年かかるなぁ、貯めるのに。

書込番号:4496811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/11 20:54(1年以上前)

こんばんは。

この写真を見ると ISO 1600 が完璧に実用域です。私の感覚では。σ(^_^)

私もこのレンズ、早くフルサイズで使いたいよ〜。^^;

書込番号:4496823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/11 21:22(1年以上前)

ISO1600は、Kiss-DNより、わずかながらノイズが少ない感じですね。さすがに、最新機種です。

書込番号:4496915

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/10/11 21:41(1年以上前)

普通の感度で撮影されたかのようにノイズは全然感じられないし、ウインドウ越しの店舗内部の画像も良いですね。骨董屋さん?でしょうか?暖色系の明かりの中で置物も綺麗に撮れてます。

自分のカメラでは当たり前にノイズだらけの画像になるのが見え見えな感じなのでレンズは向けられないですね、、。多分?3脚でがんばって、ISO400までの撮影になるでしょうね、、。

3200まで可能と聞きますが、試された事ありますか? 3200でも使えそうな感じがする画像ばかりです、、。

まだ、買うにはお金が足りませんが、ますます欲しいくなります。

書込番号:4496968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/11 21:47(1年以上前)

あながち間違った評価でなかったようで安心しました。(^_^
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4372493

>ノイズが少ないと、暗部諧調が生きてきますね。
同感です。3枚目の写真IMG_0233.JPGを見てそう思いました。

書込番号:4496987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/11 22:39(1年以上前)

ISO1600は使えますね。
私もこの間夕暮れ時の御神輿を撮影しました。

書込番号:4497127

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/11 22:58(1年以上前)

皆様 こんばんは、レスありがとうございます。


>くろこげパンダさん
デジタルの世界は日進月歩ですから、明日はわかりません。
でも、わたしにとっては充分な性能であることは確かです。

>楽天GEさん
残念ながら、Kiss D のキットレンズは APS-C用ですから。(^_^;)

>写画楽さん
これだけ高感度域が自由につかえると レンズの使い方にも余裕が持てます。
目に見えているモノならば 手持ちで撮れてしまうような気がしてしまいます。

>ポリプロピレンさん
そうですね、子供さんを自然な感じで撮りやすくなるでしょうね。

>203さん
ええ、35mmは もともと好きな画角なものですから。
好きなレンズを素直な感じで使えるというのは とてもストレスの無い撮影ができますね。
今までは 翻訳しながら撮影していた、そんな感じです。

>デジタル一眼買うぞ!さん
わたしは 1DsMark II は 持っていませんので比較はできません。
ただ、5Dの方が後から出た機種であり、また画素ピッチも大きいのでノイズに関しては有利であるという予測はできますね。

>飛ぶ男さん
>1ヶ月1万円だと3年かかるなぁ、貯めるのに。
大丈夫ですよ。
3年経たないうちに もっと安価で性能の向上した後継機種が出ている事でしょう。(^^;;

>F2→10Dさん
さあ、はやいトコ「改名披露」を。(°O゜)☆\(^^;)

>カメラ大好き人間さん
はい、デジタルは日進月歩ですから。

>yama_kissさん
いえ、ISO 3200相当は 試した事はありません。
わたしの撮影対象では 今のところISO 1600までで充分なようです。

>DIGIC信者になりそう^^;さん
今読んでみても、的確なレポートですねぇ。(^^)

>ヒロひろhiroさん
ええ、実用範囲ですね。

書込番号:4497211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/10/11 23:16(1年以上前)

高感度撮影や低輝度部分の階調性などもしばらくCANONのCMOSの独壇場でしょうね、

同じ一眼レフでも高感度撮影に関して言えばCANONだけ頭抜けて他のメーカーはかなり劣るといわざるを得ません、

もともとCCDと比べてもCMOSはシンプルな構造ゆえにプリアンプを搭載したりと工夫できる余地があったのでしょう、

http://web.canon.jp/Imaging/cmos/technology-j/noise_reduction.html
当然特許満載でしょうから他社で実現するには遠い先の話になりそうで、
この技術がコンパクト機に降りてきた日には大変ですが、CANONのことだから一眼レフで十分儲けた後じゃないとコンパクト機にCMOS葉乗せないんだろうな・・・

書込番号:4497275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/11 23:21(1年以上前)

コニミノはASという強みがありますね。
あとニコンがどう出るか…
というよりなかなか出てきません。

書込番号:4497289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/10/18 14:40(1年以上前)

take525+さん
裏写真帳を昨日拝見しました。とても綺麗な風景写真ですね。
その中で旧大口径標準レンズ(EF28-70mmF2.8LUSM)で撮影された作例を拝見しましたが、現行タイプに劣らないいい写りをしていると思ったのですが、現行タイプと比較してどうでしょうか?広角側の4mmの差は単焦点で補うとして如何でしょうか?(5D使用前提)
中古で程度のいいものが9万前後で販売されてるのを見て思わず買いそうになりました。

書込番号:4512738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/10/18 18:40(1年以上前)

夜景シリーズでEF24-105mmF4L ISを使って、夜の野外ポートレイトを
撮りました。ISO3200で3枚です。1枚はRAWを試して見ました。
DPPでJPEGに変換しましたが、カメラ本体でのJPEGでのノイズの出方
がかなり違います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/18/2480.html

こちらで”「ZoomBrowser EX / ImageBrowser」から連携している「RAW
Image Task」の現像機能はカメラ内の処理と同じアルゴリズムなので、カ
メラ内現像と同じ結果を得ることができます”とあるので試して見ました
が使い勝手が悪くて(WBが調整しづらい)断念しました。

ISの効果は、やはり大きいですね。また、円形絞りなので点光源は丸く
ボケます。またAFも中央のセンサーであれば、かなりの低照度でも合焦
しました。(肉眼ではフォーカス不能の暗さです)

書込番号:4513106

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/18 21:06(1年以上前)

デジタル一眼買うぞ!さん、

現行タイプと言うと、24-70/2.8Lの事だと思うのですが、わたしはこのレンズは使った事がないのです。
ただ、最近のシグマやタムロンの「デジタル対応」の標準ズーム等と比べますと、コントラストは控えめな感じですね。
デジタルで使うのならば、最近の設計の物の方が使いやすいでしょう。
ただし、ポートレートなどでは この持ち味が活かせるかもしれません。
また、コントラストが控えめな点はデジタルでは簡単に補正できますので、面倒でなければ それほどの弱点には なりませんね。

書込番号:4513373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/10/18 21:19(1年以上前)

take525+さん
コメントありがとうございます。24-105mmF4の入荷に目処がたたない今24-70mmF2.8(高いが)も検討していたところtake525さんの28-70mmF2.8の作例を見て、まずクラっときて、さらに中古レンズの値段を見てクラっときた訳です。悩みます(^o^;

書込番号:4513410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング