『すごい立体感ですね。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション
RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

すごい立体感ですね。

2009/02/23 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

昨日、中古で購入しました。
普段は皆さんの意見を読ませて頂くのみでしたが、
感動したのでご報告です。

20Dを暫く使用した後、35mmフィルムと中判ハッセルで2年程撮ってきました。
訳ありまして、どうしてもデジタル一眼レフが必要になり、
最近50Dと安い方の単焦点レンズ4つ程購入しました。
20Dから50Dの進化の凄まじさにも驚きましたが、
昔の設計のレンズだからでしょうか、やたらとフリンジがのります。
ノイズも多く、こんなものなのかもと、でもいまいち納得がいきませんでした。
デジタル設計のレンズの方が合うと聞きましたので、
単焦点のほとんどを売ってEF-S18-55ISか18-200ISを試しに購入しようと思い中古屋へ。

あ〜何をやっているんだと(;0;)また散財ですかと落ち込みましたが、
そこで目に止まった5D。
5Dを買えばひょっとして単焦点でいけるのではと。
予算を考えると高いなと、、んでも買ってしまおうと。

買って大正解でした。
液晶の映像からして立体感がすごいですね。
シャッターのボタンはぐにゃりと各ボタンももっさり感があってこれは中古だからでしょう。
液晶の色も参考にはなりませんがブレがないかの確認ができればそれでいいといった所で。
一枚一枚しっかり撮るという感じで、
ノイズも少なく、なんともフィルムライクな写りに感動しました。
こんな写りをするデジタルカメラがあったのかと、
RAWの現像方法にもよるとは思いますが、
どことなくしっとり、ぬめりのある落ち着いた質感、
zeiss好きな方でもある程度は満足されるのではないかと。
私は満足しています。
デジタルカメラでここまで満足のいった買い物は初めてでした^^
フィルムからデジ一眼への移行で、う〜んいまいちとお思いの方に特に進めたいです。
素直に感動しました。
いつか出てほしい液晶等もろもろ改良された5D復刻版。
がんばって使い倒します。

書込番号:9143644

ナイスクチコミ!6


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/23 20:03(1年以上前)

はじめまして。

>ノイズも少なく、なんともフィルムライクな写りに感動しました。

同感です!EOS-3とともに使い倒すつもりでいます。


書込番号:9143705

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/02/23 20:16(1年以上前)

こんばんは


5Dご購入おめでとうございます

>いつか出てほしい液晶等もろもろ改良された5D復刻版。

当然ご存知かと思いますが5DMK2は5D進化版に該当するかと^^

書込番号:9143762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/02/23 21:02(1年以上前)

ぐう助さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
中古でも5Dは5D、使い倒しちゃってくださいね^^
私も欲しい・・・まだ先だけど。。。
お先に楽しんで下さいね、これから暖かくなって良い季節です!

書込番号:9144047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 neutral graffities 

2009/02/23 22:22(1年以上前)


スレ主様、5Dご購入オメデトウ御座います。

私も昨年末に購入し、もう手放せない状態です。
フルサイズの感覚を知る為に、同じく中古で購入したのですが、
もう私はAPS-Cに戻る気はありません。

PC上で観ても、プリントアウトしても、
本当に素晴らしいカメラだと思っております。

お互い永く5Dを愛用して参りましょうね。(^^
 

書込番号:9144671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/23 22:32(1年以上前)

お返事有り難うございます。

>HR500さん
私も、パソコンで確認するよりも先に液晶で確認した時に、
あ('□'*)、これはフィルムっぽいと。
どことなく優しい無理のないこの感じ。
絞り込んだ写真はあまり撮りませんので余計そう思えるのかもしれません。
ポジというよりもネガに近いものを感じて、
表現難しいですけど^^;すごいなと思いました。
そうそう、この写りが欲しかったんですと。
私もこれから色々と勉強したいと思います。

>rifureinさん
お写真は意見しました。美しいですね。
5DMK2の性能もさることながら、
rifureinさんの光をとらえるセンスに脱帽です。
使用する方の力量一つで、道具がここまで生きるのかと勉強になります。
5DMK2は中古でお安く手に入れようかと思います。
2年後くらいでしょうか(^^;)
生かしきれるかどうかで、まだまだ勉強しなければいけないなと、
そう思わされました。

>ドートマンダーさん
同じ28mm単で、私の写真とは違うと思いました。
ぱっとみたときの心地よさを感じます。
撮影しているときにアイコンの笑顔のような気分で撮影されているのかなと。
色彩のセンスと観る物に違和感を与えない構図の取り方をきっと無意識に。
勝手な想像ですけど素晴らしいです。
ドートマンダーさんはきっと40Dでいかれても充分素敵な写真を撮られるのかなと。
機材によらないと思いました。


人の写真をみるのが好きで、生意気なことを書きましたが、
大変勉強になりました。
50Dでも撮れる、連射にライブビューといい所は一杯ありますので、
さっきまで売ることを考えていましたが、
2台体勢でいってみようと思いました。

私、運がいいのかもしれません。
よし、撮るぞと思わせてくれる←これかなり重要でフィルムライクに共感頂き、
機材をいかせるか、でもその前にセンス経験を積まれてはと。
そして何よりも楽しむ気持ちをと。
お返事頂きまして有り難うございました。

書込番号:9144763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/23 22:59(1年以上前)

>katsumotozamuraiさん

お返事ありがとうございます。
katsumotozamuraiさんのサイトを昨日覗かせてもらいました。
私も50mmf2.5マクロで暫くは撮っていこうと思っていますので、
大変参考にどころか、ああ〜いい〜(’▽’@)こういう写真が撮ってみたいと、
私ならスルーする光景をこう撮って作品にしてしまう所が凄いと思いました。
みえている光景が違うんだなとも思いましたし、
逆に被写体は、気づかないだけで周りに溢れているんだなと私は難しく考えすぎかもと感じました。
これからも好みの写真が多いので、こそっと覗きにいきそうです。
APSでのお写真も私にとっては素晴らしい写真でした。
しばらくは2台体勢でいこうと思いますが、
メインは5Dになると思います。

書込番号:9145005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/23 23:04(1年以上前)

ぐう助さん こんばんは。

 僕は昨年8月に新品で購入しました。僕も、やはり5Dの画質に感動しました。

 その後ですね。単焦点なんていうレンズに興味を持ったのは・・・。

 今、キヤノンのモニターを経て、EF50mmF1.2L USM なんていうレンズが手元にあります・・・(爆)。フルサイズと単焦点、コーヒーにミルクみたな組み合わせで、とってもマッチした組み合わせです!


書込番号:9145042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/02/23 23:36(1年以上前)

ぐう助さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます!!
ワタクシはこの 5D の購入後は壊れるまで使い倒したいと思っていますが、新しいモノにも興味があるのも事実です(笑)。

『パコッ』ってカンジのシャッター音(??)もご愛敬です!!(笑)。

今後ともよろしくお願いいたします!!


ではでは。

書込番号:9145309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/24 01:06(1年以上前)

わたしも、昨年暮に5Dの中古を買い求めたものです。それまでは、20Dをずっと使っていたのですが、デジイチもたぶんどれもこれもこんなものかと、高をくくっておりましたが、5Dを使ってみてその評価が一変しました。正しく、得られる画像の立体感にビックリ。フィルムカメラを使っていた頃に、コンタックス(ツァイス)に出会ったときと同じような感動がありました。(まー、そのときには、ツァイスのその場の空気感をも写しこむ描写力に感動したのですが・・・。)
他の方もおっしゃるように、もうAPS-Cには戻れませんね。それと、5D導入後に判明したのですが、標準レンズ(50ミリ)の素晴らしさにあらためて感動した、ということです。やはり、5Dは随分いいカメラだと思います。これからも、末永く使っていきたいですね。 

書込番号:9145916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/24 01:58(1年以上前)

>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

お返事有り難うございます。
コーヒーとミルクのようなと、粋な表現で思わずほくそ笑んでしまいました。
下の梅のEF50mmF1.2のお写真はとろとろですね^^
モニターに顔を近づけると、あまりのとろとろ感に、
昔みた光景のような夢の中にいるかのようなトリップ感におそわれました。
幻想的な写りで面白いです。こういう表現もありだと思いました。
空が青くて安心しました。
20Dの頃は赤くすんだ記憶がありましたので。
新品でご購入されたのは羨ましいです。
あ、これなら新品でもと今思っても時既に遅しで^^;
ボディー交換式カメラでレンズは資産とそうデジタルでは考えようと思っていましたが、
このボディー末永く使いたい、ならもう一個あった方がと思わせてくれたのも、
当然今は変えませんが、このカメラが初めてです。
私の単焦点はUSMが28以外はついていませんのでじーこじーこ言ってますが、
頑張って撮ってみたいと思います。

>よぉっし〜さん

こちらこそ宜しくおねがいします。
本当に手習いで最近はじめられたのですかと思うくらいのお写真の数々。
20Dではあきらめたモノクロもいけるではないですかと嬉しいです。
ジョージアの写真はやられた感ありました。
二番煎じでも、ジョージアのコーヒー缶でやられた方はなかなかいないかと^^
手が届きそうですね。
また写真のコメントが面白かったです。
シャッター音は気に入りました。
しっかりとシャッターを押さないと切れませんので、
そこがまたいいのかもと思いました。
シャッターを押してきれるまでの間にしっかり構えなきゃぶれると意識するのか、
50mmでは低速シャッターでもぶれにくいように感じます。
構えてシャッターがおりるまでの一連のリズムもどことなく銀塩に似ているとも感じました。

>おはらし。さん

夜分に有り難うございます。
20Dを経験されたということで、全く同じ様な感覚でした。
何を買っても満足することはないと思っていましたが、
えええ〜〜(’□’)とびっくりしました。
私も、広角でなくやはりここは標準で、もうそれで充分じゃないか〜と初心にかえるそんな心持ちです。
そんな心境になるほどの写りですね。
50mmf1.8でもここまで撮れるんだと参考にさせて頂きました。
24mmで撮ると本当に24mmだと当たり前かもしれませんが^^
これからフルサイズの生活がはじまるんだと休みが待ち遠しいです。
絞ってもここまでの立体感。
名古屋は実家で最近帰郷しておりません。
ずいぶんと都会になったようで最初は表参道かと勘違いしてしまいました。
自分ではみることができない今の名古屋を楽しませてもらいました。
有り難うございます。


早く皆さんに追いつけるように一杯撮ってみたいと思います。
この短時間でたくさんのコメントを頂きまして有り難うございました。
よし、間違いではなかったと後押しされたようで心強いです。

書込番号:9146106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 写真でつづる... 

2009/02/24 07:49(1年以上前)

はじめまして!僕も昨年末にkissDNから買い増ししました
kissDNも素晴らしかったですけど、すごく空間的な写真が撮れる5D、だいのお気に入りです。
いつも写真を撮ったら、帰ってパソコンの画面で見るのがすごく楽しみです!
液晶の性能も、人によっては悪いと言う人もおられるようですが、僕はkissDNからの乗り換えなのでまったく気になりません。気になるどころか画面が大きくなって嬉しい!といった感じです。

書込番号:9146538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/24 10:25(1年以上前)

ぐう助さん

私は 10D からの買い増しです。
一眼は2台体制です。

10D は望遠やマクロを付けて使ってます。
5D は TS-E とか EF85F1.2 を付けてます。

50D は良さそうですね。(って 10D と比べちゃだめすよね・・・)
電池が共用なんで2体制も良いですね。

書込番号:9146998

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/25 01:00(1年以上前)

ぐう助さん 皆さん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

5D良いですよね〜 出て来る絵も落ち付いた感じがします。
私は5D MarkUもあるんですが最近は5Dを使う機会が多くMarkUは箱にしまいっぱなしです(^^ゞ

書込番号:9151485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/25 02:18(1年以上前)

別機種
別機種

みなさんのお写真は本当に素敵ですね。
都道府ケンさんの雪の粒状といい、人の立体感もすごいですね。
私がこの状況にいましたら生きて無事に帰る事だけを考えます(’▽’
写真を撮っている余裕がきっとないと思います。
この状況でも動くんですねデジタルカメラ。

スースエさんのミニュチュアらいくな、本当にミニュチュアのお写真もありますが、
こういう遊び心は見習いたいです。
むつかしく考え過ぎなところがありますので。
TS-Eレンズに85mmf1.2Lととても買えませんが、
自分に合うレンズを早くみつけたいです。
その気にさせてくれるカメラだと思います。
10Dが50Dに画質で勝っているかはあまりわかりませんが、
機能面では特にライブビューは気に入りました。

dossさん、本当ですか。
5Dを2台。端子カバーがないのは私でしたら躊躇しますが、
道具と割り切っているからこそできるのかなと思いました。
でも私でしたら5DMK2がもしあったら、そちらを使い倒します^^
動物の寄った写真は迫力ありますね。
簡単に撮影されたかのようにみえますが、
この瞬間にこの構図でこのピント範囲で撮るのは、
凄く難しいのではと思いました。

みなさんのお写真を拝見しっぱなしで、私も何かと。
何枚か撮ってみていかにも50Dっぽいと感じた写真を。

2枚とも新宿御苑です。どちらもlightroomで現像しています。
初めて試し撮りをした時のものです。
一枚目はホワイトバランスと黒レベルを触ってますがほとんどでたままです。
二枚目は小枝がわしゃわしゃと解像しきれていないように感じたので、
コントラストや色収差を触っています。
フルサイズを経験されている皆様にとりましては、
一杯一杯感ただよう画質に感じるかもしれませんが(^^;
この時々撮れるCG?のような風合いはこれはこれで気に入りました。

5Dで撮ってみます。
また何か感じましたら、今度は写真つきで話にきたいと思います。

書込番号:9151779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/25 08:01(1年以上前)

ぐう助さん

写真のファイル名が不正確でごめんなさい。今、修正しました。


>> 本当にミニュチュアのお写真もありますが、

こちら、ロビーラウンジの写真の事と思いますが、あれ、実物です。
公開するからには誤解の無いようなファイル名とすべきと反省しております。

書込番号:9152241

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/26 00:38(1年以上前)

ぐう助さん 皆さん こんばんわ

>5Dを2台。端子カバーがないのは私でしたら躊躇しますが、

端子カバーは2台ともCanonに持ち込み付けて貰いましたが2台で4千円も掛りませんでしたよ(^^ゞ
道具と言うのはオーバーな言い方ですが気を使わずどこにでも持って行けるのはとても嬉しいです♪
5DUは置き忘れて来ると痛いですからねσ(^_^;)アセアセ...

5万円の5Dなら車に積みっ放しでも良いくらいです(*^^)v

>動物の寄った写真は迫力ありますね。簡単に撮影されたかのようにみえますが、

これも大袈裟ですよ(^^ゞ 何も考えずに普通に撮っただけですから〜
ボディもレンズも使い慣れてくればどうしたら良く撮れるのか解ってくると思います♪
ただの記録にするのか自分の思い出にするのかで撮り方が変わって来るんだと思います。

2枚目の画像はゴチャゴチャして見えますけど元画の解像度を見ると凄いな〜って思うんではないかと思います。
私も5DUを手にした時は入り組んだ枝が多い木などを撮影して解像度を楽しんでいました(^^ゞ

5DUは元サイズで見なければ5Dとそんなに見分けはつかないんじゃないかと思います。
例え小さなサイズで少しばかり良く写る画像に10万円の価格差を考えると・・・う〜ん・・・

でも元サイズで見る解像度は圧倒的に5DUですね(同じレンズを使って見る場合)
でも22インチのPCモニターでは動かしながらでないと全部みれないし大きくプリントする訳では無いので
私は少し焦って購入してしまったのかと・・・σ(^_^;)アセアセ...

結果5D中古のコストパフォーマンスはとても高いと思います♪

書込番号:9156890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/26 13:00(1年以上前)

>スースエさん 

会社から書き込んでいます。
そうなんですか。
よくよくみても本物に限りなく近いミニチュアと思いました。
本物とするには違和感があったので、
う〜ん、見事にやられました^^

>dossさん

端子カバーがつけられるのは知りませんでした。
この端子カバー取れたらどうするんだろうと、ボディー事交換なのかなと、
繊細な部分ですので、気をつけて取り扱おうと思っていました。
1台5万は羨ましいですね。

上の2枚とも50Dの写真ですので、5DMK2のように見事な解像は仕切れておらず^^;
元画像はもやもやと霞がかった抜けの悪い描写です。
50Dは同じDIDIC4でも5DMK2とは決定的な差はあると想像ですけど思います。
ある程度はっきりとした線(ビルの輪郭や人物の服装等色々)に強い光があたればかなりの確率で
フリンジが発生するのでがっかりです。晴天時に街撮りをしますと線はそこかしこにありますので、
又、補正が必要なくらいの量と程度で発生しますので手間はかかりますし、なんでなのかと。

40DやkissX2の方がよっぽど自然で、この画質でよく他の方は我慢できるなと少し疑問に思っていました。そこでデジタル専用のEF-Sレンズのほうが、フリンジの発生は少ないのではと思った次第です。



書込番号:9158669

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/26 15:39(1年以上前)

ぐう助さん こんにちわ

画像は50Dでしたか(^^ゞ 画像が圧縮されるとどれも大差無いですね。
2枚目の画像が5D MarkUで撮影したならかなり解像度だけを見ても楽しかったと思います。

フリンジの発生は5Dでも5D MarkUでも出ますよ♪
そんな時は等倍で見ない様にして無かった事にします(^^ゞ

>この端子カバー取れたらどうするんだろうと、ボディー事交換なのかなと、

そんな仕様だったらCanonは儲かってしょうがないです(>_<)
でも自分では取り付けられないと思いますので気をつけて下さいね♪

書込番号:9159135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/26 19:58(1年以上前)

> dossさん

そうですか^^;端子カバーがはずれると後がないかと思っていました。
長辺1024ピクセルだとそう差は感じないのなら、立体感や空気感は違うと思いますが、
気にしないで使うことにします。

50Dの画質について、云々書きましたが、
私のlirghtroomの現像方法にも問題があったようです。
先ほど初めてDPPで写真を開きましたら、あら(’-’*)、、結構どころか、
許容の範囲内の写りに感じました。フリンジも目立つ事なくでこれなら使えると。
lightroomの補正が下手なだけだったのかも知れません。

購入した5DはCMOSとファインダー内にかなりのゴミがあるようでサービスセンターに持ち込みます。
来週に使えたらと思います^^

書込番号:9160132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/02/27 00:30(1年以上前)

ぐう助さん、こんばんわ。
過分なお褒めを頂きありがとうございます!
なんか恥ずかしいですけど・・・
とにかく楽しむことは心掛けております、好きな趣味ですからぁ〜^^
写真の構図、上手い下手等より楽しんでいることを分かっていただけるのが幸せでございます。
40Dや50Dは5Dにない良さというか個性がありますので上手く引き出せて上げると楽しんでいけると思います。5Dのセンサークリーニング等メンテに出している時にサブ機があれば重宝しますしね。
フルサイズの為に頑張って貯金していますので今年中にはお仲間になれそうです。
その時にはまたよろしくお願い致します^^
楽しんで下さいねぇ〜(^-^)V イエー

書込番号:9161938

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 18:09(1年以上前)

私の5Dは27、8万しているので
使いきってやらないと勿体無いです
40DのAPS-Cでの10Mは色も連写も許容範囲ですし
高感度を使わなければ充分ですね
5D&40Dはバッテリーが共用出来るのが
手放さない理由でもあります

キヤノン機は画素数UPのマイナーチェンジばかりなので
次世代機が出るまで今のままだと思います。

書込番号:9164806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐう助さん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/28 13:59(1年以上前)

>ドートマンダーさん
>KITUTUKIさん

まとめての返信ですみません。
お二方のおっしゃる通りです。
昨日、会社が休みでしたので、5Dを点検、修理にだしました。
その都合で50Dで写真を撮ってました。サブがあるのとないのでは大違いかなと^^
今、この時点ですごく楽しいです。
フィルムだと60枚が一日の限界でしたが、小一時間で300枚程撮りました。
あれやこれや文句を言わず、画角の違いと連射、ライブビュー等いい所一杯あるので、
サブと言わず状況に応じて使い分けたいと思います。
バッテリーやCFが共用できるのは嬉しかったです。
5Dのこの画質のものが中古で10万。
40D、50Dのこの機能が盛り込まれた物が新品で6万、10万で購入できるのだから、
昔に比べたら、あり得ない程のお安さと思います。

5Dの修理代金の報告です。確定でなく見積もりですので多少の誤差はあると思います。
私と、センターの方とのやり取りでの金額ですので正確に伝わっていない場合も。
その為、あくまでも参考です。保証外の中古5Dの見積もりです。

指摘箇所(修理工場に持ち込んでの点検修理は技術料発生1.2万)
1)シャッターがへたっている気が。
 センター内展示の5Dはレリーズがかちっとしており、購入して間もない50Dの感覚に近い。
 手持ちのは5Dは、えいやと深押ししないと切れない。ぐにゃりとした感触。
 →へたっている可能性も。部品があれば技術料内で、なければ2千円くらい。
2)COMSかファインダー内かゴミが多いので清掃を。
 →CMOSのゴミだと思う。クリーニングは無料で。ファインダーを一旦ばらしての清掃だと+1〜2万くらい。
3)ミラーの落下防止の対策済みか?
 →対策されていない。これは無料で対策を。
4)総シャッター数を知りたい。
 →一旦、預かっての確認になる。
5)シャッター数が5万回をこしていた場合は、シャッターの交換を。
 →シャッター交換は約6千円(正確にいくらかは忘れました。)
6)グリップ部にあるCFスロットカバーが握った時に僅かだが動く。
 握る部分なので、撮影時に僅かでもうごくと気持ちが悪い。
 →許容範囲内と感じるが交換なら2千円。交換しても同じ様な感覚の可能性はある。 
 結局、交換はしない事に。 

といった所でした。
5)のシャッター交換は、私、ずいぶん勘違いしてまして、3万円を覚悟していたのですが、
約6千円でしたので、5万回でなく3万回を超していたら交換と依頼しました。
技術料込みで上限1.8万内での点検交換をお願いしてきました。
新宿のセンター移転これから移転ですがそれに伴いキャンペーン中でしたので、
修理後のカメラを郵送での受け取りとした時の送料は無料でした。
郵送での受け取りは8〜9日後でした。

ピントは言わなかったのですが、何も言わなくても規格値に調整してくれるのではと思います。
、、、あれ、手持ちのレンズとの相性を懸念して調整しないかも^^;言うべきでした。

こう考えると、デジタルでも部品がある限りは結構長く使えるものなんだなと思いました。
新機種がでたとして、すぐに飛びつく前に本当に必要かと重々考えようと思いました。

花粉が凄そうですけど、写真日和ですね。撮ってきます。

書込番号:9169062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79268件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング