


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先月にもこちらでお世話になりましたが、今回も又お世話になります。
現在使用中のレンズは(ボディは5D)
EF24-105mm4L IS USM
EF50mm1.4
TAMRON 17-35mm2.8-4(A05)
SIGMA 100-300mm4.5-6.7
ですが、この中で望遠ズームだけが以前より物足りなさを感じて
いた為、今回yahooのオークションを覗いてみました。
純正品で「Lタイプ」を除くと圧倒的に多かったのは
EF75-300F4-5.6VUSM
EF75-300F4-5.6 IS USM
以上の2点でした。
このレンズを使用中あるいは使用された事のある方にお聞きします。
使用感、解像度などお知らせいただければ、幸いです。
それ以外に手軽な望遠ズームが御座いましたらお聞きしたいのですが。
最後に富士山のご来光を撮影する予定ですが(山頂にて)
EF24-105mm4L一本で十分でしょうか?初めてですので宜しくお願い
いたします。
書込番号:5148785
0点

>EF75-300F4-5.6 IS USM
動きのあるものを撮影するのでしたら、AFが遅いので薦めません。
飛行機撮りですが、EF75-300mmは自分の使い方には足らず
EF100-400mmを買いました。
書込番号:5148850
0点

おかきのレンズは手持ちのレンズに馴れておられると満足いかないと思いますよ。
もう少し、しっかりしたものがいいかと思います。
書込番号:5148855
0点

こんなのはどうですか。
APO 100-300mm F4 EX DG HSM (キヤノン AF)
10万ぐらい。
また、DG化される前ならもっと安いです。
APO 135-400mm F4.5-5.6 DG (キヤノン AF)
APO 170-500mm F5-6.3 DG (キヤノン AF)
も比較的安め
書込番号:5148870
0点

>EF24-105mm4L一本で十分でしょうか?
どのような光景を考えられておられるかで違ってきますが、
太陽を入れた風景だと、200〜300mmは欲しいですよね。
場合によっては500〜600mm。
下記にそのような風景写真を置いていますので、よろしかったご覧下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=31ujfZzDwq
http://www.imagegateway.net/a?i=41pjZKRDwq
http://www.imagegateway.net/a?i=J0wCgKHnKr
書込番号:5148927
0点

早速のレスありがとうございます。
やはりこのレンズでは厳しそうですね。
設計は古いし普及タイプ、AFは遅いし切れは悪い?
やはりLレンズでないと駄目ですか?
lay_2061さん写真拝見!ジェット機の写真は素晴らしいですね。
EF100-400mm凄い!しかし一寸重そう?
goodideaさん、キャノンのAPOレンズは 恥ずかしながら初めて聞きます。
どんなレンズなのでしょうか?
書込番号:5148961
0点

simozyoさん
シグマのレンズお持ちのようなのでその流れで上げてみました。
100-300のDG化されたものは2月に発売されたものです。よく写っていいかなあと思います。他の2本もホントはちょっと大きいかなあと思いますが、もてないほどでもないので挙げました。
今お持ちのSIGMA100-300mm4.5-6.7よりは解像度あると思いますよ。
5Dなので一脚や三脚が欲しくなるかの知れないですがズームで採るなら必要かも。
書込番号:5149036
0点

simozyoさん
EF100-400は、ISが付いていて、使いやすいレンズです。
重さは、レンズ単体ですと重く感じられますが、5Dに取り付けると、バランスが良いので、重くは感じられないと思います。
EF70-200F2.8ISにして、望遠がほしければ、テレコンを付けるという手もあります。
書込番号:5149084
0点

simozyoさん
>富士山のご来光を撮影する予定ですが(山頂にて)
富士登山は何度もいかれているのでしょうか?
個人的には上記の組み合わせで更に望遠ズームだと、
かなりの重さになると思うのですが、体力的には大丈夫ですか?
書込番号:5149136
0点

実は来月富士山に登る事になった為、折角だからついでにご来光
でも撮りたいと思った訳です。
しかし歳の事もあり最小限の荷物にする為出来れば交換レンズは
無しに出来るかと考えていた訳です。
「EF70-200mmF4L USM」だと、Lレンズの中では一番軽いのでどうだろうかと思っておりますが?
書込番号:5149182
0点

>「EF70-200mmF4L USM」だと、Lレンズの中では一番軽いのでどうだろうかと思っておりますが?
いい選択だと思います。蛍石も使っているし。望遠ズームのコストパフォーマンスではトップクラスだと思います。
このIS付きが発売されたら躊躇無く購入するのに。
書込番号:5149218
0点

100-400ISさん
それが一番問題なんです。
登山は30年位やってませんし、体力は自信有りません。
それでは駄目だと思い、5月から近くの山に挑戦!
1,300〜1.900m
クラスに毎週のように登っております。
しかし体力のなさにしみじみとどうなる事やら?
それでカメラは5D本体+24-105mm4L+軽い三脚
これは最低線、これに出来れば軽い望遠を一本。
「EF70-200mmF4L USM」ではどうかと思いました。
書込番号:5149231
0点

simozyoさん
私なんかもっと根性無しなので5D+24-105mm4L+軽い三脚で、
いっぱいいっぱいですね。^-^;
個人的にはコンパクトデジカメにするかもしれません。
登るのに精一杯だと思います。
書込番号:5149301
0点

富士山はなかなかハードですよ。私、国内の山で高山病を体験するとは思いませんでした。日程に余裕が有れば八合目付近の山小屋で一泊が無理が無いです。ご来光に限って言えば70-200mmF4よりは300mm以上の長玉のほうが圧縮効果により美しいご来光を撮影できると思います。24-105mmをメインとして、押さえにタムかシグの28-300mmとかでは如何でしょうかね?価格が安いですし、携帯性は抜群だと思います。
書込番号:5149389
0点

EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM なんて、レンズもあります。
書込番号:5149846
0点

富士山ですか〜
私は毎年7月下旬〜8月上旬あたりに上っています。
時期的にどうなのか分かりませんし、どのルートで山頂を目指されるのかも分かりませんが、
河口湖方面からの場合山頂の山小屋前は三脚を立てることが出来ない程混雑することが多いです。
山小屋前を離れる体力が残っているかどうか・・・
(下山は想像以上にきついのでそれも考えて)
また、志半ばで挫折し、登山道の途中からご来光を眺める場合、
三脚は他の登山者の迷惑になります。
と言うわけで、とりあえず歩留まりがあがるIS付きレンズをお勧めしときます。
書込番号:5153017
0点

100-400ISさん
CANYONさん
新米walkerさん
色々と貴重なご忠告有難うございます。
最終計画では八合目に泊まり、ご来光も此処で済ませようと
考えております。
山頂でゆっくり写真とは厳しそうだし重い望遠は宿で預かって
もらい、身軽で山頂を目指そうかと、
ご来光の写真は
EF70-200mmF4L USM 又は
EF200mm F2.8L TUSM のいずれか。
もし200mmで不足であれば
これにキャノンのエクステンダー
EF 1.4XUを
と考えましたが?
書込番号:5155793
0点

両レンズとも十分な性能がありますので、どちらを選んでも良い選択と思います。
八合目からは空気の薄さを実感しますので荷物を軽くするのは大変良い計画と思います。登るのは大変ですが日本最高峰に登った感激は得難いものがありますので、頑張って良い思い出を作って下さい。お天気に恵まれて良い写真が撮れるといいですね。
書込番号:5158009
0点

いろいろと悩まれていらっしゃいますね。
私も登山しながら山岳写真を撮影しています。
富士山へは3年前に登ったのですが快晴に恵まれて素晴らしい風景を堪能してきました。
その際の装備は、ニコンD100とシグマの28-300一本だけです。
私の撮影スタイルは平地と山岳では全く違っていて、山では軽くアクティブにするため装備は極力減らしていきます。
最近の高倍率ズームであれば画質の差はRAWで撮影していればさほど問題にならないと考えています。
5Dにカメラを変えてからは24-105+17-40またはタムロン28-300XR一本で行くことが多いですね。HPのギャラリー「ぼくだけの風景」は24-105と17-40で、槍への道は24-85のみでしています。
その時の写真&山行記です。
http://www.digital-sinshu.com/fuji/fuji.html
HPからはいったん削除していたのですが臨時で再びアップしてみました。参考になればと思います。
書込番号:5162089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





