


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dで撮影する際に画質設定をいつもミドルファインで撮影してフォトショップで加工プリントすることが多いのですが、先日フジのフロンティアでミドルファインの画像をLサイズプリントしたら、画像がものすごく悪く、安物のデジカメで写した様な仕上がりでした。
ミドルファインの画像をLサイズでプリントしたせいでしょうか、スモールノーマルくらい
で撮るほうがLのプリントはきれいなのでしょうか、詳しいかた教えてください。
書込番号:7969972
1点

mn326さん こんばんは
JPEG画像をいじると画質が悪くなります
加工するならRAW撮りがいいです
書込番号:7970020
1点

カメラ内の縮小リサイズよりもPhotoshopでの縮小の方が良い結果を生むので、カメラは最大画素数の設定で撮影したいですね。
あと、フロンティアでのプリントは「色補正なし」を指定しましたか?
書込番号:7970036
3点

L版プリントするために必要な画素数は150万から200万画素程度です。5Dのsmallでも大きすぎるくらいです。
(長辺1500ピクセルで300dpi、長辺2000ピクセルで400dpi)(5Dのsmallは長辺約2500ピクセル)
プリントが汚かった原因はわかりませんが、プリントした人がなにか操作・設定を間違えているのではないかと思います。
書込番号:7970062
3点

mn326様、こんばんわphotosignともうします。
ファイルが大きいからといって、印刷画質が乱れるということはないように思うのですが、おそらくプリントする際のプリンターもしくはプリントソフトの設定ではないでしょうか?
私も以前epsonのphoto quickerで「プリンターの選択」を間違えて、ひどい画質になたことがあります。
それと、5Dの画質設定をミドルファインにしていらっしゃるとのことですが、PCでの処理を考えてあえてラージファインにはなさらないのでしょうか?
今はL判の印刷でも後に大きいサイズで見られる可能性はありませんか?
私はmovie studioで作ったものをDVDにおとして、TVやPCで見ていますので必ずラージファインで撮っています。
余計なレス失礼いたしました。
書込番号:7970084
5点

一般的には解像度は高くしておく方がよいと思います。
せっかくの5DだったらRAW撮りしてみてはどうでしょう。
現像するとき解像度は任意に選べますし。
書込番号:7970159
3点

アドバイス色々ありがとうごさいます。
自分でフォトショップを使いプリントするには問題ないんですけど、画像が
数千枚あるんで、ショップで焼ければいいんですが・?
書込番号:7970263
0点

説明書の参考プリントサイズだとSノーマルでもLプリントには耐えられそうですね?
フォトショの設定、保存設定、印刷設定含めてLサイズプリントにも耐えられない所まで画質を落としてる事はないですか? サイズ、圧縮率を小さくしているとか?
一度、補正無し+カメラの生画像データーと何時もの方法で補正/保存した画像データーを比較のためフロンティアでプリントしてはどうですか?
書込番号:7970736
0点

プリントする際に特に指定をしないとデフォルトではかなり補正がかかります。
写真を誰かにあげる場合は、プリンターでの出力が面倒なのでネットで注文しますが(富士)、補正しないのチェックボックスをonにしないと補正されてしまいます。
以前のフロンティアより最新の機種はは明らかにきれいだと思います。
書込番号:7970984
0点

わたしの場合ですが、
・オーダーする用紙サイズに合わせて縮小リサンプリング(フロンティアは300dpiです)してトリミングまたは余白をつけます
・出力色空間はフロンティアに合わせてsRGBに指定します
・「色補正なし」(念のため「濃度補正」もしないよう伝えます)
Photoshopならアクションを作成してバッチ処理させれば簡単だと思います。
ちなみに、キタムラのネットプリントを利用するのでKG(ハガキ)サイズを利用します。
値段がL判と同じでアスペクトが3:2に限りなく近いので。
書込番号:7971023
1点

>ちなみに、キタムラのネットプリントを利用するのでKG(ハガキ)サイズを利用します。
値段がL判と同じでアスペクトが3:2に限りなく近いので。
なるほど....!憶えておきます。
書込番号:7971369
0点

お店に設置されているメディアを差し込んだらプリントしてくれる機械だとLファインでもとても汚い画質になります。
それから機械のオートファインを外したほうがいい画質になります。
書込番号:7971601
1点

5Dミドルファインで撮影→フォトショップで加工→フロンティア→A4位までは問題なくプリント出来るはずですよっ
(^-^)
…何故?そうなるのか?
わかりません(^_^;)
書込番号:7972237
0点

富士のDPE店でも、上手い下手があります。
約1年前、転居(同一市内)し近くのDPE店にたのんだら、うそっ!と言うようなプリントだったので、
それ以降は、電車で1駅先のお店まで歩いて持って行ってます。
どちらかというと転居前のお店が最高でしたが、2Lが150円で現在使っているお店の二倍です。
書込番号:7973804
0点

>自分でフォトショップを使いプリントするには問題ないんですけど、画像が
数千枚あるんで、ショップで焼ければいいんですが・?
Photoshop 機能にファイル→自動処理→コンタクトシートUを使って1枚の用紙に縦横何枚か指定してプリントしたらいかがでしょう。
以前、私は写真屋に出していましたが色具合に不満を持ち自分でプリントする事にしました。人に選んで貰うときだけPhotoshopつかってコンタクトシートをプリントしています。
L判でなければいけませんか?
プリンターにもよりますが、L判以下でも綺麗ですよ。
書込番号:7974833
3点

フォトショップでコンタクト(ベタ焼きみたいなの)つくれるんですか、勉強してみます。
書込番号:7975482
0点

プリントを頼むお店を変更してみてはいかがでしょうか?
オペレータの質にも左右されるので。
書込番号:7975563
0点

そういえば昔はLサイズプリントを見てレンズの善し悪しを判断してしまったことも多かったような。
だから「銀塩では問題なかったのにデジタルでは…」なんて理不尽なことを言ってしまう人も居るんでしょうね。
書込番号:7975886
1点

コンタクトシートなら、light Roomの方が、自由度が高いです。
Raw現像も、色をいじるのも簡単(好みの問題か?)です。
ただし、プリンターがAdobeRGB対応でないと、色が極端に薄暗くなる事があります。
今時のプリンターならOKかと・・・。
私は、プリントを依頼しても、思った色に上がらないので、自分でプリントしています。
プレゼント用のアルバムは、アスカネットのマイブックにしています。
http://www.mybook.co.jp/
書込番号:7978302
0点

こちらの板ではお初になります。
行きつけの店では、「焼きたいんだったらフロンティア使ってもいいよぉ」とたまに使用させてもらってますので・・・
>画像がものすごく悪く、安物のデジカメで写した様な仕上がりでした。
恐らくかなり加工したのではないのでしょうか?
もしくは何度も「保存→加工→保存・・・」をするとやはり劣化します。
また、お使いのモニターではさほど問題ない程度の高アンシャープ、高コントラスト、高彩度に変換した画像もシーンによっては劣化の元にもなると思います。
私の個人的な感覚としては、皆様がご指摘した様に加工したデータは無補正でプリントして貰う事をオススメ致しますが、無加工のデータは補正した方がいい結果になる事が多いように感じます。(機種にもよるかと思います。)
無加工は補正しないと眠い感じになる事が多い印象です。
また、店頭受付機からプリントするよりDIナントカ(ちゃんとした名前は忘れました)でプリントした方が良い結果になります。
基本的にフロンティアは色空間はsRGBでファイル形式はBMPでプリントしていると聞きました。
写真にする事を前提にするなら・・・RAW撮影→BMP加工、保存→プリント
の方が劣化は少なくて済むかと思います。
>フォトショップでコンタクト(ベタ焼きみたいなの)つくれるんですか、勉強してみます。
私は、フロンティアのラージインデックスを利用しています。
お店により価格帯が違うかもしれませんから確認されてからの方がいいと思いますが、思いの他便利ですw
おかげで最近プリンターは白黒専用化してきてます^^;
書込番号:7978346
1点

色々なアドバイス有難うございます。色々ためした結果、一番綺麗に仕上がる方法は、フォトショップ(MAC)で加工した画像を、フジフロンティアのDIコントローラー内のフォトショップ(win)から出力すると思い通りのプリントに仕上がります(裏技ですね、写真屋さんと仲良くないとまず無理ですが)やっぱ実用的では無いですね特に大量の処理には。
書込番号:7979103
1点

うーん、jpeg画質でもそんなに悪くはならないはずなんですが
カラープロファイルは合っていますでしょうか?
PSで持ち込んで色が合うというのは、プロファイルを変換したためでは
ないかと思います
書込番号:7979132
0点

色空間が違うのだと思います。
フロンティアはsRGBなのでそれで出力すれば良いはずです。
書込番号:7979599
1点

mn326さん初めまして、三倍早いと申します。
いつも時間が無くてたまにROMる(見る)だけなので、久しぶりの書込みです。
お困りの様なので、参考になるかどうかは分かりませんが情報を提供させて頂きます。
フロンティアにも色々と型番がありますので、今回は型番に付いては触れ無い事に致します。
先にご説明されている方の仰るとおり色空間はsRGBで、通常はJPEGで内部処理をしております。
フロンティアでプリント処理を行う為に、DIコントローラーで出力サイズに合わせたJPEGに変換致します。
もし、支障がなければ、汚いと思われているプリントと元画像をUPして頂ければ、原因が分かると思いますが。
当方が返信出来る時間があるかは分かりません。しかし、極力こちらをチェックする様に心がけます。
画像はチョット無理のようでしたら、プリント裏面のバックプリントを教えて頂けると何か分かるかも知れません。
バックプリントとは、プリント(写真)の裏面(白い方)にある、数字や記号の事です。
通常フロンティア(ロッキー等その他プリンターでも)では、日付やプリント時のデータが印字されているハズです。
では、失礼します。
書込番号:7994544
0点

三倍早さん、この度は有難うございます、今回のけんですが写真の内容は運動会を写したもので、5Dでオート撮影し、露光の測光も評価測光で撮影したものですから、人物が露光不足(
(逆光の様な)状態で撮影されており、それを補正したために、画質事態(プリント状態)が悪くなったと、写真屋さんからアドバイスをもらいました。色々みなさん有難うごさいました。私の腕の悪さがげいいんのようです。今度からREWでの撮影を心がけようと、パソコンのハードディスクを注文しました。
書込番号:7996824
0点

mn326さん こんばんは、どう致しまして
ナルホド!運動会の人物の露出アンダーでしたか。
それならば、人物を適正に近付ける為に補正したとなると、相当粒子の粗い状態になった訳ですね。
「安物のデジカメ云々」の理由ガッテン致しました。
腕が悪いと反省されている様ですが、数千枚も撮られていれば数カット位悪い状態の物があっても当然です。
気にせず、次回同じ物を撮る時に気を付ければいいだけですよ。
RAW撮りが1番いいと思いますが、それでも露出の補正は限界がありますので、可能な限り適正露出になるように心掛けて下さい。
運動会なら動きが早いので、スポット測光も使うには無理がありますし、中央部重点平均測光で+に補正するか、なるべく逆光にならない撮影ポジションを確保なされるのがいいかと思います。
だから、運動会では物凄い場所取りがあるのかも知れませんが。
昔は、当方も運動会をモノクロで相当なカットを撮影・現像・プリントしたものですが...今は全く撮影していませんので腕の方もかなり落ちているでしょうort...
300dpiでプリントサイズに合わせた画像サイズにして、写真屋さんにBMPで受け付けてもらえればBMPで、
無理ならPhotoshopでJPEG(最高画質)で保存した物で受け付けてもらいましょう。
Photoshopをお持ちの様なので、付属のサンプル(カラーチャート)を適当な(出力したい)サイズにして、行き着けの写真屋さんでプリントしてもらえば、ご自宅のモニターとの発色の違いの参考にはなると思いますよ!
ご自宅のモニターに付属のサンプルを表示して、サンプルのプリントをモニターに近付けて比較すれば、発色の違いは簡単に分かります。
完璧ではありませんが、安く手軽に色を近付けられます。
もちろん、ツール等を使用してモニターのキャリブレーションを行えればいいのですが、写真屋さんのモニターもキチンとキャリブレーションされている可能性は低いと思いますので、店頭の色と一致させるのは不可能だと思って下さい。
つまり、RAW撮りで可能な限り適正露出になる様にして、300dpiでプリントサイズに合わせた画像サイズに現像。
その際、写真屋さんでプリントして貰ったサンプルを参考に色の補正を行えば、店頭で作業した際の色に近い物が出来るのでは?と思います。
では、長文・駄文失礼致します。
書込番号:7998157
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





