


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dを購入して約一ヶ月の初心者です。レンズの購入で迷っています。現在 タムロンの28−75/2.8 28−300とキャノン50/1.4 とを持っています。手ぶれ補正のあるレンズが欲しくなり、28−135 ISを購入しようかと思ったところ、24−105/4 の評判も気になりはじめました。(価格差も大きく、またボケが硬いとの話もありますが。)
スナップ、人物、が主な撮影対象です。 実際に28−135と5Dでお使いになっている方の感想をお聞かせいたけると有難いです。
書込番号:5035648
0点

こんばんは。
5Dと28−135IS所有しています。
私は人物(子供)用に使用していますが特に写りに不満はありませんが、ISが古いタイプなのでISの反応は遅いです。
ただタムロンの28−75/2.8と50F1.4をお持ちなので28−135ISよりEF85F1.8やEF135F2Lなどでそろえられたほうがこの先撮影が楽しくなると思いますがいかがでしょうか。
書込番号:5035784
0点

28-135は所有していなくご希望のお答えはできませんが、せっかく5Dをお持ちならば、Lレンズを使用してはいかがでしょう?(価格は横に置いといてっと)
5Dはレンズに優しいといわれますが、レンズ性能を十分に引き出す、との意味と考えます。
Lレンズを使用すればその結果がはっきりと反映し、驚かれると思います。
24-1054Lも良いレンズですが、ボケを求めるならば思い切って135F2
も有ります。非常に良いレンズです。
どちらにしても5Dであれば、Lレンズを一度お使いになってみては?(でもレンズ沼にはご注意を。)
書込番号:5035791
0点

ご存じかもしれませんが、EF28-135mmF3.5-5.6 IS USMは、1998年の発売で、手ブレ補正機能は、2段分の補正しか望めません。EF24-105mmF4L IS USMは、3段分の補正が望めます。
書込番号:5035800
0点

5DでIS付き標準であれば24-105が順当とおもいます、タムロンの28-75/2.8を所有で28-135ISではあまり意味がないように感じます。
現在お持ちのレンズで十分楽しめそうですね、じっくり考えるのも楽しいですね。
書込番号:5035895
0点

ポリプロピレンさん
DN→5Dさん
カメラ大好き人間さん
天動説雄さん
コメントをいただき、ありがとうございます。
予想に反して(?)
5Dで28−135ISを使うより
単焦点レンズ
Lレンズ
24−105/4ズームレンズ
を使うことをお勧めいただき、多少戸惑っております。
私は2ヶ月前にはニコンD70を使っていました。広角側が不足するため、17−55/2.8ズームを購入しようと考えたら、約16万円と大変高額でした。また、それに見合うボディはD200が良いと言われたりして、段々とエスカレートしました。D200と5Dの画像比較を調べたら、愕然とするくらいの差があるように思われました。D200+17−55/2.8を購入するのと5D+28−75/2.8タムロンとは同じくらいの価格でした。キャンペーンを知り、思い切って、5Dに買い換えました。結果、5Dの画質には満足しています。ここで相当無理をしてしまったため、更に高額なレンズを購入できる金策が今はないのが実情です。自分の手ブレで5Dの本来の画質を出し切っていないかもしれない、また室内では高感度にしてもやはり手ぶれしやすい、ということから、ISレンズを使ってみようかと思った次第です。28−135が1998年発売でISも2段相当ということは知っていましたが、中古が3万円強で、懐にやさしいのと、絞って使うことを中心に28−75とは使い分けられるかと考えました。24−105ISは、評判がいろいろで、その高価さに見合うのかどうか不安でした。また、単焦点はもう少し修行してからいつか、と今は思います。
皆様のご意見を参考にさせていただき、もう少し考えて見たいと思います。
書込番号:5036987
0点

地の塩さん、おはようございます。
あれこれどれにしようか悩んでる時も楽しいものです。
私も最近70mmからの望遠ズームをどれにしようか散々迷ってEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを発注したところです。
APS-CのKissDNでのテストですがここは大変参考になります。
http://www.photozone.de/8Reviews/index.html
EF 28-135mm f/3.5-5.6 USM ISとEF 24-105mm f/4 USM L ISでは相当差があるようですよ。
書込番号:5037014
0点

「EF28-135mm f/3.5-5.6 USM IS」
自重落ちするダメレンズでした、安かろう悪かろうの典型でしたな(笑
懐の問題ならEF50mm f1.8でもくっつけておけばどうですか?
でも30万の5Dを買っておいて、金がないんでレンズは3万の中古・・・
まあ、5Dを大切に飾っておいて下さい。(笑
書込番号:5037111
0点

私も28-135を持っています。
5Dはレンズに優しいので安めのレンズでもそこそこ写るだろうとテスト的に購入しました。
少し絞れば普通に使うにはピントが悪いとは思いませんが、画面の端などにニジミが出ています。
他にお持ちのレンズと焦点距離では完全にダブっていますので、このレンズの購入はIS効果のみに期待するのでしょうが、初期のISですので効果が弱く、ジージーと音も大きく、三脚使用時には逆に変なブレが出るなど最近のモノとはハッキリとした差があります。
確かにISの味を知ってしまうと止められなくなりますが・・・
他にフルサイズで使えるIS付き標準ズームは24-105しかありませんが、買うならこれしか無いですね。
書込番号:5037147
0点

地の塩さん、こんにちは。
私は 以前 28-135 IS を購入しようかとおもいましたが、古いタイプなことと、価格が高いため結局 28-105 F3.5-4.5 UUSM を買いました。
最近、IS の付いた 24-105 F4 が欲しくなりましたが、よく考えると ISが付いても被写体ブレはどうしようもなく、シャッタースピードを上げてやるほかないわけです。
5Dの場合ISO1600くらいまでは実用域ですので、現在は被写体が風に吹かれて動いているような場合は高めのISOに設定しシャッタースピードをかせいでいます。(5Dの長所を生かす)
最近は 24-105 F4 より高めでISは無いが明るい 24-70 F2.8L にしようか悩んでいます。(悩む理由に 24-105 はどこに行っても在庫がないこともありますが)
但し、現在持っている 28-105 も5Dで使うと10Dの時よりも結構満足する写真が撮れます。
最近 20-105 で撮影した写真3点ほど参考のため下記に掲示しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=49wDYBeEUJ
書込番号:5037575
0点

しばらく掲示板を見ることができず、コメントをいただいた皆様に
大変失礼をいたしました。
大型猫さん
>APS-CのKissDNでのテストですがここは大変参考になります。
>http://www.photozone.de/8Reviews/index.h
>tml
>EF 28-135mm f/3.5-5.6 USM ISとEF 24-105mm f/4 USM L ISでは相>当差があるようですよ。
情報提供ありがとうございます。データを見ると迷いが深まりますが、IS付き買うなら資金を溜めて24-105かな。。。という気持ちになりつつあります。
お釈迦さん
>懐の問題ならEF50mm f1.8でもくっつけておけばどうですか?
>でも30万の5Dを買っておいて、金がないんでレンズは3万の中
>古・・・
懐の話をするのは我ながら情け無いですね。分をわきまえず5Dを
買ってしまったのが間違いともいえます。でも気に入って満足しています。50/1.4などもっと使うようにしてみます。
骨@馬さん
>私も28-135を持っています。
>5Dはレンズに優しいので安めのレンズでもそこそこ写るだろうとテ>スト的に購入しました。
>少し絞れば普通に使うにはピントが悪いとは思いませんが、画面の
>端などにニジミが出ています。
中略
>確かにISの味を知ってしまうと止められなくなりますが・・・
>他にフルサイズで使えるIS付き標準ズームは24-105しかありません>が、買うならこれしか無いですね。
やはり24−105/4というご意見ですね。よく考えて見ます。
ムラサキ八部さん
>但し、現在持っている 28-105 も5Dで使うと10Dの時よりも結構満
>足する写真が撮れます。
>最近 20-105 で撮影した写真3点ほど参考のため下記に掲示しまし
>た。
>http://www.imagegateway.net/a?i=49wDYBeE
>UJ
お写真拝見しました。大変快い気持ちになりました。とりあえずレンズのことはすぐには買わず、手元のものでいろいろと撮って見たいと思います。有難うございました。
書込番号:5045399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





