


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして
5Dを購入しました。ファインダの見やすさと画質の綺麗さに驚いています。安心して使えます。よく島へ旅行に行くのですが、今度、広角の単焦点を購入し出かけようと思います。
日の出、日の入りの少し暗い場面で利用が一番の対象になります。
(あまり室内は使わないと思います)
純正かSIGMAか20mmか24mmか迷っています。20mmだと超広角で扱いにくいというイメージがあります。また実際の可視範囲よりあまりに広いので写真が不自然になったりしませんか(それがメリットだと思いますが)?あとやはり屋外でも明るいレンズの方がメリットありますでしょうか?
SIGMA 20mm F1.8 EX
SIGMA 24mm F1.8 EX
CANON 20mm F2.8 EF
CANON 24mm F2.8 EF
CANON 24mm F1.8m EF(値段的に微妙なんだが....)
よろしくお願いします。
書込番号:5082834
0点

扱いにくいといえば、そうかもしれません。
微妙なポジションの取り方一つで、フレーミングが大きく変わってしまいますから。
ただ、その扱いにくさと、広い画角・強調されたパースペクティブと、周辺部の歪みを、作画意図にどう反映させるかによって、レンズの真価が発揮されると思います。
フレーミングのコツは、ファインダーの四隅を良く見ながら、一歩・二歩と前へ前へぐっと近寄ることです。
20と24では4mm違いですが、画角は大きく違います。
最初は24mmの方が扱いやすいかもしれません。
撮影内容にもよりますが、少し暗い場面で動体を撮影する場合には、明るいレンズの方が役に立ちます。
SIGMAとCanonでいうと、SIGMAの方がやや逆光には弱いです。Canonが逆光に強いかというとそうでもないですが。コーティングの差なんですが、逆光時にゴーストやフレア、コントラスト低下となって、現れてきます。
ただ、逆光時にきれいにゴーストを入れた作画というのもありますので、そこは作画意図による使い分けが必要です。
書込番号:5082962
0点

5D買って良かった
毎日広角撮影中です
書込番号:5083049
0点

昔,20mmを常用してましたが
20mmはいいですよ
断然20mmをおすすめいたします
書込番号:5083216
0点

レンズレンズレンズさん、おはようございます。
私だったら、EF20mmF2.8USMに一票です。私は17-40mmを使っていますが、20mm辺が使い易くて一番好きです。私も欲しくて次の一本と思っております。
予算が豊富にあれば、24Lが一番お奨めですが・・・値段が・・・
レンズの性能比較は↓ここが参考になります。
http://www.photozone.de/8Reviews/index.html
駄レスで失礼しました。ではでは(^^//
書込番号:5083236
0点

私もやっと5D買っちゃいました。
EOS10Dから5Dへの乗り換え組です。
フルサイズはいいですね。ダイナミックレンジも広く、描写は非常に満足しています。
ちょっとサンプルですが、写真付けておきます。
ちょっとピクチャースタイルの選択とかで悩み中。
レンズは、17-40mmを持っていますが、普通に17mmが17mmです。(当たり前ですが)
この広角には感動します。
私も気軽に持ち歩く為の単焦点広角レンズは、何か良いものはないかと。
銀塩(AE-1 Program)の時は、28mmの画角が好きでした。
5Dに17-40mmをつけると、やっぱり大きいし、10Dの時からも単焦点がほしい気持ちはあったのですが、5Dになってからずっと持ち歩いて一杯取りたいという願望がふつふつと。
でも、結局写りと重さを比較して5D+17-40mmになりそうな感じもしています。
それは、さらなる出費は難しそうだ、というのが一番の理由かもしれませんが。
書込番号:5083452
0点

>SIGMA 24mm F1.8 EX
これはお奨めです。
純正EF24mm F2.8よりも解像度が良く歪曲収差も少なく、また近接能力もあり、ワイドのリファレンス的に安心して使えます。
もう一本もシグマになりますが、12-24mmも、シグマにしては逆光に強く各収差も少なく、超ワイドズームレンズとしては抜群にバランスが取れており、これも信頼できます。
書込番号:5083761
0点

こんにちは
朝陽夕陽狙いですとレンズ構成枚数の少ない単焦点レンズは有利ですね。
だだ、前後にあまり動けない場所では画角が固定されるので、
一本に絞るとすると割りきりが必要です。
明るさは背景ボケの関係が生じます。
接近戦では広角といえども開放では背景がボケますのでこの点をどう考えるかでしょう。
17-35mmのズームレンズを使用していますが、ズームのよいところは、便利さに加え、
歪曲収差が焦点距離によって打ち消されるところです。
書込番号:5084264
0点

幅広く超広角の世界を楽しむならSIGMAの12-24mmなんてどうですか?ズームで、暗いですけど。
でも12mmですよ、12mm!!!
書込番号:5084380
0点

dai_731さん、並びにみなさん初めまして。
>SIGMAの12-24mmなんてどうですか?
同感です、良いと思います。(淡泊なコメントですみません)
書込番号:5084534
0点

皆様コメントありがとうございます。感謝いたします。
いろいろコメントを見ているうちに考えが整理できました。
レンズ関係の板ではなくて広角好きの5Dの板でよかったです_(笑)
今のところ
SIGMA 24mm EX
と
CANON 17mm-40mm F4
もしくは
TAMRONの 17mm-35mm F2.8-F4
を考えています。さらに開拓したくなったらSIGMA 20mm EX,SIGMA 12mm-24mmに踏み込みたいと思います。
今、TAMRONはmacro 90mmと180mmとCANONは24mm-105mm F4と両方満足しています。どちらを選択するかは悩ましいところです。ああどうしよう。でもTAMRONどうしてこんなに安いのだろう?
もしコメントがある方がいらっしゃったらお願いします。
書込番号:5084738
0点

こんばんは
上記3本のうちタムロンA09しか使用したことはありません。
単独使用経験では、欠点が少なくなかなかCPの高いレンズだと思います。
近接での背景も割りと柔らかい感じでぼけてくれます。
ただ、やはり夕陽などは単焦点の方が良さそうな感じがします。
新しいサンプルを18-19ページにアップしましたのでご参考になれば幸いです。
(以前からのものもいくつか置いています)
書込番号:5085442
0点

>でもTAMRONどうしてこんなに安いのだろう?
これは私の想像ですが、レンズメーカーは各カメラメーカー向けに売りますので、トータルで各純正レンズよりは数が出ると思います。
工業製品全般に言えることですが、大量に作るほど単価が下がりますし、まして元来純正より高くては商売になりません。
28-75mmも良い(これ以上のズームは要らない、それ以上の性能を求めれば自ずと単焦点になる)ですが、私にとってタムロンは90mmMacroそのもので、正に名品と思います。
書込番号:5086444
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





