『430EXを本体から離れた場所から…』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『430EXを本体から離れた場所から…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

430EXを本体から離れた場所から…

2005/11/09 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:112件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

EOS 5Dの購入を検討しています。

スピードライト 430EX を本体から離れた場所から発光させて
TTL自動調光できるようにしたいのですが、
ST-2E を追加すれば良いのでしょうか?

また、220EX を主灯、430EXをスレーブとして
TTL自動調光できるでしょうか??

書込番号:4565540

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/09 14:03(1年以上前)

ST-E2の追加でOKです。

カメラにクリップオンしてトリガーとするならばトリガーは580EXを装着下さい。 ST-E2の方が発光量のコントロールをチャンネルとして分割操作できますので、トリガーはST-E2が理想ですが・・・

書込番号:4565602

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/09 14:10(1年以上前)

すみません・・・トリガーは親みたいなのです。内々の単語で申し訳ありませんm(--)m
要は、カメラに取り付けるのが「親」です。
離れておくのが「子」

○な例
親)580EX
子)580EX/430EX

親)ST-E2
子)580EX/430EX


×な例
親)430EX/220EX
子)580EX/430EX/220EX/ST-E2

書込番号:4565617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/09 16:18(1年以上前)

すばやいアドバイスありがとうございます!

昨日、書店で偶然EOS5Dのガイドブックを見つけ、
いろいろ調べています。

フルサイズの普及機登場で、
銀塩のころから今までニコンを使ってきたのですが、
乗り換え決定ですね。

最初期型はニコンのレンズをつけて販売していたキヤノンさん。
いつのまにかニコンを追い越していました。

あぁ、祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…。

書込番号:4565789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/09 21:42(1年以上前)

おごるXXは久しからず。勝って兜の緒を締めよ。(なんちゃって)

書込番号:4566468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/09 23:15(1年以上前)

ニコンのレンズを付けた5Dさんは、結構居ますよ(笑)。

書込番号:4566825

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/09 23:21(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、関係あるかもしれません。

戦艦大和の(…最近話題のネタではないです(^^;)測距儀は日本光学製。その高性能さからレーダー開発が遅れたとはNikon談。

NikonFは日本光学製。D1も日本光学製。その先進性から・・・
以下割愛

書込番号:4566853

ナイスクチコミ!0


silvaniaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/10 17:47(1年以上前)

キヤノンがニコンを追い抜いたといってもD200があの価格で
でてくるのではキヤノンも安穏としてられないでしょう。
フルサイズは大きな魅力ですが、所詮ズームしか使わなければ
きちんと使い切る人はあまりいないと思いますが。

書込番号:4568333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/20 06:36(1年以上前)

結局、先日5D+ST−2E+580EXを購入しました。
レンズは手始めに50/1.4を使っています。

さらに質問なのですが、
最初の質問のような使い方をして、撮影距離1メートルぐらいの場合、
かなり赤カブリの写真になります。

ホワイトバランスの設定ミス、UVフィルタを使っているから
かと疑い、フィルタをはずすなどしてみたところ、変化なし。

撮影の瞬間にST−2Eに内蔵されたのストロボが、
透明度の低い、赤いプラスチックを通して
光っているからではないかと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:4591965

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/20 09:05(1年以上前)

おはようございます。
ストロボは私も苦戦領域で正解でない場合にあるやもしれません。

ST−2Eの赤い補助光はストロボの下側にあるピント合せ用の補助光ではないかと思います。

E-TTL2の方式のストロボですが、被写体の色にも敏感に反応するのか?黒っぽいとこれでかの発光をするみたいだし、明るい色に合せるとほんのりとした発光でアンダーの赤っぽい画像にもなるようです。

・・・うまくストロボ撮影できているのは私も少ないです。まだ思考錯誤中です。説明書だと特に難しい事は書いていないのですが、、。

書込番号:4592126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2005/11/20 10:30(1年以上前)

yama_kissさん ありがとうございます。

>明るい色に合せるとほんのりとした発光でアンダーの赤っぽい画像にもなるようです。

ご指摘のとおりです!

測距用補助光ではなく、その上の、
わかりやすく記述するなら、「黒いツヤツヤのプラスチック」です。
レリーズ時に内蔵された小型の光電管が光って赤く見えます。

この部分がクリアのプラスチックになった方がよいかなと…。



書込番号:4592301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36
ミラー落ちの可能性について教えてください 6 2022/01/12 9:52:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79200件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング