『AF測距点選択について』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

AF測距点選択について

2006/10/10 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

皆さんこんにちは、Kimi-X5と申します。
早いもので5D購入より一ヶ月が経ちました。
日々撮影を楽しんでいるのですが、
以前(20D使用時)から引きずっている疑問がありまして、
皆さんのお知恵を拝借させて頂きたく、書き込みさせて頂きます。

その内容は題名の通りなのですが、私の普段の撮影スタイルは
中央一点固定で、AFロックの後フレーミングしています。
(例として子供の目でAFロック、フレーミング、撮影)
ここで問題になるのが、微妙にピントを外してしまう事なんです。
コサイン誤差や、自分が前後に動いてしまう事が原因なのは理解しているのですが、
中央以外のAFフレームを選択したとしても、
必ず合わせたい所でフレーミング出来ない事の方が多くありませんか?
MFにすれば良いのでしょうが、動き回る子供たちは追いきれないです。
少しでもピント精度を上げるにはどの様な方法がベストでしょうか?ご教授願います。

PS
下のスレで話題になっていましたが、
私が後継機に望む事は、AFフレーム拡大(長方形12点希望)と
全測距点中央並みのAF精度です。

書込番号:5524432

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2006/10/10 12:59(1年以上前)

間違えました、
<(長方形12点希望)と

では無く15点です。

書込番号:5524468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/10 13:03(1年以上前)

こんにちは。

>ここで問題になるのが、微妙にピントを外してしまう事なんです。

被写体が動いている場合の方が多いのでは?
私は5Dではありませんが、そのような場合は何枚か連続で写して一番ピントが来ている写真を残すようにしてます。

書込番号:5524473

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/10/10 13:17(1年以上前)

Kimi-X5さん、こんにちわです。
私もF2→10D師匠と同じです。子供なら最低5枚以上、静物や花でも3枚以上は撮るようにしています。あとは、合唱サインが出てから出来るだけ早くシャッターを押すようにしています。
駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5524496

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/10 13:52(1年以上前)

スタジオでプロのモデルさん(子供でもピタッと止まります)を撮るようにピントを
求めても無理だと思います。
子供を動かないように訓練するか、あとは皆さんのように数撃ちゃ方式でしょう。

(Eosu30Daiさんのカメラはピントが合うとコーラスが聞こえてくるようですが・・・笑)

書込番号:5524567

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/10/10 14:33(1年以上前)

ぐはぁっ! 誤字大変失礼しましたm(_ _)m
X=合唱サイン
○=合焦サイン
ではでは(^^;;;;

書込番号:5524630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/10 14:43(1年以上前)

あとは、今あるAF関連機能を一通り使ってみましょう。

AI-SERVO,AI-FOCUS(だなんて。。。とか思わないで。)、
センター固定でなく、全測距点からのカメラ任せの選択、etc.

ちなみに、ご希望は縦3×横5、全点F2.8対応クロスセンサーが
お望みなんでしょうかね?

これでも、結局、被写体に合わせて近い測距点を任意選択とか
する事になると思いますので、すばしっこい被写体に瞬時に
選択できるか?という懸念が残ると思いますが・・・

書込番号:5524648

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/10 15:05(1年以上前)

こんなときこそ、視線入力か、顔認識AFで^^;


書込番号:5524683

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:41件

2006/10/10 16:48(1年以上前)

ピントばっちりなものだけが写真じゃないと僕は思っているのですが、
ここでそう言ってしまっては身も蓋もないですね (^^ゞ

僕も普段は中央の測距点でAFロックしてから、構図を調整しています。
子どもを撮る場合もこれは変わらないです。
ピントばっちりを狙う場合は、AFロック後に構図を決めてから、
自分の頭を微妙に前後させピントをばらして2〜3枚撮っています。
ちなみに、カスタムFn-04を1:AEロック/AFにして親指AFにしています。

動きまわる子どもを撮る場合は、中央測距点で合焦後そのまますぐに撮っています。
撮影後に思いっきりトリミングをして構図を整えていますが、
EOS 5Dなら、半分にトリミングしても600万画素以上ありますから。

書込番号:5524845

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/10 20:46(1年以上前)

もう皆さんが書かれてますが、
・数撃ちゃ方式
・自分の頭を微妙に前後させピントをばらして2〜3枚
・撮影後に思いっきりトリミングをして構図を整える

あとスクリーンを「Ee-S」に代えればピントを確認しやすくなりますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/catalog/index13.html

書込番号:5525372

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/10 23:27(1年以上前)

被写体が動くのでしたらフレーム変更はずれると思います。数でカバーするかですね、、、。

動きが少なければ絞り込んで深度でカバーするかです。

仮に被写体が手前に有るのでしたら、5Dを信じてAF御任せにする事を試してください。

私は、5Dにしてから自動のままです。中央1点は外側センサーが反応してしまうような物が手前にある場合だけですね、、。

書込番号:5526126

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2006/10/10 23:35(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
ご返事が遅くなり申し訳ありません。

F2→10Dさんこんばんは。
何時もアドバイスありがとう御座います。

>被写体が動いている場合の方が多いのでは?

はい。一応被写体ブレは注意しながら撮影しているのですが、
夢中になるとつい露出の確認が疎かになります。気付かぬ内にスローシャッターになっていたかも知れません。撮影データーを確認してみようと思います。

>何枚か連続で写して一番ピントが来ている写真、、、。

取り敢えず複数枚撮るようにしていますが、ピント来てないけどいい表情、ピントはドンピシャだけど、表情ダメダメみたいな感じが多かったものですから、少しでも精度が上げられればと言う感じです。

Eosu30Daiさんお久しぶりです。

>子供なら最低5枚以上、静物や花でも3枚以上は撮る、、、。

逆にお尋ねしたいのですが、この時AFフレームは固定ですか?
AFロックは使われますか?
又、ピントのヒット率はどれ位ですか?
是非教えてください!

GALLAさんこんばんは。

>スタジオでプロのモデルさん(子供でもピタッと止まります)を撮るように、、、。

わかっているつもりなのですが、何気なく撮った写真が、
自分でもビックリするほどバシッと写っているときってあるんです。その最低条件がピントではないかと、、、。

DIGIC信者になりそう^^;さんこんばんは。

>今あるAF関連機能を一通り使ってみましょう。

そうですね、色々試すうちにより良いスタイルが
見つかるかもしれないですよね。

>ちなみに、ご希望は縦3×横5、全点F2.8対応クロスセンサーが

はい、その通りです。もう少し四隅に近いところに
AFセンサー欲しいです。出来るだけコサイン誤差を減らしたいので、、、。

hiro?さんこんばんは。

>こんなときこそ、視線入力か、顔認識AFで^^;

懐かしいですね、視線入力。
EOS7の時に一頃だけ使ってました。
何度キャリブレーションしても狙いどうりにならないので、
晩年はスイッチOFFのままでしたけど、、、。
非常に残念な思い出があります。

ダポンさんこんばんは。

>僕も普段は中央の測距点でAFロックしてから、構図を調整しています。
子どもを撮る場合もこれは変わらないです。

少し安心しました。中央測距点固定で
AFロック使うのって自分だけなのでは?と思っていたので。
(何の為の多点測距なんだ?って言われてしまいそうで、、、。)

take525+さんこんばんは。

>もう皆さんが書かれてますが、
・数撃ちゃ方式
・自分の頭を微妙に前後させピントをばらして2〜3枚
・撮影後に思いっきりトリミングをして構図を整える

この三点に尽きるようですね。
よく頭に叩き込んで撮影に励みます!


皆さんありがとうございました。

書込番号:5526171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2006/10/10 23:43(1年以上前)

E30&E34さんレスありがとうございます。

>仮に被写体が手前に有るのでしたら、5Dを信じてAF御任せにする事を試してください。

100%カメラ任せのAFですよね?試した事ありませんでした。
その場合狙った所にピントが合う確立ってどの位ですか?
是非教えてください!

書込番号:5526223

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/10/11 12:10(1年以上前)

Kimi-X5さん、こんにちわです。
>逆にお尋ねしたいのですが、この時AFフレームは固定ですか?
>AFロックは使われますか?
基本的にゆっくり撮れるもの(花マクロや風景など)は、AFフレーム選択を使う事も多いですが、子供なんかを撮る時は殆どAFフレーム中央固定で、AFロックして撮りますねぇ〜(^^// ほんとに急いで撮る場合は、胸でピントを合わせて、被写界深度を考えて頭をスウィングしながら撮ったりもします。
>又、ピントのヒット率はどれ位ですか?
被写体によって様々ですが、風景なんかは8〜9割ヒットしますが、私が毎朝撮っている手持ちでの花マクロなどは、0.5〜1割ぐらいのヒット率です・・・どうにも下手くそなもので(^^;;; 子供なんかは1〜2割ぐらいのヒット率ですねぇ〜・・・ボツになるものが殆どです(^^;;;
私みたいな下手くそは、数で勝負と思っておりますので、デジ一眼様々です(*^_^*)// ご参考にならないかも知れませんが、ご参考になれば幸いです。ではでは(^^//

書込番号:5527263

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2006/10/11 12:40(1年以上前)

Eosu30Daiさんレスありがとうございます!

>基本的にゆっくり撮れるもの(花マクロや風景など)は、AFフレーム選択を使う事も多いですが、子供なんかを撮る時は殆どAFフレーム中央固定で、AFロックして撮りますねぇ〜(^^// ほんとに急いで撮る場合は、胸でピントを合わせて、被写界深度を考えて頭をスウィングしながら撮ったりもします。

色々試行錯誤するのが良いようですね!
自分は何時もそうなのですが、良い写真が撮りたい気持ちが先走って、
どうも舞い上がって仕舞う様です。全然余裕が無いんです、後々思い返してみると、、、。
Eosu30Daiさんはお子さんの素晴らしい表情を捉えてますよね!
自分も撮るぞって気合入れすぎなのかもしれません。(泣)

>風景なんかは8〜9割ヒットしますが、私が毎朝撮っている手持ちでの花マクロなどは、0.5〜1割ぐらいのヒット率です・・・どうにも下手くそなもので(^^;;; 子供なんかは1〜2割ぐらいのヒット率ですねぇ〜・・・ボツになるものが殆どです(^^;;;

失礼かも知れませんが、少しだけホッとしました。
Eosu30Daiさんでもそれぐらいの確率なら、自分の失敗写真の膨大さもうなずけます(笑)HDD圧迫しまくりですから!(爆笑)
でも捨てられないんですよね、失敗写真、、、。

これからは、もう少し肩の力を抜いて撮影してみようと思います!


書込番号:5527328

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング