『5Dか30Dのどちらかで迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5Dか30Dのどちらかで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

5Dか30Dのどちらかで迷っています。

2006/07/28 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

今までオリンパスOM−4を使っていました。ここでデジイチの購入を考えています。モノクロ中心に撮ろうと考えおり、引き延ばしてもB4ぐらいかなと思います。5Dの35mmフルサイズにとても興味を感じます。30Dとかなり違いがあるのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5295966

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/07/28 11:07(1年以上前)

チャーリー38さん、おはようございます。
私見ですが大雑把に言えば、価格(差の殆どがセンサー代)と連写性能が違います。細かい所はカタログを見比べれば解りますね。
私は20Dから5Dを追加購入しましたが、20Dはまったく使わなくなったので、処分致しました。
コストも連写性能も倍近く違いますが、買って良かったと思っております。人それぞれ好みも違いますし一概には言えませんが、色々な意味においてフルサイズに価値を見いだせる方には、とっても良いカメラだと思います。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5296034

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/28 11:36(1年以上前)

30Dは820万画素、5Dは1280万画素で弄るとなると(画質の調整、現像)
かなりPCにもよりますが、枚数が増えれば処理スピードが違ってきま
す、実際私はPCを組み直ししました。

大伸ばしする時には、やはり違ってきますのでチャーリー38さんの使用方法に依って
購入されればと思いますが、興味があるならぜひ5Dの購入をお勧めします。

書込番号:5296091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/28 11:49(1年以上前)

こんにちは。

20Dから5Dに買い換えましたが、画質の違いはPCで見れば歴然、B4でもある程度は分かると思います。
現在KissDNも併用していますがKissDNは広角時にすごく圧迫感を感じます。
フルサイズにご興味がおありなら5Dですね。

書込番号:5296121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/07/28 11:56(1年以上前)

チャーリー38さん

オリンパスのOMシリーズのZUIKOレンズはキヤノン機でマウント
アダプターを介して使用可能です。
この場合MFするのに、30Dと5Dでは、やりやすさは5Dの方が上
です。また画角も変わらないので5Dの方がお薦めですね。

800万画素と1280万画素の差はA4プリントでも単独では分かり難い
ですが、AB比較でははっきりと分かります。
B4まで伸ばすのであれば、やはり、思い切って5Dにされた方が
後悔しないと思います。

書込番号:5296141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/28 13:33(1年以上前)

>ぷーさんです。さん。。。

クチコミとは関係ありませんが・・・(笑)、
「写真館」拝見させて頂きました。

見慣れた「朱の建物」。。。
う〜ん、、、子供の頃良く遊びまわりましたヨ。。。
・・・日曜からは、お祭りですネェ〜。。。


ちょっぴりクチコミに戻って一言。

実は僕も30Dと5Dで思い悩んでおります。
ハンドル通り、銀塩に35年以上慣れ親しんでいるから、
フルサイズには憧れますが、いかんせん重たい&高い!

ウチのレンズは、FDレンズ(25本程)とαレンズ(6本)、
あとはKissDn用のWズーム(この2本はハイキング用)、
他にEOS用のタムロンSP90マクロ。

どっちにしてもレンズ揃えないといけないし・・・
5Dなら、24-105/4L、17-40/4L、70-200/2.8L-IS、1.4x。
30Dなら、S17-85、S10-22、70-300-IS。
…とラインアップは考えていますが、店頭で5D/24-105を持った時、
「こらあかんわ、、、重すぎる!」と感じてしまいました。

最近は出来るだけ「5Dの方が良い・・・」クチコミ情報は
通り過ぎる用にしておりますが(笑)、やっぱり違いますかネェ?

昔は「撮りっ放し」で、ワイド四つ切に延ばす程度だったけど、
KissDnで撮った写真を、自宅のプリンタでA4に伸ばしてみたら、
「へぇ〜結構イケるやん。。。」って感じで、これからは
たまには延ばしてみようかと。。。

はぁ〜、、、悩む。。。(独り愚痴でした。。。)

書込番号:5296364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/07/28 15:53(1年以上前)

F-1/F-1n/α7/Kiss-Dnさん

そうですね。週末が夏祭りのようです。

5DとEF24-105mmF4L ISは、重いですけど、一番持ち出してます。
バランスは悪くないので、私は、あまり疲れないです。

FDレンズがたくさんあるので、FD-EOSアダプターを買ってKissDN
で遊ぶという手がありますね。補正レンズが入っているのでベール
を被った雰囲気になるようですが。

こちらに情報がたくさんあります。
http://www.camecame.com/shangrila/fd-eos/fd-eos.cgi

書込番号:5296616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/28 17:16(1年以上前)

