デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
今回初めて、キタムラにLサイズで現像に出しましたが、帰って見てみると
あれ?!ってな感じでコンパクトカメラで撮ったみたいな感じがしました。
サイズをSサイズで撮ってせいなのかよく理解できていません。
Lサイズ現像でもカメラの撮るサイズをLにしたら写りって良くなるものなのですか?
こんな質問で恥ずかしいのですが、誰か教えてください。
おねがいします。
書込番号:8561301
1点
Lサイズくらいのプリントなら差はあんまり分からないんじゃないでしょうか。
もっと引き延ばした時には違いが出てくると思います。
書込番号:8561339
0点
一般的にデジタルカメラは、カメラが持っている画素に対して、何段階かのサイズで撮れます
プリントのS版やL版とかは、印画紙のサイズでA4サイズのように大きくしない限り、画質の差はわからないでしょう。
例えば、1200万画素のカメラでは、12M、8M、5M、3Mのモードが付いています。
各々4000*3000、3264*2448、2560*1920、2048*1536と写った写真のサイズが違うので、解像度もそれなりに変わってきます。
綺麗に撮りたければ、高解像度で撮る事になりますが、メモリーを食ってしまうので、2Gや4Gのメモリーを必要とします、画質にこだわるなら大きなメモリーを入れて撮りましょう。
解像度を下げて撮ると多くの枚数が撮れますが、プリントを大きく伸ばした時や、集合写真などで一人一人の顔が小さい時に表情が出せないのです。
書込番号:8561453
0点
こんなに早くの返信有難うございます。
少し前はフィルムの一眼で撮った写真があって、それと比べてみたら
なんか違うよな〜って感じなんですがコレも解像度とかと関係があるのですか?
書込番号:8561529
0点
>なんか違うよな〜って感じなんですが
どういう風に違うのかな〜。
書込番号:8561637
0点
こんばんは。
フイルムとデジタルの表現力の違いについてでしょうか?
書込番号:8561839
0点
感じ方は人それぞれです。
その写真を「無加工で、撮影情報を消さず掲載してください。
その方が解決までの時間が短い可能性があります。
使用したレンズと撮影したときの絞りの値などは必ず書くか残してくださいね。
書込番号:8562013
0点
自分も30Dの写りに???と思うことがあります。
20Dは違和感なく使えていました。
特に風景撮影においては使い物にならない状態です。
露出を常に−マイナスに設定しておくなど対処法は
ありますが、やはり写りは安っぽい感じです。
書込番号:8567807
0点
カメラ云々言う前に適正露出が大事だと思いますが、30Dはそんなに悪いカメラじゃないと思います。
800万画素で十分と思う時もありますし、やはりたまに限界は感じる時はありますが・・。
書込番号:8570446
0点
はじめまして
>今回初めて、キタムラに
私もKDNとも30Dで撮った写真をモニターで見るのとかカラープリンターで印刷する写真と較べて
あれ?!
って事あります。Lファインのjpegで撮ってLがハガキサイズのプリントです。
特に暗いところで撮った写真と明るい所で撮った写真が混在すると特に汚いです。キタムラ以外でプリントしてもらったら大丈夫な事がありました。
機械のほうで補正してると聞いたことがありましたけど。
多く注文する時ほど仕上がりが今一と思えることが多いです。
面倒でも暗い写真、明るい写真と小分けにしてプリントしてますが面倒です。それでも???って時あります。また別の店でプリント。いつもじゃないから私も疑問でした。
お店の他に便利なのでネットプリントも使う事ありますが同じ感じです。店員さんが変わるのも駄目なのでしょうかね?
プリント料金下がるごとに仕上がりが悪くなっていると思うのは私だけでしょうか。
やっぱり自分の腕と設定が悪いのか(>_<)
書込番号:8572392
0点
スレ主さんもyacchichiさんも、そう思われる写真を
アップしていただかないと話が進まないと思うのですが…。
さすがに5Dにはかなわないと思いますが、30Dもほとんどの
シーンでいい仕事をしてくれるカメラだと私は思いますよ。
書込番号:8574365
0点
色々なご意見有難うございます。
写真を載せたいところですが、人物画の為UP出来無くて申し訳ありません。
書込番号:8578819
0点
こんばんは、キタムラのプリント。便利なんですが、ちょっと色にシビアに現像したいなと思うと思った色が出ていないこと多いですね。
ですから、適当なスナップはキタムラに出してますが、色気にするものは自分でぷりんとがおおいです。
時には色補正なしでプリント頼むこともありますが・・・難しいですね。
最近、かみさんと店変えてみようかなんて話してるところです。
書込番号:8579558
0点
こんばんは。
キタムラのプリントですが、無補正の事が多いです。
プリントした写真の裏側の記号が、NNNNだとオペレーターの補正無しみたい。
ネットプリントでも、一枚ずつ補正してくれるところもあります。
色々な店を試してみて、自分の好みに合った所をさがしてみてはいかがでしょうか?
そうそう、私は30Dに不満はありません。
5D2購入後(予定)も、望遠・連写等で使用するつもりです。
書込番号:8579699
0点
たちやさん こんばんは
キタムラのプリントですが、私はまだ使ったことがありません。いつも、自宅プリントばかりです。
30Dの設定(画像サイズ及び種類)は、基本RAW撮りJPEG現像かLファインです。
その状態で、他は変更せず複合機でL版(2L版)に印刷した場合、コンパクトと
比べ明らかに30Dのほうが画質(?)がいいです。
プリントしたものを直接お見せできませんが、30Dで撮った写真とFuji F100fd(アルバムの最後)
で撮った写真を載せてますのでよければどうぞ。。。
yacchichiさん
>やはり写りは安っぽい感じです。
是非、そのような写真を拝見したいです。。。
私は、30Dしかもっていないため他と比較できません。
書込番号:8579750
0点
たちやさん、こんにちは。
30Dの写り云々ではなく、キタムラでのプリント仕上がりに疑問をもたれているのですよね。
私はキタムラでプリントしたことが無いので何とも言える立場ではないのですが、ちょっとだけ質問させてください。
JPG画像に対してレタッチしましたか?
ディスプレーで見ているときにも“コンパクトカメラで撮ったみたい“と感じますか?
自分のプリンターで印刷した時の見え方はどうですか。
私は私用パソコンと会社のパソコンで計4台のディスプレーを使って画像を見ていますが、ディスプレーによって見え方に結構な違いが有ります。
もしレタッチしているとしたら、使用されているパソコンのディスプレーによる色あいの違いも有ります。またシャープネスを掛ける場合でも鑑賞サイズによっても違って見えます。
私はど素人なので詳細は分かりませんが、ディスプレーで見た画像とプリントした画像にはかなり違いがでますのでレタッチする場合には注意が必要だと思います。
このレスを書く前に30Dのラージファイン撮影したものをスモールサイズに縮小し、両画像をL版でプリントしてみました。
虫眼鏡で覗き込むと解像度に多少の違いはありますが、20〜30cmの距離から見た場合には私には色あいも解像度も見分けがつきませんでした。
L版での仕上がり具合は撮影サイズには関係無いように思います。
私は30Dと5Dを併用していますが、30Dの画質にも十分満足しています。
風景を主に撮っていますが、30Dの画質が使い物にならない状態と感じたことはありません。
30Dと5D のA4サイズまでのプリントでは、見て直ぐに分かる程のあからさまな違いはありません。
30Dは良いカメラですよ。
書込番号:8582711
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 30D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2017/10/07 15:28:02 | |
| 8 | 2015/09/29 6:41:44 | |
| 27 | 2015/09/02 17:17:34 | |
| 27 | 2015/06/01 20:40:05 | |
| 17 | 2015/04/23 22:39:23 | |
| 17 | 2015/03/19 13:03:02 | |
| 8 | 2015/03/02 0:25:57 | |
| 25 | 2014/08/16 9:53:20 | |
| 16 | 2014/03/29 18:04:17 | |
| 21 | 2012/11/25 12:22:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









