


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さま、始めまして
店頭でKissデジタルを勧められ、軽くて高性能...つい
ダブルレンズセットを購入
30−40年前は一眼レフを使用していました。
以後は何となくコンパクトのデジカメでお茶を濁していましたが
マニュアルを熟読して、撮影にチャレンジ
ところがいまいちでき、そこでEF 28mm F1.8とEF 50mm F1.8Uを
追加購入して、再チャレンジ
AFの精度と解像度に疑問を感じてメーカーに調整の依頼をして
まだ戻ってきませんが、
教えていただきたいことは
AFに頼らずMFでと考えていますが
MFは昔の機種とは違い、視覚的にあわせずらいですね
5DはKissとは違いがありますか
違いがあるのならこの際小遣いを投入して..笑
皆さまの仲間入りを果たそうかな...?
実物で確かめたらとおしかりを受けそうですが
店頭でこのレンズ・あのレンズとわがままも言えず
皆さまのお知恵を拝借します。
書込番号:5174644
0点

失礼ですが、マニュアルであわせるのに、目は大丈夫ですか?
書込番号:5174688
0点

老人力のカメラ小僧さん、こんにちわです。
>実物で確かめたらとおしかりを受けそう・・・
こればっかりは個人差がありますので、店頭にてご自身でご確認される事をお奨め致します。ではではm(_ _)m
書込番号:5174689
0点

KiSS DNと5D両方使っています。
ファインダーの見え方ですが、私は5Dの方がMFしやすいです。フォーカサイズ・スクリーンも代えられますし。
ただ、KiSS DNでMFするだけなら、ニコンのマグニファイヤーDK-21M(1.17倍)やDK-17M(1.2倍)にアイアールキューブのアダプタをつけて装着する方法もあります。
私はDK-17M+アイアールキューブのアダプタを付けていますが、何とかMFできます。それでも5Dの方が見やすいです。
5Dの方はデモ機のあるお店で実際に触ってみられるのが一番良いかと思いますが。
後、5Dだと画素数が増える分CFに記録できる写真の枚数が減りますよ。パソコンのスペックも...
書込番号:5174726
0点

ニコンのマグニファイヤーDK-21Mは優れものですね。
私はEOS5Dに着けていますが、かなり見やすくなります。
書込番号:5174757
0点

ファインダーの見え具合もそうですがMFレンズのようなピントリングの質感は望めませんよねー(-_-;) Lレンズでもピントリングは??です。やはりEOSはAFと言うことでしょうか!
書込番号:5174826
0点

老人力のカメラ小僧さん、こんいちは。
(全ての)デジイチのMFは、二つの意味でフィルム一眼とは異なります。
1.
フィルム時代はどのくらいの大きさまでプリントしましたか?
デジイチは、何の苦もなく、簡単に、全ての画像を、全ての人が、半切程度
まで見ることができます。
2.
ファインダーのピントグラスがMFに対応していません。 私の想像ですが、
多分、スプリットイメージやマイクロプリズムがあっても上記 1 には耐え
られないのではないでしょうか。
どんな写真をお撮りか判りませんが、私は KissDN でも充分な AF 性能と考
えています。
被写界深度やブレを AF 性能と勘違いしている方もときどきお見受けします。
書込番号:5174831
0点

あ、追記です。
それは別にして、5D は素晴らしいカメラだと思っています。
私も欲しいのですが、諸事情がありまして・・。
書込番号:5174836
0点

フォーカシング脳内アルゴリズムを変える必要があるかもです。
昔のマイクロプリズムのようにど真ん中を教えてくれるスクリーンはないので、フォーカスリングを一発で合焦に動かして停めるのでなく、わずかに行過ぎてから戻す、また反対に行過ぎてから戻す。徐々に振幅を小さくしてゆくという方法に慣れる必要があると思います。本来ならそのレンズにEe-Sというスクリーンを取り付けるとあわせやすくなるはずなんですが、別の書き込みで誤差があるという指摘もあるのでちょっと保留です。
多分キヤノンは、フォーカスポイントを駆使してAFの方が精度高いと思ってるのではないでしょうか。私はまだ答えが出てない。
書込番号:5174850
0点

ぼくちゃん.さん
HP尋ねたら、勉強になるアドバイス沢山、ゆっくり訪れます。
目には自信があるのですが、頭は...????
Eosu30Daiさん
きれいな写真いっぱいですね
私が写していた頃はパネルでの発表今後は私もHPに乗せれるような写真を頑張ります。
店頭にはしばらくしてからにします。見るとすぐに購入しそうなので...笑
KDN&5D&広角がすきさん
そんな機器が有るのですね考えます
釣りきちの婿殿が喜びそうなHP...URメールで教えます。
パソコンは自作で6台目の「スペック」大丈夫です。
パソコン歴はパソコン通信と言われていた頃からです。
しんす'79さん
2票目のおすすめ...購入決定かな
ももっけ(momo)さん
MFレンズのようなピントリングの質感は望めませんよねー...実感しています
GALLAさん
写真がいっぱいのHP...いろいろお撮りですね
全紙版・半切り・一番多いのは4つ切り
白黒は自分で現像、カラーはお店に出していました。
被写界深度は検索をかけて少しだけ勉強・手ぶれ有ります。シャッター速度で
調整、出来ないときは当然三脚の力を借りて、年をカバーしなければ....うぅぅぅ
Born in JPNさん
フォーカシング脳内アルゴリズムを変える必要
これが結論のような気がします。
コンデジでならされたAF・被写界深度・堅い写真それらから脱却しようとすると
AFは長いおつきあいになりそうですね
MFのみの頃はそんなに苦労しないで写していましたが
昔のマイクロプリズムのようにど真ん中を教えてくれるスクリーン...欲しいね
今のKissは沢山良いところが有ります。デジカメで頑張ろう
皆さんありがとうございます
書込番号:5175059
0点

たまにヤフオクにマイクロプリズム+スプリットのスクリーンが
出てます。今5D用は出てませんネ
参考までに30D用
m32013445
ヤフオクのアドレスは直接張れない様なのでIDだけですが。。。
書込番号:5175091
0点

老人力のカメラ小僧さん、こんにちは。
>店頭でこのレンズ・あのレンズとわがままも言えず
とのことですが、キャノンデジタルハウスへ行ってみたらいかがでしょうか?
小売店の店頭では在庫切れのレアなレンズや、おいそれと見せてくれとは言いにくい大砲まで、心ゆくまで試させてくれますよ。
お相手は「売らんかな」の店員ではなく、きれいなコンパニオンのお姉さんが満面の笑みで。
私は地方在住ですが、理由をつけては東京へ行き、その度に銀座や新宿のデジタルハウスで至福の時をすごしています。
いつかは手にしたいと思っているあのレンズ、あのカメラの重みや質感を確かめて、購入への意欲を燃やしています。
書込番号:5175105
0点

老人力のカメラ小僧さん、はじめまして。
マニュアルフォーカスは、いいですね。ただ、Canonのレンズでは、気持ちよくMFできないのではないでしょうか。
NikonやM42のペンタックス、Leicaレンズなどをマウントアダプターでつけるのをお勧めします。
私は、5Dは買えなくて、後継機待ちあるいは、さらに安くなるのを待っていますが、お店でLeicaのレンズをつけさせて貰ったら、ピントはあわせやすかったです。(10Dとの比較)
5Dだと50mmf1.8が本来の画角で使えるので、楽しくなるのではないでしょうか。
KissD-Nというか、APS-Cとフルサイズの差は、かなり大きいようです。
購入できる資金があるから、後悔はないと思います。
EF50mmf1.4 の開放で撮った写真を見ましたが、惹かれてしまいました。
書込番号:5175140
0点

よこchinさん
情報ありがとうございます。
HPではマイクロソフトにはめらているとのことですが
私はインテルと台湾メーカーに乗せられて、無駄遣いと共に貿易摩擦に貢献しています。
Pure papaさん
家族的なお写真拝見しました。
自分の子供を撮影していた頃が懐かしく思います。
幼稚園の運動会のために400mmのズーム(当時は相当高価)を購入
子供をそっちのけで、美人の保母さんをねらって、家内におしかりを受けたことが思い出しました。
キャノンデジタルハウス...その手がありますね
こちらは北の最果て、...夏に上の野の美術館に作品を出展予定があります。
きれいなコンパニオンのお姉さんが満面の笑みを拝見に行きたいな...よし決定
pyosidaさん
HPは多彩で楽しませていただきました。
NikonやM42のペンタックス、Leicaレンズなどをマウントアダプター...そんな方法も...考えなかった
5Dのお誘いありがとう
予感・・・・きっと1年以内にはまっているような気が・・・・でも、昔も今もレンズが高いですね
初任給と比べると、当時のレンズの方が遙かに高価のような気がします。
パソコン大好きとのこと...私事ですが20数年らいのおつきあいWinよりDOSの方が好きでした
カメラと同じ時代について行かなくては....でもでもロウテクノ良さもあるよね
書込番号:5175318
0点

先日、ちょっと反発して改めて
Lotus1・2・3(2.4J)と一太郎Ver.5 for DOSのNEC版とDOS/V版
手に入れました。(^_^;
いつに成ったら遊べるのやら。。。
書込番号:5175483
0点

よこchinさん
今晩は
Lotus1・2・3(2.4J)と一太郎Ver.5 for DOSのNEC版とDOS/V版ですか
懐かしいですね表計算ソフトは最初はマルチプランその後ロータス
今はエクセルを使っています。
ワープロは今でも一太郎です。初期バージョンからの愛好者です。
DOSは結構融通が利いて、OSの設定自分で出来ましたが、
Win XPはお手上げ状態、ウイザードの利用は極力避けています。
ロータスを知っている人に出会うと、ほっとします。
書込番号:5175568
0点

>ワープロは今でも一太郎です。
特に日本語変換のATOKは優秀。
ここの板でも皆で変な漢字を連発しているけど、ははぁーん、IMEのせいだなと感心している。
書込番号:5175859
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