> ぷーさんです。 さん
>FD-EOSアダプターを買って・・・

はい、補正レンズ入りのタイプと、マクロ用のレンズ無しのタイプ
を揃えております(笑)。

Canon純正の補正レンズタイプは、補正レンズの凸量が大きくて、
主レンズを選ぶので、Hamaのを使っています。

また、先日、マクロ用の補正レンズ無しを手に入れました(笑)。
梅雨と仕事で、未だ使えてませんが、家でFD500/8レフに付けたら、
割と面白く撮れそうで、週末持ち出そうかと楽しみにしています(笑)。

教えてもらったURLにも飛び込んでみます(笑)。。。

昔はNewF-1にモードラ付けて、2台を左右の肩に、
アルミバッグにレンズを5〜6本放り込んで、
三脚担いで撮影に飛び回っておりましたが、
最近は、とてもとても。。。(笑)。

5D/24-105に一旦は決めたものの、店頭で持って…あきらめました(笑)。

書込番号:5296751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/28 19:33(1年以上前)

 みなさんいろいろありがとうございます。5Dの方が、よさそうですね。ただ、5Dは値段が・・・。もう少しご意見をいただきたいのですが。B4からA3ぐらいまでのばすのなら、30Dの画像では物足りないというか、粗さが目立つのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5297048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/07/28 19:45(1年以上前)

B4-A3プリント、小生の感覚では630万画素のD60でも十分に鑑賞に耐えていました。通常の鑑賞であれば30Dで十分と思います。差額でトータルに納得できるシステムにされたら良いのでは、モノクロで深みと説得力のある写真楽しみですね。

書込番号:5297087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/07/28 20:32(1年以上前)

F-1/F-1n/α7/Kiss-Dnさん

既にお持ちでしたか、失礼しました。リンク先の掲示板を
さかのぼると、旧KissDのマウントをリューターで削って
無限遠が出るまで加工した猛者がいらっしゃいます。

さすがにフルサイズ機のマウントを削る人は「まだ」いません
が時間の問題だと思います(笑)

書込番号:5297249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/28 20:33(1年以上前)

そうですか?
600万画素のA4プリントに耐えられなくてα7D→EOS-5Dに換えました。

書込番号:5297253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/07/28 20:36(1年以上前)

チャーリー38さん

>B4からA3ぐらいまでのばすのなら、30Dの画像では物足り
>ないというか、粗さが目立つのでしょうか。

粗さが目立つというレベルではなく、雰囲気が違うというレベル
でしょうか。これを圧倒的な差ととらえる人もいれば、ほとんど
変わらないと感じる人もいると思います。

書込番号:5297265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/07/28 21:10(1年以上前)

チャーリー38さんへ
30Dか5Dか皆さんは一度は迷います。
迷う原因が価格です!
しかし価格以上に5Dの画像は良いです。
かく言う私も、購入直前まで迷いました。
PENTAX istDsからCANON 20D
そして5Dへと どれも素晴らしいデジタル一眼です。
でも一番良いのは5Dです。
レンズを揃えると結構重く、撮影には根性が要りますよ(笑)
ただ連写が主なら30Dを薦めます。

書込番号:5297377

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/28 21:25(1年以上前)

キヤノンのデジタル一眼レフは一通り使いましたがキヤノンのAPS-C機はピント精度に不満を持つ確率が高いと思いますよ。画質云々より大事な部分だと思います。無理できるなら5D買ったほうが満足度高いと思います。

書込番号:5297437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/28 21:40(1年以上前)

金銭的余裕があれば、5Dを買うのが正解でしょう。
私もD70からの乗換ですが、満足度は95%です。
ショボイ液晶だけが不満かな?

書込番号:5297483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/28 21:49(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。ズイコーレンズが使えるなんて、初めて知りました。5Dがいいという気持ちになってきました。後はお金の問題ですね。明日家族会議です。この休みで、お店に行ってこようと思います。

書込番号:5297520

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/07/28 23:31(1年以上前)

>モノクロ中心に撮ろうと考えおり

との事だったんで試しにモノクロにしてみました。
DigitalPhotoProfessional2.1で現像してます。
↓5D+タムロン90mmマクロ(-0.5暗くしてます)
http://seed-dees.com/5d/IMG_0029_mono.JPG
カラーはコチラ
http://seed-dees.com/5d/IMG_0029.JPG

書込番号:5297927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/07/29 00:52(1年以上前)

私は、フルサイズ取得の意思を固めた2000年ごろから今年の5D購入まで、OM−1を初めて買ったときの気分を繰り返し思い出してました。その昔、OM−1はボディが48000円だったように覚えています。
それに較べて、今の5Dの28万円が高いとは思えないんです。ライカ版に一度でも慣れ親しんだのだし、最近数年間の過渡期に小型版デジタルを買わずに我慢したのであればなおさら、フルサイズを選んだ方が良いと思いますよ。APS−Cなど、あなたにとっては無用の寄り道だと思います。

書込番号:5298218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング