


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
最近まであまり気にしないで5Dで撮影していたのですが
先日、知人とCFカードの書き込み速度の話になり
多少気になったので手元にある
・SanDisk utraU 1.0GB
・SanDisk EXtremeW 2.0GB
・SanDisk EXtremeW 4.0GB
でテスト撮影してみました。
何度か試してみた体感速度は
EXtremeW 2.0GBが utraU 1.0GBより少しだけ早い位の同程度
EXtremeW 4.0GBは EXtremeW 2.0GBの倍くらいの
書き込み時間がかかりました。
これは偽者を掴まされたか〜と購入先に問い合わせたところ
以下のような返事が来ました。( 長文です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
製品の真贋について疑問がおありとのことですが、
当方の購入元はニューヨークにありますB&Hというプロショップで、
もちろん米サンディスク社との正規の取引をしている会社ですので問題はないと思われます。
これまでお取り引きいただいた中には、プロカメラマン、写真スタジオ等、写真業を生業とされている方々もおられ、
全く問題なく使用いただけております。
また私自身、サンディスクCFの偽物の存在は十分に承知しており、PCカードアダプタによるプロパティチェック以外にも、
製品単体の画像があれば偽物と判断できるいくつかのポイントがあります。
当然ご落札いただいたCFも、容量違いではありますが同時購入した物を開封しチェックしおております。
また、製品に同梱されている画像復旧ソフトはバージョン4.0になっており、
最近出現した偽物(バージョン3.0のまま)との相違点の一つです。
しかしながら、ウルトラ2との体感速度において決定的な差が感じられないと言うのであれば、
以下の点が考えられるかと存じます。
@比較されたウルトラ2との容量の違い
ご存知のように2GB以下のコンパクトフラッシュと4GB以上のコンパクトフラッシュでは、
フォーマット形式が違います。(2GBはFAT16、4GB以上はFAT32)
同一銘柄のCFで4GB版が2GB版より速度で劣るのはこのフォーマット形式が原因です。
また、FAT16、FAT32といった同一のフォーマット形式同士の場合でも、容量の小さいCFの方が速度が速くなる傾向にあるようです。
もし比較されたウルトラ2が1GB以下の容量の場合、2GBのエクストリーム4ですと、書き込み速度に違いが表れないか、むしろ後者の方が遅い可能性もあります。
Aカメラ側の書き込み性能によるボトルネック
従来よりウルトラ2とエクストリーム3との比較において、
カメラでの書き込み速度の差があまり感じられないという事実は幅広く知られております。
スペック上は9MB/secと20MB/secと、倍以上の性能差があるにもかかわらず、です。
ですのでエクストリーム4についても同様のことが言えるかと。
私自身あまり詳しいことはわからないのですが、
以下の掲示板で専門的な説明をされている方がいらっしゃいますのでご参照いただければと存じます。
http://www.eos-d-slr.net/talk_bbs/wforum.cgi?pastlog=0057&no=25141&act=past&mode=allread#25141
日本サンディスク社は海外購入品もサポートしておりますので、
電話もしくは画像添付のメール等でサンディスク社にお問い合わせいただければ真贋のほどはハッキリするかと存じます。
その場合CF下部にある製造番号を参照いただくことになるかと存じます。
http://www.sandisk.co.jp/customer.html
もしサンディスク社にお問い合わせいただいた結果、本物ではない事が判明した場合には返品、返金処理させていただきますので再度ご連絡くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という事でした。ちなみに連絡をくれたのは、EXtremeW 2.0GBの購入先で、EXtremeW 4.0GBの購入先からはまだ連絡がありません。近いうちにメーカーに問い合わせる予定ですが、諸先輩方のご意見を伺いたく、投稿しました。
長文になり申し訳ございません。
書込番号:6355561
1点

問い合わせ先からの回答は間違ってはいないと思いますよ。
こちらが参考になると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/06/13/3988.html
・**倍速というのはPCのDMA方式での数値であり、カメラのPIO方式での数値ではない。
・4GB以上(FAT32)になるとカメラ側のパワー不足で速度が低下する。
気になるのでしたら、PCでの読み込み速度をベンチマーク取れば推測できるのではないでしょうか。
書込番号:6356079
0点

オークションで落札されたようですが、見分けるスキルがないうちは
信用のおける販売店で買うべきです。
少なくともここに書き込む前に、返事の中にもあるPCカードアダプタによる
プロパティチェックを行い、その結果と共に質問するのが筋でしょう。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm
フォーマット直後とデータが貯まっている状態では、書き込み速度も
大幅に変わりますし、フォーマット形式の違い以前に、検証方法に
疑問が持たれます。
いくらクラスタサイズが違っても、5Dにおいて書き込み速度が倍も
遅くなるようなことはありません。
書込番号:6356494
0点


あれっ!? レス済みですね。失礼致しました。
書込番号:6356514
0点

カメラは、5DとS5Proを使っています。
以前、トランセンドの問題の時に何度も計りました。
腕時計なので少々の誤差は無視すると、両方のカメラとも、ウルトラ2とエクストリーム3では、エクストリーム3がやや速く、エクストリーム3と4では全く同タイムでした。
4を使っても全く速くはなりませんが、それにしても2GBと4GBで時間が倍になるのは異常で、多分ニセ物ではないかと思います。
書込番号:6357141
0点

色々とアドバイスありがとうございます。
今朝、sandiskに問い合わせたところ(CFに記されている番号・記号)
UtraU 1.0GBとEXtremeW 2.0GBは「弊社の保証の対象になります」で EXtremeW 4.0GBについては「弊社の商品ではありません」
という事でした。
EXtremeW 4.0GBの購入先にその旨を伝えたところ
返品に応じてくれて、返金してくれました。
またEXtremeW 2.0GBの購入先からは
以下のような参考情報を頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先程、以前お取り引きをしたプロカメラマンの方に
エクストリーム4の使用感を尋ねましたところ、
以下のような返事をいただきました。
「てゆうかMK3の書き込みデバイスがイマイチ遅くて、
せいぜい12〜3MB/s程度だったんですよ(MK2は9MB/sくらい)
なので、266倍クラスの性能が活かし切れてなくて、
相性さえ合えば旧来メディアでも遜色なしなんで」
(原文まま)
この方は発売前のEos1Dmark3をメーカーより借用して
メディア相性テストを行ったそうです。
6月20日発売のカメラ雑誌にレポートが掲載されるとのことでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにPCへの転送速度は3枚とも同じ位で
カードリーダーがLORSの安物なのでとても遅く
手時計計測で600MBを100秒程度でした。
PCはpen4の3.2GHzです。
sadiskからの情報ですが
近々高速カードリーダーが日本でも発売になるようです。
いつとは答えてくれませんでしたが。
書込番号:6357391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
36 | 2025/10/12 9:56:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





