『ロワで3000枚オーバー』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ロワで3000枚オーバー

2008/06/12 07:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

訳あって台湾セル使用のロワバッテリを購入しました。
日本製セルがいいのはわかってはいるのですが、今回は特別です。

そこで、台湾セルの実力がいかほどかテストしてみました。方法は単純で、連写モードでひたすらシャッタを切って、何枚撮影出来るか調べるだけです。

JPEG、Sファインで連写すると160枚でビジーになり待たされます。書き込みが終わるのを待ってから連写再開、4ギガのCFが1700枚でマンタンになるので、ここでいちど初期化しました。

結果は3000枚オーバー。まだまだいけそうでしたが、CMOSの発熱を懸念してここでやめました。
2600枚あたりでバッテリの残量グラフが残り一つになりました。

問題もあります。接点の造りが粗雑で縦グリの左に入れると導通しません。右側だと大丈夫でした。

以上、報告まで

書込番号:7929567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/06/12 07:22(1年以上前)

電池の耐久力テストお疲れ様でした。
私も日本製でないセルのロワの電池持ってますが問題ないです。

でも電池の耐久力テストを行うと5Dのシャッターの耐久力も気になってくるのではと思いました(^^;

書込番号:7929579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/12 08:32(1年以上前)

僕もD60の頃から社外バッテリーです、5Dは純正2個に対しROWA4つですが純正より長持ち、仕事で使ってますがトラブルは現在全くありません。

D60の頃は3つ買って1個1ヶ月ほどで使えなくなった物がありました。

ロットによってパナソニックのセルを使ってます。

純正も安く売って欲しいものです、まるでプリンターのインクの値段のようです。
ちなみに1500ミリアンペアでたしか1個1280円ほどでした(保障あり)。

コンデジもROWAを使ってます、もちろんノントラブルです。

書込番号:7929705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/12 09:10(1年以上前)

確かに純正電池は高いですね? 責任がある分が高いのでしょうが、各社協同出資で
バッテリー製造会社を設立して、もっと安い電池を造ってほしいと思います。

書込番号:7929792

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/06/12 09:52(1年以上前)

>>フォルムが必要ださん

>問題もあります。接点の造りが粗雑で縦グリの左に入れると導通しません。右側だと大丈夫でした。

出先なので使用説明書を確認できませんが、1個使用の場合は、右側しか通電しない仕様だったと思われます。

書込番号:7929898

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/06/12 12:20(1年以上前)

私もロワを使っていますので、簡単に使用感を報告します!

数が必要だったので、同時期に純正バッテリー1個と安いロワ3個を買いました。
何れも同じように使ってきました。
はじめの2年程は純正品と遜色なく、また-20度の冬の北海道でも純正品と同等に使えました。
(低温下なのでもちろん撮影できる枚数は少なくなりますが)
しかし、3年目くらいからは、急に“持ち”が悪くなってきて、ロワ3個のうち1個はダメになり、残る2個も純正品の半分くらいの“持ち”になりました。
純正品は今でも性能の低下をあまり感じることなく使っています。
購入直後は差がなくとも、長い目で見ると違いがあるようです。
価格の安い台湾製品を短いサイクルで買い替えて使うか、価格は高いが純正品を長く使うか、といったところでしょうか・・・

書込番号:7930311

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/12 19:12(1年以上前)

テストお疲れ様でした。

私は5D、40とオークションで購入した安いバッテリーを使用していますが未だ問題はありません。
ロワの電池ならなおさら問題はないと思いますよ。

書込番号:7931410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/06/12 19:59(1年以上前)

40Dですがロワの日本セルですw
耐久テストは、やったことないですが^^;;;;
参考になりました☆ありがとうございますwww
使うのは土日集中型なんですが2〜3週間?くらい充電無しでいけますね☆
たぶんその間に1000以上は使ってると思いますwww

書込番号:7931569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/12 20:33(1年以上前)

ロワの日本製セルは1/4の確率で外れを引いてます。40Dの2個は半年使用で問題無し、ビデオの2個の内1個は1年使用で膨らんできて使用やめました。格安なのでこれぐらいで良しとしないと。

書込番号:7931687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/12 23:02(1年以上前)

私もロワ(2個)と純正を5D発売当初から使用しました。

ロワの国産セルでも純正品に比べると2年ほどで2個とも持ちが半分程度に落ちました。

最初は問題なかったのですが長期使用には問題があるようです。

しかし、値段を考えるとこんな物かなとも思います。

今では純正品を中心に使用しています。

本当に国産セルなのか少々疑問もありますが、純正品は品質管理がしっかりしているのかと思います。

書込番号:7932529

ナイスクチコミ!0


rsslrさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/13 23:49(1年以上前)

純正とロワを使っていますが、ほとんど差は感じません
使えなくなったら殻割りして中の電池を見てみます

書込番号:7936751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング