デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
4月に初めての一眼KISSX2レンズキットを購入し、風景やポートレートなどの撮影を楽しんでいます。持っているレンズは50mmコンパクトマクロ、28mmF1.8、50mmF1.8です。
いつもこの掲示板を見させてもらったり、時々質問もさせていただいてるんですが、最近皆さんの写真やコメントを見ているうちに「5D」が欲しいという気持ちが高まっています。5DMK2は資金面、スペックなどから購入は考えていません。
そこでいつもカメラを購入しているキタムラへも行ったんですが、どういう基準で選べばいいのかわからずに帰ってきました。そこで質問なんですが・・・
1 安くて良い5Dを見分ける方法はありますか?
シリアル(ボディ?)番号
程度(AとかAB)
価格
店員の言葉
運・賭け・・・などなど
2 デジタルカメラ製品の耐用年数は?
大事に使用した場合(月1000カット程度として)最高何年くらい使っていらっしゃい ますか?
3 消耗、劣化、老朽するパーツは何なんでしょうか?またそれ(交換等)にかかる費用は?
4 発売当初(3年前)5Dはいくらだったんでしょうか?
一度にたくさんの質問をして申し訳ありません。上記のうちひとつでもよいですし、先にレンズを充実させてからMK2にしなさいなどというアドバイスでもけっこうですので、いろいろご教授お願いいたします。
書込番号:8739785
0点
なるべく有名なお店での購入をお勧めします(^^)
お店の一年保証があると安心かもしれません(^^)
キタムラなら大丈夫だと思いますよっ(^^)
AとかBは(^^)判断した人によりますのでf^_^;
…AかABなら(^^)良いと思います(^^)11〜14万くらいですが高い物を選んだほうが良いと思います(^^)
探せば未使用品もありますよっ(^^)
(電話で色々問い合わせたら(^^)メーカー保証はないけど12〜14万くらいでした)
急ぎでないなら(^^)来年までまてば沢山出て来ますよっf^_^;
多分?未使用品もまだまだ沢山あるはずですがf^_^;
今は出て来ませんのでf^_^;
今は中古は入荷するとすぐに売れてしまうからタイミングらしいですf^_^;
…中古は当たりハズレが結構ありますのでf^_^;運次第ですよっf^_^;
書込番号:8739993
0点
こんばんは〜
1.はよくわかりませんが、相場成りだと思います。安いものにはわけがある。
2.は私は発売日購入で、3年2ヶ月経ってますがまだ9800ショットちょいです(^_^.)
3.は私はシャッターユニットはまだまだ大丈夫ですが、バッテリーが弱ってきました。
4.33万7千円で購入しました。
5Dはばりばり連写するカメラではないので、外見が綺麗なら使い方も丁寧なオーナーが使っておられたのではないでしょうか。
書込番号:8740006
0点
私も同じく中古5Dねらっています。
中古選定は確かに難しいですね。
いろいろな中古取扱いサイトを回ってみても出ては売れ出ては売れ状態で
しばらく価格は下落しそうにないですが。
年明けか決算次期明けを狙ってマークUからの乗り換え組さんの物を狙ってみようかと思ってます。
いろいろと選定方法がわかると選ぶ楽しさ(悩み?)も増えてよいですね。
新品も中古も運・賭けってところはあるので、これより
私は2が気になります。
フィルムカメラは何十年と耐用年数の実績がありますが
デジタルはないですから。
書込番号:8740106
0点
なにしろ、3年間もモデルチェンジしなかったデジイチですので、運が悪く3年間、酷使した中古に当ったら大変ですよね。シリアルナンバーの、頭、2ケタが01から始まり39まで、と言うレスが前にあったような? なるべく39ーに近い物で、美品であれば、あまり問題ないのでは、と思いますが、あとは運次第? シャッター数は、販売店では、調べてくれませんでした。(小生の場合) ちょっと高めですが、メーカー保証が残ってる中古もあるようです。 mkUが発売されたら、5Dの中古、随分安くなりましたね。普通に使うぶんには5Dでもオーバースペックでは?と思うほどですね。
書込番号:8740132
0点
「タカオ」さん、ありがとうございます。
わたしも購入するならAかABくらいかなと思っていたんですが、ABより安いAなどもあり混乱しますね。来年になると未使用品が出てくる可能性があるんですね。ということは程度も最高のAA?とかでけっこう高いでしょうね。それほど急いではいませんので、もう少し待ってみようと思います。
JOKER+ONEさん、ありがとうございます。
やっぱりバッテリーは弱ってきて当たり前ですよね。その他本体等は3年でもまだまだ充分使えるってことですね。しかし、発売当時はすごく高かったんですね。最近発売されたMK2よりも高かったとはびっくりです。
早速のコメントどうもありがとうございました。
書込番号:8740138
0点
残念ですが、ショット数はAAやABなどの製品評価には加味されていないそうですよ。
あくまで完動品にたいしての外見・損傷等がないかの評価ですので・・・
シャッターユニットに関しては、オーバーしていたら交換するぐらいの腹づもりで
いたほうが良いと思います。で、中古のお値段ですが、13万を超えると高いと思い
ます。お店によっては11万円前後が既に主流になってきていますので・・・
バッテリーについては、EOS30Dや40D・ビデオと兼用できる物ですので、比較的
互換バッテリーでも持ちは良いようですので、こちらを検討しては如何ですか?
書込番号:8740170
0点
こんばんは。
このような質問をされるからには神経質な方と思いますので、新品がよろしいかと思います。
わたしは大切にピカピカな状態で使用して、コレクションとしての喜びも味わうようなものは新品で買います。
実用品として、「この『絵』を撮るために買った道具なんだから、壊れても良いから撮影する」という使い方をするものは中古で買います。その際は最安値のものを買います。(たとえば雨のなか、防滴でないカメラを「カメラは壊れても買えばよい、今、この瞬間はお金では買えない」という時に使うような状況を想定しています。)
購入される道具に何を期待され、どのような使い方をされるかを書かれると、よりよいアドバイスが得られると思いますけど、それが書けるなら答えはでていますよね・・・
価格は、物の価値というよりは、市場の原理で決まります。個性的な価値観を持たれていれば、その人にとって安くて良い 5D は存在する可能性がありますが、市場の一般的な価値観であれば、価値相応の価格が設定されているように思います。
書込番号:8740192
1点
あばーさん、ありがとうございます。
5D中古を探してるお仲間でいてうれしいです。年明けか決算時期がひとつのねらい目なんですね。わかりました。お互いいい5Dにめぐり合えたらよいですね。
Takuのパパさん、ありがとうございます。
ナンバーが39始まりに近いもの・・・って、なかなかないみたいですね。06・・・11・・・などは見ましたが。でも結局は運とか縁の世界かもしれないですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:8740201
0点
yukikokoroさん こんばんは
5D中古の購入を検討されているようですね。
私も先月新古品(未使用 11ヶ月保証残り)を13.8万で購入したものです。
外観は見た目で判断できますが、ショット数だけはSCに持ち込まないとわからないので
もし私が購入するのであれば、シリアルNOが3から始まるものを探すと思います。
ただあまり新しいもの(ショット数)ですと、内部ごみは大変です。
私は購入して2週間で2回SCにクリーニングで持ち込んでいます。
最近はやっと落ち着いてきましたが、それでもゴミはつくのでとうとう自分でクリーニングをし始めました。
センサーはDDPRO湿式+エツミペッタン棒、スクリーンはエツミペッタン棒で完璧になりますので、5Dを購入されたら一度試してみてはと思います。
SCが近ければ持ち込んだほうが良いとおもいますが。。。
またX2からですと液晶の見難さは慣れが必要です。
私も40Dから5Dでしたので、はじめはかなり戸惑いました
今マップカメラの5D中古を見てみましたが9.28万〜14.8万までの価格差がありますね。価格幅が大きいですが、やはり最終シリアルに近い13万程度のものを購入が良いのではと思います。
良い5Dにめぐり合えるといいですね。購入したら報告待ってます。
書込番号:8740430
0点
5D中古狙いの人って、たくさんいますでしょう???
買ってからしかわからないレリーズ数を販売時に明記するのは、販売者の当然の『態度』でしょう。
買ってからしかわからないレリーズ数を明記できない、または聞いてもぼかして答えないような不誠実な販売者からは断固として買うべきじゃないです。
きっと明記できない(答えられない)理由があるのでしょう。
平均より少なければ、明記したくなるでしょう????。
みんなで「レリーズ数、何回ですか?」って必ずたずねる習慣をつけるべきです。
で、答えないところからは断固として買わない。
公正で安心な売買が出来るよう、売る側も買う側も、業界全体で努力すべきだと思います。
サービスに持ち込んでみたら「10万回」じゃー、ぶっ飛びますよね。
答え。
レリーズ回数を聞いて、答えない個体は買わない。
以上です。
書込番号:8741153
0点
自分の5Dは3年間使って12万回くらいシャッターしてます。8万回でシャッター交換しています。
消耗部品を交換してあげればずっと使えるのではと思っています。
ちなみにシャッターの部品代は確か7000円以下。とても安い部品です。シャッターのみの交換では2万円以下だったような。
実際シャッターを交換するときはシャッター周りの一式のメンテナンス(前板ユニット交換)をすすめられて金額は4万円くらい
になった記憶があります。思ったより安い、という感覚ですがいかがでしょうか。(恐れるほどのことでもない、という感じ。)
ヤフオクなどで多数みられる美品のカメラは私からみればほとんど新品同様の世界です。ねらい目といえばねらい目だと
個人的には思っているくらいです。
書込番号:8741247
0点
TAIL4さん、ありがとうございます。
13万超えが高い・・・11万前後になってきてる・・・
ということはキタムラの相場は高そうですね。キタムラの表示価格から値引きしてもらえて11万前後になればよいなあと思うんですが・・・中古品の値引きってどのくらいしてもらえるのか想像つかないですが。
スースエさん、ありがとうございます。
価値観はほんとに人それぞれだなと思います。私の場合は10万前後以上になると、たとえいい写真が撮りたいと思っても、壊れたら買いなおせばいいと割り切れなく、2,3万のコンデジを持ち出しそうな気がします。もし5Dが手に入れば酷使じゃなく、環境のよい機会だけ使うと思います。
DLEDさん、ありがとうございます。
未使用でその値段はかなりお得ですよね。きっと時間をかけて見つけられたんだと思います。
ゴミのことはよく聞くんですが写りに影響が出るようなひどいものがつくんでしょうかね。
それより液晶画面の方が気になります。見難いこともですが、何年も使ってるうちに薄くなり最後には見えなくなるのかなと思うんです。
Kawase302さん、ありがとうございます。
レリーズ数はキタムラでは「わからない」という答えでした。これは「調べてもわからない」なのか「調べる方法がキタムラにはない」「調べない方針」なのか、突っ込んで聞きませんでした。たしかにレリーズ数も価格の横に表示してくれたら、買う側とすれば購入後のメンテ費用なども考慮に入れて検討できますよね。
hanchanipさん、ありがとうございます。
3年で12万回は私からすれば、めちゃくちゃ多いです。でもそれだけ使いこむと値打ちがありますよね。またシャッター回りメンテに4万円は参考になります。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:8741509
0点
yukikokoroさん おはようございます。
私も先月、中古の5Dを購入しました。
購入先はフジヤカメラの通販で、現物の状態を確認できないというリスクはありましたが
外観は非常に綺麗で、シャッターを切った数はおよそ500回程度(ファイルの通し番号より判断)の
『初期型』5D(製造番号が04〜で始まっています)にめぐり合う事ができました♪(^^)
こちらのスレに、購入の経緯等を簡単に書いています。一度目を通して頂けると幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8628289/
お手持ちの単焦点2本は、フルサイズに装着するととっても使い勝手がよくなりますよ〜。
特に『撒き餌レンズ』ことEF50mm F1.8Uは…、本当にスゴイです。(笑)
5Dのお仲間が増える事といい物件にめぐり合える事を期待しています♪(^^)
書込番号:8741515
0点
初期型ブラックランダーさん、ありがとうございます。
過去のコメントやブログも読ませていただきました。シャッターが500回程度というのは、すごくよい5Dにめぐり合えたということで、うらやましいです。でも通販はほんとに運、賭けですね。ところでシリアル番号は新しいより初期型の方がおすすめなんでしょうか。
私も早くレンズ本来の焦点距離で撮影したいです。
書込番号:8741778
0点
こんにちは。
シャッター交換ですが、シャッター耐久を越していない場合は普通修理(12000円程?)+シャッター幕の部品代(5000円程?)で済みます。只、シャッター耐久を越していたら重修理(24000円程?)+シャッター幕の部品代(5000円程?)+前板ユニット(18000円程?)になります。どんなカメラでも耐久を越しての修理は5万円程するのです。以前に20Dを修理した時も5万円程掛かりました。前板ユニットはミラー周辺になります。可動部分ですから、使えば使うほど痛みます。重修理扱いになるのは全て調整しないといけないからと聞きました。耐久を越して使っているとエラー99が起きてきます。シャッターを押してミラーやシャッター幕の稼働にズレや精度不良が出てくる場合に多いです。よってエラー99が起き始めるとそろそろ修理に出さないといけないという合図と考えています。中古はシャッターの傷み具合が重要です。シャッターの調子の良い個体と悪い個体は比較すると分かります。悪い物はキレが良くありません。少し甲高いです。只、機種毎に違いますから、調子の良い個体のシャッター音を知らないといけませんが。1D系や5D系はシャッター交換しても使いたい価値のある機種と思いますが、、Kiss系や20D、30Dなら躊躇しますね。特に1D系は耐久性が高いですから、交換しても長く使えます。
書込番号:8742411
1点
ひまわり17さん、ありがとうございます。
シャッター関連について詳しく教えていただいて、大変参考になります。
ただ、エラー99も経験していませんし、フルサイズのカメラを持ったことがないのでシャッター音も当然聞いたことがなく、個体の良い悪いが全然わからないだろうなあと思います。
でも、ん万円を出しても交換する価値のある機種であることがわかり、ますます欲しくなりました。
書込番号:8742680
0点
販売店の査定は基本的には見た目と動作確認だけじゃないでしょうか。
中古レンズを店で購入することは多いのですが、デジイチはかなり以前の安価な機種を半ばお遊びで買う時やメーカー
保証が残ってる品物以外は躊躇してしまいます。
その点、総ショット数をやワンオーナーであるかどうか・販売店の5年保証等、今までの経緯をはっきり明示してく
れて、なおかつカメラに詳しそうな出品者に限りヤフオク辺りの方が外れが少ないと感じています。
どちらにしても5Dの中古は販売年数が長いだけに他のカメラ以上の慎重さが必要ですよ。
書込番号:8744044
0点
idosanさん、ありがとうございます。
お店での評価はあまり当てにしてはいけないってことですよね。私のような初心者が手を出すことが間違っているのかもしれませんが、結局、当然自己責任において、悪い個体に当たれば「ま、仕方ないっか」、良いのに当たれば「もうけもん」くらいの、まさに遊び半分くらいの覚悟がいるかもしれないですね。
書込番号:8744477
0点
中古と言う趣旨とは離れたコメントですが、お許しください。
昨日フジヤカメラ(中野)のHPを見ていたら、5Dのレンズキットが25万弱で売ってるのを見つけました。レンズ(24−105 F4 L)が10万弱でしょうから、本体は15万程度と言う事になります。
将来このレンズの購入をお考えであれば、決して高くはないかなぁと思った次第です。
書込番号:8747846
0点
深海魚2005さん、ありがとうございます。
これはホントにお買い得ですねー!!! このレンズもいつかは欲しいと思っている1本ですので、資金があれば即買いたいところですが・・・
しかし・・・5Dの新品ってまだ売ってるお店ってあるんですかね。キタムラ他いくつか見たんですが、もう入ってこないと言われました。
書込番号:8749079
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









