『カクカク?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カクカク?

2006/08/15 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

みなさんこんにちは。5Dを使用し始めて1週間になります。そこで気がついた事ですが、CFカードの挿入口のふたのところで、閉まっている時になんかカタカタするようなのですが皆さんのカメラはどうですか?
これは重いレンズを装着しているときにグリップすると、開閉口のふたがグリグリする感じです。(きちんと閉まってはいるのですが。。)これはキャノンのサポートで修理・調整してくれるのでしょうか?

それと上部の外付けフラッシュを取り付ける黒い部分の塗装がはげてきています。。これもキャノンにお願いすると黒く再塗装それとも部品交換などしてくれるのでしょうか?
これらのことで経験なされた方の意見を聞けましたら幸いです。

書込番号:5347392

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/08/15 08:30(1年以上前)

〉それと上部の外付けフラッシュを取り付ける黒い部分の塗装がはげてきています。。これもキャノンにお願いすると黒く再塗装それとも部品交換などしてくれるのでしょうか?

交換してくれますが、ストロボ使えばまた剥げてきます。

書込番号:5347403

ナイスクチコミ!0


naowestさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/15 08:54(1年以上前)

CFカードスロット蓋のカタカタは個体差で大きいものと小さいもの
があるようです。
私も気になってSCに持って行き、蓋の交換を要求した所「これは
こんなもんですね。」という回答でしたので「でも近所のお店の
展示品はしっかりしてました。」と反論すると「ちょっと待って
下さい。今こちらに新品がありますから見てみます。」としばし
裏に行って戻ってきた係りの方は「う、う、動きませんね・・・」と絶句。
自身の個体は蓋以外気に入っていましたのでできればしっかりした
蓋との交換を希望しましたが、結局その個体と交換することになり
ました。

で、今はどうかと申しますと交換後約半年使用で最初の個体までは
いきませんが、重いレンズを装着してグリップするとぎゅっぎゅっ
と音がするまで緩んできました。
もうあまり気にしないようにしています。
ボディはマグネシウム合金を奢っていますが、その他にプラ部品を
使う事でこの価格を達成できたのだと思うとあきらめもつきます。

書込番号:5347432

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/15 09:49(1年以上前)

今までぜんぜん気づきませんでした、マッ、重いレンズといっても
EF24-70mm F2.8L、EF70-200mm F2.8L IS 、EF300mm F4L ISで超望遠
レンズ類(2kg超)は持ち合わせていませんが、後で試して見ます。

書込番号:5347559

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/08/15 11:35(1年以上前)

こんにちは
以下のカカク.コムスレッドもご参考に。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4579152

書込番号:5347737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/15 18:17(1年以上前)

 なんか,キヤノンの中級機以下の機種のバッテリー蓋は,ぺこぺこで安っぽいですよね。K100Dやα100の方がよほどしっかりしています。あまり気にしていませんが。これも,修理センターに出せば,直してくれると思いますよ。

 塗装も,剥げやすいですね〜。修理センターに出せば塗ってくれると思いますが,ストロボを付ければまた,すぐに剥げます。あまり気にしなくてもよいのでは…。

書込番号:5348401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/15 19:43(1年以上前)

カメラは先ず撮る道具。
傷こそが勲章です。

プロが使い込んだボロボロのカメラに美を感じます。

書込番号:5348549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディの満足度4

2006/08/15 21:05(1年以上前)

私も同様の症状にハマリました。
カタカタと上下にまったく動かないものは、下部が前後に動く・・・といったように、販売店やサービスセンターで合計数十台確認しましたが、完璧なものは1つもありませんでした。メーカー及びサービスには、かなり強くクレームをつけました。(EOS-1D系でも、カバーが動きます。)
結局、下部が前後に動くモデルを入手し、サービスのクレーム無料修理で動く隙間をテープで埋めてもらっています。
カバー部のみの部品交換は簡単ではないようです。
30Dでは、両症状とも随分改良されている様ですねぇ。

書込番号:5348740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/08/15 21:45(1年以上前)

>上部の外付けフラッシュを取り付ける黒い部分の塗装がはげてきています。。

これはある意味仕方が無いと受け止めるのが宜しいかと・・・。

>キヤノンの中級機以下の機種のバッテリー蓋は,ぺこぺこで安っぽいですよね。

キヤノンはバッテリーを支える爪が独立して存在していますので、
バッテリーの蓋は特に意識する必要は無いですよ。(1Dクラスはわかりませんが)

書込番号:5348865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/16 01:12(1年以上前)

こんばんわ。
私の5Dもほんの僅かですが少しガタがありました。
レンズはEF24-70や70-200くらいの重さです。
蓋はラバー等を押さえつけるような仕様ではないので、
所詮こんなものだと思いました。蓋とボディの隙間寸法を
(公差含め)取り過ぎだと思います。
自己対策として、ふたの側面(ボディとの隙間)に薄いテープ
を細く切り取って張ることでガタは治まりました。
ちなみにバッテリグリップも同じように対策を施しました。
以前使用していた10Dも同様な症状でした。
これはサポートに言ってもしょうがないと判断しました。
製造バラつき含めた仕様だと思います。

細かいところですが、いつも触れる部分ですので、気になり
ますよね。もっと気を使っていただきたいものです。
設計段階からこうしたことに気を配れるかで出来は変わると
思います。30万円する趣味商品ですからね...

書込番号:5349560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/08/18 14:31(1年以上前)

cfカードのふたの裏側にセロテープをすこしはればキシキシしなくなりました。

書込番号:5356240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング