デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先日、キタムラに予約しに行ったら1台あるというので買っちゃいました。
今回5D購入の一番のポイントは高ISO感度での低ノイズが決め手です。
take525+さんやEosu30Daiさん の高ISO感度サンプルはとてもに参考になりました。
203さん にはサンプルのリクエストにもこてえていただきありがとうございました。
10Dからの買い増しですので動作スピードにはまったくストレスを感じません。
広角レンズを付けファインダーを覗くとフルサイズを感じますね。
シャッターの感触は以前皆さん書かれていましたが、私はシャッターの音がとても気に入りました。
10Dの前はEOS3とEOS7を使用していましたので、簡単に比べると10Dや7は静かですが、
5Dは3のようにシャキーン(ホールでの撮影ではちょっと音が大きいかな)といった感じで写真を撮っているって気分になります。
メインの被写体は子供の親ばか写真ですが、アルバムにはUPできないので、
私のお気に入りのシグマ15mmFEと150mmマクロの2本でいつもの昆虫マクロ撮ってみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JkpgcadCoJ
高ISO感度で低ノイズなので、絞り込んでの高速シャッターもいい感じです。
風が強くて草花がメトロノームの様に絶えず大きく動いていましたが、
この状況でこの写りなら私的には満足です。
それと5D+シグマ15mmFEだとExifのレンズ表示が24.0 - 15.0 mmになってしまいます。
10D+シグマ15mmFEは問題ないのに。
次は、ペンタ-EOSのアダプターも発売されたので、ペンタの魚眼ズームもためしてみたいです。
書込番号:4517640
0点
ご購入 おめでとうございます。
少しはお役に立てたようで嬉しいです。(^^)
>広角レンズを付けファインダーを覗くとフルサイズを感じますね。
はい、魚眼レンズが ホントに「魚眼レンズ」って感じですね。
その分 使いこなしが難しくなってしまいますが面白いです。
書込番号:4517749
0点
ポリプロピレンさん、ご購入おめでとうございます。
アルバム見ました。
最後の2枚、こりゃまた写りすぎてますね(笑)
書込番号:4517813
1点
ポリプロピレンさん、こんばんは〜。
おめでとうございます。
>今回5D購入の一番のポイントは高ISO感度での低ノイズが決め手です。
たしかに高感度低ノイズは虫マクロには羨ましい限りです。
う〜ん、5D良いですね〜、マウントの相互性があればいいですが(笑)。
>私のお気に入りのシグマ15mmFEと150mmマクロの2本でいつもの昆虫マクロ撮ってみました。
シグマ15mmFEのフルサイズ良いですね〜。
APS-Cサイズより被写体が小さくなってしまいますが、対角魚眼らしい画角になりますので背景の広さで十分魅力的です。
38枚のハチの飛翔はお見事ですね。
歪みのないように画面中央での置きピンは凄いです。
とっても参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:4517828
0点
ポリプロピレンさん素晴らしい写真ありがとうございます。
大嫌いな虫もなんだか好きになりそうです。
今度私も虫さん撮ってみようかな。
でもきっと難しいでしょうね、私の腕じゃあ。
我が家の犬、猫どもでさえ四苦八苦しているんですから。
私も今週末からやっと5Dのお仲間に入れてもらえそうです。
書込番号:4517920
0点
最後の2枚の等倍、メーカーのサンプルイメージよりもインパクトありますね。
モニターから、虫メガネで見ているようです。海野さんもビックリ。
書込番号:4518078
0点
皆さんレスありがとうございます。
take525+ さん
今まではEOS3に15mmFEをつけて覗くだけでしたが(現像代がかかるので練習が出来ない)、
これからは魚眼レンズ本来の描写が楽しめそうです。
203 さん
EF35mmF1.4の写りもすごかったですが、シグマ150mmマクロもすごいですよ。
がんばれ!トキナー さん
以前からアルバム拝見させていただいています。
みつバチの飛翔写真はすごいですね。私の今の目標は150マクロでのハチの飛翔写真です。
jyaganta さん
昆虫マクロ始めたのは今年の春からですので、まだ試行錯誤の状態で撮影しています。
ぜひ挑戦してみてください。昆虫マクロたのしいですよ。
DIGIC信者になりそう^^; さん
本当は2枚とももう少し絞り込んで撮影したかったのですが、設定を変えている間に逃げられてしまいました。
昆虫マクロ時間との勝負です。
書込番号:4518332
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 42 | 2025/10/13 16:07:31 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 | |
| 7 | 2025/10/06 3:18:39 | |
| 18 | 2025/10/05 20:26:05 | |
| 19 | 2025/10/05 1:56:18 | |
| 0 | 2024/12/31 21:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








