デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さんこんにちわです。
http://www.canon.com.au/products/cameras/digital_slr/eos5d_support.aspx
上記サイトDrivers DownloadsのリンクからDPP2.1Updater(英語版)がダウンロード出来るみたいです。試してませんが(^^;;
日本語版ももうすぐアップかな??・・・ご一報と言う事で。ではでは(^^//
書込番号:4916856
0点
ツールパレットのRGB画像調整タブを開くと、
上から二段目のトーンカーブ調整とリセットとの間にボタンが追加されます。
全部英語になるので、「待ち」が正解でしょう。
書込番号:4917678
0点
Eosu30Daiさん情報ありがとうございます。
最近DPPをじっくり使って見て中々いいな〜と思ってきました。
ZoomBrowser EXとDPP、30D発売ぐらいに両者Upかな?
書込番号:4918412
0点
DPPのupdateもいいでしょうが今はSILKYPIXの方がデリカシーがあり、シフトからアオリまでできていいんじゃないですかな。2週間の「お試し版」をお試しあれ。SILKYPIXの回し者ではありませんが。
書込番号:4918540
0点
添付ソフトなのであまり贅沢はいえませんが今のDPPは使い勝手よりも現像処理に問題があると感じます(SILKYPIXと比較して)その点が改善されてたらと期待します。
それよりも$500キャッシュバックというのがもっと気になります。
書込番号:4918931
0点
戦国キヤノンさん、SSAITOさん、D60&1D2さん、しの字さん、レスと貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
戦国キヤノンさんへ
おお〜試されたのですね、追加されたボタン・・・気になります(^^;;
日本語版が出るまで「待ち」了解しまし〜(^^//
SSAITOさんへ
>最近DPPをじっくり使って見て中々いいな〜と・・・
細かい設定を詰めるには不満な方も多いかもしれませんが、一回に5.600枚の現像処理をこなす事が多い私は、非常に便利(実はMac版の方がレシピ等のコピぺにショートカットが非常に便利です)に思っておりますし、これは!と思う物の詰めはPhotoshop転送でやったりしますから、細々と無料でバージョンアップされるこのソフト良いですよね〜(^^;;
D60&1D2さん、しの字さんへ
SilkyPixは体験版を使った事がありますが、肌に合わないので興味ないです〜ごめんなさいm(_ _)m
駄文、駄レスで失礼しました。ではでは(^^//
書込番号:4919304
0点
現像ソフトは好みだろうけど、吾輩もSILKYPIX派。
赤が飽和しやすいDPPは使いたくない。
書込番号:4919512
0点
ソニータムロンコニカミノルタさん
やっぱりそうなんですね。DPPのままならいいですがJPEG変換した後の「赤の飽和」に困りSILKYPIXへ転じました。この「赤」対策でいい方法があれば教えてください。わたしはトーンカーブで意図的に「赤」を落としてJPEGへ転送していますが。
書込番号:4921618
0点
>わたしはトーンカーブで意図的に「赤」を落としてJPEGへ転送していますが。
トーンカーブで赤だけ落とすとグレーバランスが崩れますよ。
絶対条件としては撮影時のオーバー露出を避ける、現像時にはコントラストや彩度(或いはファインカラーコントローラの赤だけ)を落とすのが基本と思います。
書込番号:4922018
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








