『5D×EF70-300mm F4-5.6 IS USM』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

5D×EF70-300mm F4-5.6 IS USM

2007/04/07 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

5D×EF70-300mm F4-5.6 IS USM×クローズアップレンズ

銀塩を使っていた時代にクローズアップレンズを使っていた。その頃は50mmレンズで使っていたが、今回EF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入して、最短撮影距離が1.5mという距離を分かっていたが、実際構えて撮影してみるとその距離は遠く感じた。

直ぐにクローズアップを業者に注文し上海に届くまでの1週間の期間に、クローズアップレンズを付ければ、最短撮影距離1.5mから一体どれ位になるのかと調べてみたが分からなかった。ネットでも検索したが見つける事は出来なかった。

4月6日に手元に着いたので早速クローズアップレンズを付ける前と付けた後で撮影してみた。最短撮影距離1.5mが0.65mにまで近寄れた。だがクローズアップレンズを付けるとAFが効かなくなる。花雨も降り暗かったが画像を更新してあるのでご確認下さい。

しかし、花や昆虫の他にどんな撮影方法があるのだろうか?それはそれとして、この画像も周辺減光しているがローパスフィルター交換が原因で周辺減光が分かっただけでも嬉しく安心して公開できる。
http://blogs.yahoo.co.jp/ieiri7/17160543.html

書込番号:6207062

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/07 20:55(1年以上前)

>ローパスフィルター交換が原因で周辺減光
---------
ローパスフィルター交換が原因で周辺減光ではなかったのでと書きたかった。

書込番号:6207093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/04/07 21:15(1年以上前)

クローズアップレンズはその焦点に被写体を置くことで装着したマスターレンズに対して平行光線(つまり無限遠から来た光線と同じ)になるので、マスターレンズのフォーカス位置が無限遠でピントが来ます。
それより遠くではフォーカスが合わなくなります。

大抵焦点距離の逆数をNo.にしているみたいです。

No.x=1(m)/f(m)
fはクローズアップレンズの焦点距離であり、装着したマスターレンズの無限遠位置の時の撮影距離(クローズアップレンズから被写体まで)と等しい

http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html

このページで書かれている「 取り付けるレンズが∞のとき、撮影距離が1m」の『撮影距離』とはクローズアップレンズから被写体までの距離になるわけです。

書込番号:6207196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/04/07 21:30(1年以上前)

CANONのクローズアップレンズは焦点距離(mm)そのものみたいですね。
500Dだと500mm…つまりクローズアップレンズから(あ!ワーキングディスタンスって書けばいいのか!)50cmがレンズの無限遠位置で合うことになりますね。

blogの方だと550Dって書いてあるけど…そんなのがあるの?
CANONのHPだと250Dとか500Dしか見あたらなかったけど…。
で、撮影距離0.65だと離れすぎではないでしょうか?
ワーキングディスタンスで0.5m(それから少し寄ったところまでと、狭い範囲でしか使えないのですが)でないといけないはずなんですが。

それと、周辺減光に関してはその原因として広角レンズで目立つコサイン四乗則(同一視差からの光束が周辺にいくに従いコサイン四乗に比例して画面上の面積が拡大されるから暗くなる)と、どのレンズにも大抵ある「口径喰」(端の方がレンズの入り口とか出口で蹴られてロスとなる…絞れば解消する)をそろそろ理解されると良いと思いました。
今回のでいえば口径喰なので「絞ればよい」です。

書込番号:6207279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/07 21:46(1年以上前)

こんばんわ〜。

随分と大きく撮れるようになるんですね〜。
付けたり外したりの労を厭わなければ、かばんの隅に入れておくと便利そう...
寄れなくて困ってるレンズがあるので、私も1枚買ってみようかな。と思いました。(^_^

書込番号:6207345

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/07 22:44(1年以上前)

kuma_san_A1さん
>blogの方だと550Dって書いてあるけど…そんなのがあるの?
---------
今、日本から送って来ました納品書を確認致しました。550D訂正500Dでした。どこで思い違いをしていたのか分かりませんが、嘘をついていたことになってしまいました。ご指摘ありがとうございます。

撮影距離0.65だと離れすぎではないでしょうか?
----------
雨も上がりメージャーを持って来て図ったのですが、クローズアップレンズから被写体までですかね?それとも5Dの撮像素子からでしょうか?レンズの長さが300mm側で約15cmあったように記憶しております。

>今回のでいえば口径喰なので「絞ればよい」です。
----------
今回の画像は300mm側で、F値5.6でシャッターを切ってますので、F値を11ほどにして撮影してみたいと思います。

書込番号:6207648

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/07 22:57(1年以上前)

タツマキパパさん
>随分と大きく撮れるようになるんですね〜。寄れなくて困ってるレンズがあるので、私も1枚買ってみようかなと思いました。
-----------
私自身も5DにEF70-300mm F4-5.6 IS USMを着け寄れなくて困っておりました。遠くの大きなものは300mm側が非常に重宝しているのですが、近くの小さな物が撮れなくて、トリミングをしました。マクロレンズがあるので、わざわざとも思ったのですが、こんなにアップできるとは思いませんでした。

価格はクローズアップレンズ500Dが7,140円 送料630円 代引手数料315円で総額8,085円でしたが、私の場合は国際郵便で3,000円位余分に掛かっております。

書込番号:6207704

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/07 23:02(1年以上前)

kuma_san_A1さん
>『撮影距離』とはクローズアップレンズから被写体までの距離になる
---------
私が書きました最短撮影距離0.65mは図り方が間違ってましたね。クローズアップレンズからの距離ですね。

書込番号:6207735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/04/07 23:18(1年以上前)

やっぱり500Dなんですね。
ワーキングディスタンスが50cmでレンズが15cmだと足して65cmで辻褄は合いますね。

書込番号:6207809

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/08 00:48(1年以上前)

buzhangさん

私も似たようなことを考えて同じような事を試してみました。
カメラはkissDでレンズはEF100-300mmで、
持ち合わせのクローズアップフィルターとチューブEF12です。

EF100-300mmも最短撮影距離が1.5mなのでもう少し近づけないかなと思い、ケンコーのNO3のクローズアップを使ってみました。

http://eoskissd.exblog.jp/5346141/

300mm側での撮影が開放なので、かなり甘い写りになっています。

書込番号:6208199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/08 00:52(1年以上前)

>クローズアップレンズ500Dが7,140円

意外と高いんですね。
純正だからでしょうか..
フィルターメーカーので探してみたいと思います。

書込番号:6208210

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/08 02:02(1年以上前)

100-400ISさん
>私も似たようなことを考えて同じような事を試してみました。
----------
一般の風景などでは感じない事でも、小さな花の撮影では撮影距離が1.5mとなると、近いようでかなり遠い感じがします。ファインダーを覗いていても不安に思いましたが、クローズアップレンズで多少救われてます。

書込番号:6208433

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/08 02:08(1年以上前)

タツマキパパさん
>>クローズアップレンズ500Dが7,140円
>意外と高いんですね。純正だからでしょうか..
--------
高いのかどうかは分かりませんが、上海までの送料3,000円ほどを支払っても必要なレンズでし、急いでいて他社のレンズを探している余裕もなくカメラ業者任せで購入致しました。

書込番号:6208449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/04/08 11:02(1年以上前)

こんばんわ→こんばんは

こんにちわ→こんにちは

いい加減に日本語を正しく使ってください。

書込番号:6209295

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/08 12:15(1年以上前)

しぼりたて純米生原酒さん
>こんばんわ→こんばんは こんにちわ→こんにちは
>いい加減に日本語を正しく使ってください。
------------
ご愛嬌ということでよろしくお願い致します。
クチコミ日本語コーナーでした。ありがとうございました。

書込番号:6209506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/04/08 12:41(1年以上前)

buzhang さん

お気にさわったらごめんなさい。

私は タツマキパパさんに申し上げたのです。
彼はいつも間違って使っておられるので、
見苦しくて申し上げました。

書込番号:6209576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/04/08 16:52(1年以上前)

こんにちわ。
連射。

カメラ板で気になる2大変な日本語。


ファミレスの「以上でよろしかったでしょうか?」
これも変だね。

書込番号:6210216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/08 17:46(1年以上前)

こんにちわ〜。
というのは、別に間違って使っているのではなく、わたし的にはこれでニュアンスの違いを表現しているつもりなのです。(^_^
「こんにちは〜」と「こんにちわ〜」。または最後の長音の「ー」と「〜」。
字面が違うので、私には印象が違って見えます。

そもそも長音記号を使ってる時点で、正しい/間違ってるというのも何かアレですよね(^_^

文字によるコミュニケーションですので、字面の印象も大事にしてます。と言うと言いすぎですが、「こんにちは」よりは、「こんにちわ〜」の方が私っぽいと思えるので、ずっと使っております。
仮に、コイツは幼稚園児並の日本語力だ。という印象を持たれても、ソレはソレであながち間違いでは無いと言う話もあります。

気にされる方がいることは存じていますが、悪しからずご了承ください。


buzhangさん、本筋では無い話を長々と書いてしまいました。スイマセン。

書込番号:6210400

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/08 19:46(1年以上前)

昼から撮影に出掛け先ほど帰って参りました。
「クチコミ正しい日本語の勉強」も和気藹藹と終わりそうですね。
世の中には「こんにちわ」撲滅委員会などという団体もあるそうです。

つまり「こんにちは」表記を広く普及させようという趣旨のようです。
私の場合は、高校までは「こんにちわ!」と手紙などに書いてました。
しかし、大学に入ってから「こんにちわ」の「わ」は「は」だと忠告を受けたため、
それ以後は「こんにちは」表記で過ごして来てますね。
いづれに致しましても「和」が一番大切と言う事で宜しくお願い致します。

書込番号:6210770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/09 18:36(1年以上前)

 不毛な言葉狩りはやめましょうよ。と言いながら、なるべくなら正しい日本語を使いましょう。それよりクローズアップレンズの議論を進めて下さい。

 知りたいのは、純正を含めて、クローズアップレンズによる、解像感、鮮鋭度の低下、歪曲、周辺減光の程度です。ケンコーの単玉と純正の2枚玉ではやはり違いが大きいでしょうね。
 
 きわめて抽象的ですが、個人的な見解で良いですから、意見をお聞かせて下さい。

書込番号:6213950

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/10 09:55(1年以上前)

やすもうさん
>ケンコーの単玉と純正の2枚玉ではやはり違いが大きいでしょうね。
--------
クローズアップレンズは撮影レンズの前に装着し、近接撮影が行なえると言う事は分かっていたが、CANON純正とケンコーと、また単玉と2群2枚とで、販売価格に大きな隔たりがある事は知らなかった。

ケンコーのクローズアップレンズ58mm単玉で2800円、2群2枚で6500円。そしてCANON純正では7800円で、この違いは何だろう?と覆った。単玉より2群2枚の方が映りが良いのだろうか?など色んな思いが交錯した。

で、皆さんの中には単玉と2群2枚で撮り比べた方はいらっしゃいますか?どうやら2群2枚の方は、かなり接写が出来るようであるが・・・・。

書込番号:6216333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/04/10 12:47(1年以上前)

単玉だと球面収差と色収差があります。
よって条件によってはソフトレンズみたいな描写を楽しめます。

2枚組み合わせてる方はアクロマートといって色消しレンズになっているだけです。
この場合一次の色収差のみ補正されています。

球面収差はやはり残っているので条件によってはソフトレンズみたいな描写が楽しめるのは同様です。

絞りを絞れば球面収差の影響(と色収差も)は減少します。

2群2枚の方が大きく写せるのではなく、大きく写すために焦点距離の短いクローズアップレンズだと色収差も大きくなるので色消しレンズの構成にしているだけだと思いますよ。

っていうか、クローズアップレンズの本質の説明してあるのに…。

書込番号:6216734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/10 21:17(1年以上前)

 勿論、2枚玉にしてあるのは諸収差軽減のためです。カメラのレンズが複数枚使って収差を低減させているのと同じです。
 Canon純正77mmで15000円です。このお金を投資するのに、なかなか踏ん切りがつきません。

書込番号:6218067

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/11 00:04(1年以上前)

やすもうさん
>Canon純正77mmで15000円です。このお金を投資するのに・・・
個人的には、使う倍率によっても変わるかもしれませんが、
この金額ならEF12やEF25などの中間リングにしますね。
(ケンコーからも中間リングが出ています)

フィルターよりリングの方が画質低下がないですから。

書込番号:6218937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/11 18:25(1年以上前)

50mmの単焦点をリバースかましてひっくり返せばいいのであ〜る。

書込番号:6220904

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 3 2025/10/10 21:40:20
この違いアイフォン15 24 2025/10/11 0:25:44
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79230件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング