『新機種がでたらデジカメもアップグレード、なんて。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『新機種がでたらデジカメもアップグレード、なんて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

新機種が発売された際に、旧機種をサービスセンターに送ると
1週間くらいで、中身だけをそっくり新機種にアップグレードする。
つまり、カメラボディーなど活かせるものはそのまま活かして、
内部のパーツ類(CCD・CMOS部やボードetc.)をそっくり交換して
安価に新機種へアップグレードできます。
なんて、気の効いたサービスをやって欲しいですね。

進歩が目覚しいことは大変良いことですが、
購入して数ヶ月のうちにその性能を凌ぐ機種が発売されます。
まだ々々発展途上のデジカメ故のサービスとして、
こうしたユーザー思いのサービスが欲しいものです。

昔のMacの様に。ご記憶の方もおいででしょう。
新型Macがでると旧型機の筐体やハードディスクやメモリーなど
使えるものはそのまま利用しマザーボードだけを交換することで、
安価に新型機へ移行できるサービスがあったのを“ふと”思い出しました。

書込番号:5206323

ナイスクチコミ!0


返信する
ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2006/06/27 14:27(1年以上前)

リコーのGR DIGITALが将来の撮像素子のアップグレードサービスを検討中だとか。
設計段階から交換可能な仕組みになっているそうですが、
交換コストなんかの問題もあって、確かまだ本決定じゃなかったはず。

パーツの交換は手作業中心なのでコスト的に見合わないような気もしますが、
ユーザーとしてはやっぱり欲しいサービスですよね。

でも、リユースやリビルドで儲けるのって難しいですからねぇ、
たぶんカメラメーカーはあまりやりたがらないだろうなぁ。
自動車のチューナーショップみたいなの、カメラじゃ無理ですかね?(笑)
EOS 5DのボディにEOS 1D系のAF組み込んでみたり。

脱線すんませんm(_ _)m

書込番号:5206369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/27 15:01(1年以上前)

そういうサービスがあったらユーザーはうれしいけど、実現するには商品の値段が安すぎ、手間賃が高すぎますね。
鍋や傘や靴の修理が商売として成り立った時代が古き良き時代だったのでしょう。

書込番号:5206408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/27 15:07(1年以上前)

昔オーディオが流行っていた頃、コンポーネント式といって、カートリッジとアームとターンテーブルを別々に組み合わせることも可能でしたね。
でも結局ニッチな市場。
商売にはならないと思います。

書込番号:5206422

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/27 15:20(1年以上前)

miyajinさん、こんにちわです。
>昔のMacの様に・・・
昔のMacは自作も出来ましたからね・・・そう言った時代ではMB交換やCPUの載せ替えだけでも性能アップが図れましたが・・・では今無いのでしょうか? MacはOSソフトメーカー以前にハードウェアパソコンメーカーなので、早い話が儲からないからです。儲からなければ次機種の開発費も出ません。
世の中にあって良いと思う物が無く、その理由を考えてみても理由が解らず、それでもあった方が良いと考えるならば、あなたがベンチャーしてみては? ビジネスチャンスかも?
私的には、新機種が出たからと言って旧機種が使えなくなる訳ではないですし、変な足かせをはめられるよりも、自由に競争力のある機種を開発して欲しいですね。駄レスで失礼しました。ではでは(^^;;

書込番号:5206442

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/27 15:45(1年以上前)

車は 150万円のに改造費 200万、結局 350万円なんての有りだけど・・・
(もっとすごいのも)

新機種より高くなっても知らないよ〜! (笑) 

書込番号:5206477

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/27 19:58(1年以上前)

今の量産品は量産を前提にコストダウンはかっているから、そこから外れると安価には難しいと思う。

>昔のMacの様に。ご記憶の方もおいででしょう。
>新型Macがでると旧型機の筐体やハードディスクやメモリーなど
>使えるものはそのまま利用しマザーボードだけを交換することで、
>安価に新型機へ移行できるサービスがあったのを

昔のMacは超高価だったので、実際にはそれほど安価と言える程ではありませんでした。

書込番号:5206912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング