デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
キヤノンからスタンプ式のセンサークリーニングキットが来週発売されるそうです。
http://www.eos-d-slr.net/talk_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=23263&mode=allread
撮像素子のクリーニングは神経を使いますのでスタンプ式なら気軽にできそうで良さそうですね。
書込番号:5229775
0点
まさか、先日キヤノン内田社長が語ったソニー・松下対策の中身は…
これかぁ?????
冗談です、冗談(^^;;;
#でも、撮像素子のゴミ取りがトレンド(というか無視できないニーズ)
#になってるのは事実なんでしょうね。
書込番号:5229821
0点
なるほど、いままでニコン製を拝借していたキヤノンユーザーもこれで純正品が入手できますね。
まずは小さい事からコツコツと。(^^♪
書込番号:5229877
0点
F8やF11位で目立つゴミが取れるのならいいですね。
書込番号:5229878
0点
その内NIKONもCANONもやるでしょ、
でないとサービスの人が可哀想だわ。
書込番号:5229881
0点
最近SCを閉鎖している理由がやっと分かった。
書込番号:5230114
0点
ニコンのクリーニングキットを、ニコンのデジ一眼レフに使っていて、まだ、キャノンのデジ一眼レフに使ってはいません。いずれ、ニコンのクリーニングキットを使おうと思ってはいたんですが。。
キャノンのクリーニングキットが、ニコンと同様に、無水エタノールを使うのなら、わざわざキャノンのクリーニングキットを買うまでもないさそうです。発表を待ちたいと思います。
書込番号:5230143
0点
エアブロアーでパフパフだけってのは良くないよ。
湿式をメインに、最後に吹く程度なら良いけどね。
普段からパフパフばかりやっているカメラは、F11で空を撮ると間違いなくゴミが見える。
(パフパフ宣言しているカメラマンの撮った写真はそれはそれは酷かった)
ファインダーに要らぬゴミが入るし、それで発生した静電気がまた新たにゴミを呼ぶ。
書込番号:5230222
1点
APS-C サイズのセンサーには、NIkon のキットでも 簡単に掃除出来るのですが、
さすがにフルサイズになると、難易度もあがります・・・。
レンズフィルターで練習を積んで 達人になれば 別ですがね。
静電気で埃を除去する製品も登場していますので、私的には こちらを試してみようかと
検討中です。でも価格的には 倍 ですね。
書込番号:5230605
0点
>キヤノンからスタンプ式のセンサークリーニングキットが来週発売されるそうです。
期待してます、3サイズ(APS-C,H,full)共用だと良いのですが。これならアルコール不要なので機内持ち込みも可ですね。
湿式のクリーニング液でもノーアルコールで不燃性のものもあり、旅行の時には携帯してます。
書込番号:5230699
0点
みなさんこんばんわ三毛猫ホームズです。
センサーの清掃はエアーでブロワーしているのですがそれでもあまり良くならず思い切ってニコンのクリーニングキットの購入を検討していた所でした。無水エタノールを使う方法はかなり神経を使うので拭きムラが出ないか心配でしたがこれなら安心ですね。
クリーニングキットの発売が楽しみです。
書込番号:5231535
0点
やった!ほんとにゴミには参ってましたから。
思いっきりシュコシュコしてる最中に、
吹き出し口が飛んでみたり、
小さなゴミが取れて、さらに大きなゴミをつけたり
買う前から楽しみです!!!
書込番号:5231798
0点
SCが混んでいる方、遠い方、行くのが面倒な方には大変よいことだと思います。
ニコンがクリーニングキットを出し、他社はゴミ除去機種がちらほら出てきた現在では、
なんらかのかたちでの積極的なゴミ取りが提案されるのは喜ばしいことと思います。
ただ、これにともなって、SCでの清掃作業が中止になったりすることがないように望みます。
5Dは、撮像素子だけでなく、スクリーンにもゴミがつきやすいので、そちらの対策がなされないまま、SCでの清掃がなくなると、困りますので…。
(先日、素子とスクリーンを清掃してもらいましたが、またすぐスクリーンに大きなゴミが…(T_T))
書込番号:5231884
0点
とうとう、キヤノンさんも、ゴミ問題に着手(し始め?)したのですね(^^)
喜ばしいことです。僕には、内容が難しくてよくわかならいですけど、よく勉強して購入検討したいですね。
次の問題解決は、マグニファイヤー。さぁ、行ってみよう♪ ん!? 5Dには必要ないですね…(^^;
書込番号:5232038
0点
書込番号:5232177
0点
キャノンもだしてくれば用品メーカーからそれなりの価格で出てきそうですね、、。 で、買うのかはわかりません。 絞らなければ見当たりませんので。
書込番号:5232745
0点
やっとメーカーから出るんですね。
それはそれで良いことですが、付いたゴミを掃除することと、付かなく(付きにくく)することは別ですから、付かなくする対策を望みます。
書込番号:5233021
0点
新宿QRセンターで実物が見られるそうだけど、行ってみるかな。
書込番号:5233387
0点
[5229821] LUCARIOさん,
> 先日キヤノン内田社長が語ったソニー・松下対策の中身は…
これかぁ?????
こういう楽しいコメント好きです。またお願いします。私は最近30Dへきたばかりで、まだゴミにはそれほど困っていませんが。
書込番号:5233513
0点
キャノンセンサークリーニングキット、新宿のQRセンターにありました。価格は¥5,040(記憶が確かなら)でQRセンターで購入できるようです。
概要は、四角いスタンプ(スタンプ面が)とスタンプ面の油とりラバー+スタンプ面のゴミ取りシートといった構成でした。
手順は1.油とりラバーにスタンプを押しつけスタンプの油をとる2.ゴミ取りシートにスタンプを押しつけてスタンプのゴミをとる3.そのスタンプをセンサー面に軽く(シャッターの半押しぐらいの力で)押しつける。
スタンプの大きさはセンサーサイズより小さく4回のスタンプでセンサー全体がクリーニングされる。スタンプは1回毎に上記1.−3.の手順をくりかえす。
といった感じでした、ファームのアップデートに行ったついでに見てきました、時間がなかったので購入はしませんでした。
書込番号:5234057
0点
Betchieさん
さっそく購入されたのですか。
画像拝見しました。(#^ー゚)v
書込番号:5234494
0点
3Mの粘着シートと言えば
ポストイットの技術かな?
確かに自作出来そうな気がしますね。
書込番号:5234913
0点
>100-400ISさん
とりあえず買ってみました。。。
>テクマルさん
スタンプ自体に粘着性があります。
3Mの粘着シートはスタンプをきれいにするためのもので
幅の広いセロテープみたいなものです。
書込番号:5235413
0点
ムカシのレコード盤のホコリ取りのようなものですね。
私は以前から製図用のドラフトテープ(粘着力が弱い紙テープ)を使ってます。
書込番号:5235670
0点
GALLAさん
製図用のドラフトテープでゴミを取っているんですか?
僕もそのテープは持っているのでやってみようかな。
もちろん自己責任ですが。
少し詳しく教えていただけないでしょうか?
書込番号:5235928
0点
>GALLAさん
了解しました、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5236127
0点
キヤノンの新宿ショールームに行ったら、
入り口に置いてました。
生の撮像素子も置いてあって、誰でも自由にペタペタ試せます。
また、「シャッター半押し程度の力加減(100g程度)」というのを
体感で知るために、脇にグラム秤も置いてあったりして、
なかなか気が利いてます。
今の所自分のカメラでは撮像素子に目立つゴミはないようなので
(数ヶ月前にメーカーで掃除してもらいましたので)今回は
購入を見送りましたが、多分、いずれ買います。
キヤノンのショールーム初めて行ったんですが、結構広くて
明るくて良いですね。そこかしこにテスト撮影用の小物が
設置してあるのもグッドです。
眺望はニコン新宿ショールームの方が上ですが(高さ的に?)、
場所も近いので時々フラッと寄ってもいいかな?
なんて思ってしまいました。
#とりあえず手持ちのCFに30Dと5Dと1DsMarkIIのテスト画像を収録
#して来ました。でも買いませんよ、ええ、買いませんとも(^^;;;
書込番号:5236793
0点
私も今日新宿のSCで買ってきてしまいました。
購入の際、誓約書にサインを求められました。
キットにシリアルNoがありました。
まだ1000個以内でした。
書込番号:5237072
0点
私も、7月8日(土)、出張で大阪に出かけた際、梅田のSCでCMOS清掃していただいたついでにクリーニングキットを購入しました。
田舎に住んでいるユーザーとしてありがたい品物です。
書込番号:5240712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








