『DPP2.1がCANON Englishサイトで公開に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『DPP2.1がCANON Englishサイトで公開に』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DPP2.1がCANON Englishサイトで公開に

2006/03/16 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

皆さんこんにちわです。
http://www.canon.com.au/products/cameras/digital_slr/eos5d_support.aspx
上記サイトDrivers DownloadsのリンクからDPP2.1Updater(英語版)がダウンロード出来るみたいです。試してませんが(^^;;
日本語版ももうすぐアップかな??・・・ご一報と言う事で。ではでは(^^//

書込番号:4916856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2006/03/16 19:43(1年以上前)

ツールパレットのRGB画像調整タブを開くと、
上から二段目のトーンカーブ調整とリセットとの間にボタンが追加されます。

全部英語になるので、「待ち」が正解でしょう。

書込番号:4917678

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/03/16 23:34(1年以上前)

Eosu30Daiさん情報ありがとうございます。
最近DPPをじっくり使って見て中々いいな〜と思ってきました。
ZoomBrowser EXとDPP、30D発売ぐらいに両者Upかな?

書込番号:4918412

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/17 00:05(1年以上前)

DPPのupdateもいいでしょうが今はSILKYPIXの方がデリカシーがあり、シフトからアオリまでできていいんじゃないですかな。2週間の「お試し版」をお試しあれ。SILKYPIXの回し者ではありませんが。

書込番号:4918540

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2006/03/17 03:40(1年以上前)

添付ソフトなのであまり贅沢はいえませんが今のDPPは使い勝手よりも現像処理に問題があると感じます(SILKYPIXと比較して)その点が改善されてたらと期待します。

それよりも$500キャッシュバックというのがもっと気になります。

書込番号:4918931

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/03/17 10:44(1年以上前)

戦国キヤノンさん、SSAITOさん、D60&1D2さん、しの字さん、レスと貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
戦国キヤノンさんへ
おお〜試されたのですね、追加されたボタン・・・気になります(^^;;
日本語版が出るまで「待ち」了解しまし〜(^^//
SSAITOさんへ
>最近DPPをじっくり使って見て中々いいな〜と・・・
細かい設定を詰めるには不満な方も多いかもしれませんが、一回に5.600枚の現像処理をこなす事が多い私は、非常に便利(実はMac版の方がレシピ等のコピぺにショートカットが非常に便利です)に思っておりますし、これは!と思う物の詰めはPhotoshop転送でやったりしますから、細々と無料でバージョンアップされるこのソフト良いですよね〜(^^;;
D60&1D2さん、しの字さんへ
SilkyPixは体験版を使った事がありますが、肌に合わないので興味ないです〜ごめんなさいm(_ _)m
駄文、駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:4919304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/03/17 12:19(1年以上前)

現像ソフトは好みだろうけど、吾輩もSILKYPIX派。
赤が飽和しやすいDPPは使いたくない。

書込番号:4919512

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/18 00:41(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
やっぱりそうなんですね。DPPのままならいいですがJPEG変換した後の「赤の飽和」に困りSILKYPIXへ転じました。この「赤」対策でいい方法があれば教えてください。わたしはトーンカーブで意図的に「赤」を落としてJPEGへ転送していますが。

書込番号:4921618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/03/18 05:03(1年以上前)

>わたしはトーンカーブで意図的に「赤」を落としてJPEGへ転送していますが。

トーンカーブで赤だけ落とすとグレーバランスが崩れますよ。
絶対条件としては撮影時のオーバー露出を避ける、現像時にはコントラストや彩度(或いはファインカラーコントローラの赤だけ)を落とすのが基本と思います。

書込番号:4922018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング