


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さんコンニチワ!!昨日保育園に行っている孫の運動会で、コンデジでバンバン写真を撮って来ました若い爺ちゃんです。デジ一眼で、風景やポートを撮るのも良いですが、一生懸命走って頑張ってる孫の写真も楽しいですね。所で待ちに待ったEOS5Dの後継機、EOS5DマークUが、発売発表されました。今日私の田舎にあるキタムラで初めて知りまして、予約販売価格が¥298.000円で、10数名の予約が入っているとの事でした。今年の夏にどうしても5Dが欲しくなり、購入したばかりの40Dを、欲しがっていた友人に、付属品を含む一式を譲り、購入資金を作り5Dを購入しました。近々後継機が出そうとは予想はしていましたが、出ても実売価格¥30〜35万位だろうと思っていましたし、でも正直な話、実際出ても30万強の購入資金は、そんなに簡単には出せる金額ではありません。(簡単に出せる人もいるでしょうが)キャノンファンとして、デジ一眼を使い続けて来ましたが、毎回中古品の購入で今回の5Dも、やっとの思いで手に入れました。5Dで撮った写真を、PRO9000でA3ノビプリントした仕上りに、文句のつけようが無く大変満足しています。今回の新機種5DマークUは、購入資金の問題は別とすれば、非常に魅力のあるデジ一眼です。ですが生涯、田舎のアマチュアとしては、簡単に買い増し・買い替えは出来ません。これ以上今の5Dより高画素・高画質・高機能になっても(カメラだけ)私には意味が無いです。(ゴルフクラブやパソコン等と同じく、アマチュア領域を超えていそうで。)ところで皆さんにお聞きしたいのですが、当クチコミを拝見させて頂きますと、もう新5Dを予約しましたと言う人と、当分購入する予定は無く、当分今の5Dを使って行くと言う人がいます。ぶっちゃけた話ですが、当分今の5Dを使うと言う人は、今の5Dで満足しているから不要なのか、購入したいけど暫く様子を見るのか、そもそも新5Dに魅力が無いのか、それとも私の様に欲しいけど資金が無いのか、正直な話を聞かせて下さい。新5Dに買い替えする予定の人は、今の5Dを手放す理由などを、聞かせて貰えれば有難いです。少し変な質問で申し訳ありません。
書込番号:8388703
0点

現行5Dを使います。
現行5Dに満足してる訳ではないですが、
まだまだ十分使えるし、新5Dを購入したからと言って作品が良くなったなんてならないでしょうし。
お金も節約したいですしね。
書込番号:8388816
0点

若い爺ちゃんさん
こんばんは 私も10月4日に孫の幼稚園の運動会に行きます。昨年は5D+70-200mmプラス1.4エクステンダー で沢山撮りました。幼稚園ですので、あまり激しい動きがなかったのですが、最高の結果が残せました。高校の運動会でも同じ組み合わせで活躍してくれています。今年も5DMK2が間に合わないので、同じ組み合わせで行きます。
5Dはいいカメラですよ。画質はすばらしいです。もっと高画質と噂されている5DMK2が出てきても、5Dの画質が悪くなるものではありません。
私は、通常は19インチの液晶ディスプレイで鑑賞をし、気に入ったものをA4まで引き延ばし印刷していますが、全く不満を感じません。(もし不満があるといわれる場合は、写真自体のできが悪いのか、プリンターが役不足なのか 笑 )
もちろん新製品はより良いものになることは明らかでしょうが、今まで使ってきた機種が陳腐化するわけではないです。
5DMK2は発売日に入手できるよう予約をしていますが、そういう理由で私は長年活躍してきてくれた5Dを売ったりはしません。5DMK2は買い増しして、5Dは一応サブ機になる予定です。でも実力派のサブ機です。メインがドックに入っていても十分代理の役割を担ってくれそうです。
5D系を2機種もって、贅沢かもしれませんが、物欲が....。
私は 爺ちゃん若い というHNに変えようかな。
書込番号:8388820
0点

◎Canonかも?さん。有難う!!同意見です。現行5Dで今は十分ですね。
◎しぼりたて純米生原酒さん。有難う!!孫が走って、他の子供に負けそうになると、
レースに乱入して、つい自分の孫を勝たせたくなりますね。(笑)
プリントした画質に不満が無いそうですが、くれぐれも、しぼりたて純米生原酒を
一杯(いっぱい)飲んだ後、撮影をしない様に。ピントが合わずブレますよ(笑)
◎安安さん。有難う!!大金はたいて、買え替える理由が無いと言うより、私の場合
鬼嫁さんが買ってもいいと言う理由がありません。(笑)
皆さんの意見参考になります。
書込番号:8389196
0点

安安さん
こんばんは それ正解ですよ。無理に買い換えは不要ですね。
でも私は後継機のために貯金?というか資金を準備して待っていましたので、また次回に期待というわけには参りません。残された時間も若い人たちのようにはありませんし、何よりも待つストレスで、本当にガンになってしまいそう。自分にとってはこれが元気でいられる生き甲斐の1つですから。
スペックおたくではないですが、カメラ(本体)おたくかもしれません。
若い頃、ニコンF2フォトミックAを高いローンで購入したときは、うれしくて寝る前にいつもさわりまくって、枕元において寝ていた記憶があります。 いまはダメですね。ダスト、ダストと言われますので。
書込番号:8389209
0点

若い爺ちゃんさんこんばんは、
私的には、ライブビューや一眼レフレンズでの動画撮影にどこまで価値を感じるかが買い替えの大きな要因になると思います。画素数アップに関してはトリガーになる要素とは思っていません。多分撮影した写真の満足度は変わらないのでは?と予想してます。
(高感度撮影除く)
自分が仮に購入するとしたら、ズームや短焦点レンズで動画撮影がどうしてもしたくなった時だと思います。撮りたい被写体が身近にいるので(猫3匹)使ってみたいといは思っていますが、価格が落ち着くまではしばらく様子見です。欲しいレンズもありしなー。
書込番号:8389385
0点

小生は24〜105レンズも欲しかったので、今年4月に5Dをレンズセットを25万で購入しました。
5D後継機が年内に出る話は知ってましたが、新5Dがレンズセットで40万前後であろうとふんで、その値段では購入できない身分です。そこで、新5Dボデイが2〜3年後には20万を切れば購入の検討をしたいと思ってます。またパソコンも買換えしなければならないだろうし、まだ5Dを思いっきり使ってないし、と言うことで当面5Dを使います。
書込番号:8389625
0点

若い爺ちゃんさん、初めまして。
私のアイコンは、本来は若い爺ちゃんさんと同じですが、このアイコン急に老け込むので、以前の年齢のを使っています。
私の使い方で5Dに不満はありません。十分です。
5DMarkIIの発表前、事前情報が流れていたので、それをみて「我関せず」でした。ライブビューは、SonyR1を使っていた時に、便利さを体験しましたが、可動式の物ではないので、魅力半減、三脚を立ててのポートレート、Macroが無難な使い方でしょうか。
ただ、噂の動画が付いたその1点で、「今危ない状態」です。
NikonD90のNikonのサンプル画もなかなかですが、プロやかなり優れたセンスの人が撮ったもの(電車・飛行機・街角・動物など)を見たら、前頭葉の働きがストップ状態です。
動画はいらないと言う方が多いですが、完全に見せられています。
まさしく映画の世界、背景のボケ、ピントあわせの移動等、見せ所満載ですね。(三脚は必需品)
様々な所で出てくる5DMarkIIのサンプル画も、高感度での良さや通常での表現力を感じることが出来るので、5Dは5D、理想的は買い増しの2台体制と言う所でしょう。
268000円が248000円、またショールームに行って実物に触れたら、「歯止めライン」を突破しそうです。用心、用心ですね。
書込番号:8389713
0点

私は、EOS-1Dsを所有しています。5Dと1Dsのどちらも所有していた頃がありましたが、私自身の比較で、1Dsを残して、5Dを売ることにしました。
1Dsの1,000万画素超の解像度は魅力的でした。私的には約1,000万画素あれば十分だと思っいます。それに、1Dsが作る写真の素晴らしさは、今の1DsMarkVと比べることはしていませんが、満足しています。
これからもキヤノンは1Dsとフィルムの1VHSで写真を楽しもうと思っています。
書込番号:8389802
0点

正直(^^)5DMARKUは絶対にほしいです(^^)動画もライブビューも必要ありませんが
f^_^;
画質の向上と防塵防滴性能の向上、高感度画質の向上、ダストクリーニングが魅力的です
(^-^)
…1番の理由はお金がないから買えません(T_T)
勿論(^^)5Dは名機だと思いますし、充分に満足な画質ですし、扱い慣れているので手放すつもりもありません(^^)
だから5DMARKUを買い足すことになるのでf^_^;すぐに必要のないものに大金を出すことができません
(T_T)
…稼ぎがありませんから
f^_^;
その次の5DMARKVが発売されたら購入するつもりです(^^)値段も手頃になると思いますのでそれまで待ちます(^^)まだまだ5Dだって充分使えるのに買い替えたりしたくありません。
多分、MARKU以上の画質は必要ないと思いますので
f^_^;
書込番号:8389956
0点

若い爺ちゃんさん、こんばんは。
私も5D使っているので当然5DMarkUは気になりますし、資金があれば購入したいと
思ってますが、それに伴い、パソコンの見直しが出てくるので倍お金がかかります。
結論、5Dを当分使います。
書込番号:8389988
0点

いまのところ、5D購入後4ヶ月しか経っていないこともありますし、ほしいレンズも
あるので、当面ボディは買い替えません。5Dに対して大きな不満もないので、しばらく
はこのままでもストレスはなさそうです。もっとも宝くじにでも当たれば、買い換える
でしょうけど。
基本的に、デジカメは新しいほどいいというのが大原則ですから、お金に不自由していない
のなら買い換えちゃうと思います。おそらくみんなそうだと思いますよ。
書込番号:8390096
0点

はじめまして。勝手ながら個人的な意見を。
私は古い人間なので、古臭い意見しか言えませんが、正直現行5Dのリファイン版を私がこの世をさるまで売り続けてほしいと思っています。私は、もともとLEICA党で、物自体の価値と、レンズ固有の個性を楽しむような、カメラライフを過ごしてきました。半分冗談で5Dを購入し、それまでの楽しみかたを一新させた5Dの存在は私には衝撃でした。電気製品には変わりないですが、素朴で、個々のレンズの特性を如何なく描写する5Dは私の中で、ずっと一番の名器になると思います。MARK2もきっと素晴らしいカメラですし、緻密な描写だったり、動画が楽しめたりと、世界は広がるのでしょうし、この先も果てしない機能UP競争は終わりなく進むことと思います。それはそれでいいことです。文明の発展、進化はどんどんあるべきです。機械にの性能UPに負けないよう、人間もその幅を広げて新しい境地を探ってくだされ。
ただ私には、今の5Dで十分、語弊があります。いまの5Dの性能が、必要、十分です。これ以上の機能も、これ以下の機能も、“嫌”です。バランスがとれた、現行5Dが自分の趣味としてのカメラに適しています。だから私の場合、前向きな選択として5Dを使おうと思っています。今使っている5Dが壊れたら、中古の程度の良い5Dを購入します。もしいいのがなければ
ニコンかな?ニコンのFULLサイズはバランスがいい。でも5Dはもっといい!?。以上です。
書込番号:8390099
2点

5DUの仕様を見極めた上で貯金を始めました。
しかしながら、5Dは手元に残します。
長い間曖昧模糊としていた自分なりのテーマを
その鮮鋭で緻密な「画」で再発見させてくれた
掛け替えのない盟友です。
書込番号:8390359
0点

若い爺ちゃんさん、お晩です。普通の爺ちゃんに、なかなかなれない、ただのオッサンです。5Dがあれば、最高でしょうね。僕は現在、古いAPSーCの中古一眼しか持ってませんので、なんとか、一度はフルサイズを、と思っています。A3ノビとか大きく印刷するわけでもなく、BGM入りのDVDに焼いて、ハイビジョンテレビでスライドショーが、最近のスタイルですが、光を再現できるので気に入っています。5Dを持ってませんので、御質問の答えになりませんが、MKUが現在、ボディー¥268000ぐらいですから、春頃まで待てば、なんとか手の届くぐらいまで下がるのでは?と、期待してます。又、今は資金無しです。
書込番号:8390539
0点

なんか・・・良いスレですね
私は元々オリンパスOM使いで、若い頃からキヤノンには何というかこう、嫌悪感みたいな
感情を持っていた事を白状します。(汗)
当然、数年前に初めてデジタル一眼を買おうと思った時には、他社は全く検討せずに問答
無用でオリンパスE-1を選びました。
しかしどうもしっくりこない・・・。
そりゃそうです。 だって使い慣れたレンズが倍の焦点距離になってしまうんですから。
そこで悩みに悩み、もだえにもだえた末に、信念を曲げて昨年の今頃に5Dを購入したので
すが、私のキヤノン嫌いを知っている友人からは嘲笑され、キヤノン好きな人からは「そ
れみたことか」とばかりに・・・。
いやもう悔しかったです。
が、しかしこの決断は大正解でした。
愛するズイコーレンズが本来の画角で、本来の持ち味で使えることの幸せは、私のちっぽ
けな信条などあっさり吹き飛ばしてくれました。
さて前置きが長くなってしまいましたが、スレ主さんの問いへの回答です。
・9割方MFレンズ(オリンパス ズイコーがメイン)しか使わない
・連写は使わない
・AFも使わない(というか使えない)
この3点が「今の5Dで充分足りているではないか」と言う天使の声。
しかし・・
・99%手持ち撮影なので、さらなる高感度が安心して使えるのはちょっと羨ましい
・撮像素子のゴミ取りが羨ましい
の2点で「へへ・・買っちゃえよ、5Dmk2・・へへへ」と囁く悪魔の声。
という具合に、私の中の善と悪とが葛藤しているところです。
ですが今日このスレを読ませて頂いて、なんだか今の5Dにもうしばらく付き合っていき
たい気持ちになりました。
最後に、私は5Dは好きですが、今でもキヤノンは大嫌いなカメラメーカーです。(笑)
書込番号:8390545
0点

若い爺ちゃんさん、こんにちは。
私は5Dを後2年は使い続けるつもりです。
でも正直に答えるなら5DMarkUに関心はありますよ。
しかし2〜3年程度でこのクラスの機種を買い換えるとすれば、毎年10万円をカメラボディのみにつぎ込んでいることになります。これはかなりの金額です。
カメラ以外にも出費しなければならない物もありますから、私のコズカイでは次から次とカメラに手を出していくことはできません。
金銭的な事はさておき、自分の腕前や使用環境から見たら5Dの能力は十分過ぎていますし、まだまだ撮る楽しみを十分に味わえると思っています。
私にとっては、現状で5Dを入れ替えるのはもったいないと感じています。
ちょっと綺麗ごとを書いたかな。
もし資金が潤沢に有る状態だと冷静な状態を維持できるかは自信がありませんけれどね。
書込番号:8390570
0点

今の5Dで高感度の魅力に目覚めてしまいました。
明るいレンズと5D MarkU の組み合わせなら、いままで撮りたくともあきらめていた世界が撮れるかも?という期待感がありますもので。
購入はしたいです。
次期は販売開始から数ヶ月間は様子をみようと思っています。
書込番号:8392196
0点

おはようございます。
5Dには現在満足していますが、新製品はどんどん進化し魅力的になりますし、これからもそうでしょう。
しかしそれを毎回買い替えていたんでは資金が持ちません。
僕は携帯性の理由でKissDNを使っていますし、スポーツでは40Dを使っています。
これからもこれらのシリーズを新製品に買い替えていくには1機種につき4〜5年は使いたいと思っています。
3機種4.5年なら1.5年に1回買う計算になるので、それくらいなら何とかなるだろうと思います(^^)
書込番号:8392225
0点

沢山の貴重な御意見、誠に有難う御座います。感謝!!感謝!!
皆さんの考えを伺って、大変参考になりました。
私も5Dを購入してからまだ日が浅いので、もう2・3年は使って行こうと思います。
そこでこれから言う事は、私の独り言として聞いて下さい。
新5Dは確かに、高感度・高画素・ダスト対策等で、現行5Dより魅力的な所があります。
当然これも時代の流れかと思いますし、メーカーも利益を出さなければなりません。
被写体を捉えるセンス(構図・忍耐・見極め等)は別にして、誰でもが新5Dのシャッターを
押せば、そこそこの高画質の写真が撮れるとなると、違った見方をすれば、今の高性能の
コンパクトデジカメの様で、マニア的な魅力が下がる様に思えます。
最初は一眼デジに、四苦八苦しながら何とか使いこなし、少し無理をすれば何とか
手の届くフルサイズの一眼デジを、手にしたいと思う所にEOS5Dがありました。
5Dを持っているだけで、満足感に浸る思いもあります。
今の5Dを購入する時、もうすぐ新5Dが出る事、それも高画素・高機能・高画質・高感度と、
あらゆる面で上を行く事は承知で、購入を決断しました。
5Dボデー、Lレンズ、プリンターその他で、新5Dレンズキットを楽に購入出来る金額です。
なぜこんなに、新5Dの価格を低く設定したんでしょうね!!
他社との競争とかあるんでしょうが、ボデーの実売価格が40万円位ですと、下のクラスと
差別化が出来るし、持っていて満足感も出てくるし、資金が無くて買えない人(私)には、 諦めがつくんですが。(予約済、もしくは予約予定の方には、申し訳ないです)
まあ何だかんだと言っても、今の私には新5Dを買えない愚痴ですので、聞かなかった事に
して貰い、私は今日5Dを持って撮影に行って来ます。
書込番号:8397108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





