『Kiss XとタムロンA16にズームレンズを加えるなら・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『Kiss XとタムロンA16にズームレンズを加えるなら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。いよいよ発売されましたね。
職場が品川なので、実機が触れるショールームは何度か行ってみました。

初めての一眼レフなので、Wズームキットを考えていましたが、予算に少し余裕ができたので、レンズを選びたいと思います。標準と望遠タイプを考えています。

そこで皆さんのお勧めの望遠ズームレンズを教えていただけませんか?

主に趣味のフットサルや社内のスタッフの様子の撮影を考えています。会社のフロアはとても広いため、私ができるだけ離れて、カメラを意識させずに撮影できればと思っています。これまでの経験上、仕事中の彼らを撮影しようとすると、どうもカメラを意識しすぎて自然な仕事風景・表情が撮れません。

タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) と合わせて、50-200mmくらいのものを考えています。

望遠レンズを決めたらダッシュで買いに行こうと思いますので、どぞよろしくお願いします。

書込番号:5421229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/09 12:17(1年以上前)

>50-200mmくらいのものを考えています。

このクラスのレンズならダブルズームキットの55-200から
突然70-200F4L ISになっちゃうと思います。

望遠側がたりなくても大丈夫ならシグマの50-150mmf2.8も考えられるでしょうか。
1.4倍のテレコンを使えば70-210mmf4として使えますし。

書込番号:5421282

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/09/09 12:23(1年以上前)

無難なところで70-300IS
画質を重視して70-200F4
手振れも考えて70-200F4IS
予算が余裕なら70-200F2.8
もっと余裕なら70-200F2.8IS
ですかね?!

私は画質を重視して70-200F4を選びましたが最近70-300ISもいいなって思います。

書込番号:5421304

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/09 12:29(1年以上前)

こんにちは。

なかなか面白い撮り方考えてるのですね。
50mmでは明らかに近くて見つかっちゃいますよ。
室内という事なのでできたら「IS(手振れ防止)」欲しいですね。
「EF70-300mm IS」なんかはどうでしょうか?
200mmまでと考えてる見たいですが300mmはいざあれば便利です。
フットサルも撮られるのことなので尚更だと思います。

それと標準ズームですがタムのA09なんかも候補に入れて良いかと思いますよ。
50mmでは「こっそり撮り」は厳しいですね〜。

書込番号:5421333

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/09 12:44(1年以上前)

大きさと値段が許せるなら、EF 70-200 F2.8 IS USM がお勧めです。 室内での撮影の事も考えた場合、少しでも明るいレンズが良いのと、手振れ補正機能はあると非常に重宝しますよ。 

書込番号:5421375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/09 13:06(1年以上前)

>望遠レンズを決めたらダッシュで買いに行こうと思いますので、どぞよろしくお願いします。

金額別に

canon70-200F2.8IS

canon70-200F2.8

sigma70-200F2.8

かな?

書込番号:5421440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/09 16:13(1年以上前)

内蔵手ぶれ補正のペンタックスなら、タムロンでもAS化しますね。

しかも一回り大きいCCD。

これは勝負あったか。

書込番号:5421900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/09 16:27(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
望遠タイプで明るいF2.8のタイプだとやっぱり高いですねー。

皆さんのご意見を参考に色々と検討していますが、標準タイプのレンズの候補を17-70mm F2.8-4.5 DC MACROに変えてもいいかなと考えています。これを社内の撮影のために使い、フットサルにシグマかタムロンの70-300mm、もしくはEF90-300mmF4.5-5.6USMでどうでしょうか?

フットサルやサッカーといった激しい動きを遠距離から撮影するのは難しそうですね。まずは三脚や一脚を利用して安価な望遠レンズで練習してみた方がいいような気がするのですがいかがでしょうか?室内に比べ野外コートだとそこそこ明るいでしょうし…。

またKISSはノイズに強いとの話なので、ISO感度を上げて撮影するといった対策である程度ブレは防げると思うのですが…まだ一度も使用したことがなく頭でっかち状態なのがツラいですね。

純正のIS・レンズの明るさといった「付加機能」は費用対効果が見えない分、レンタルなどのサービスを利用してみたいなと思いました。

すみません。もう1つ質問させてください。
標準タイプのレンズで先にあげたタムロンのA16は17-50mmで第2候補のシグマは17-70mmです。同じ最広角の画角で撮影した場合、このレンズの条件の違いで写真にはどのような違いが出るのでしょうか?もしくは違いはないのでしょうか?





書込番号:5421940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/09 16:32(1年以上前)

> しかも一回り大きいCCD

感光素子は小さい方が良いです。同じレンズメーカのレンズを、
キヤノン用(センサーは小さめ)とニコン用(大きめ)比べたら
キヤノン用の方が周辺収差が少ないです。

書込番号:5421957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/09 16:52(1年以上前)

70-300ISのAFはちょっとキヤノンっぽくないです。
買うなら一番お得か、一番凄いのを買いたいです。
KDX + 70-200/2.8ISは不釣合いと思いますが。

書込番号:5422015

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/09/09 17:19(1年以上前)

masakazu1998さん、こんにちは。
私は30Dユーザーですが、
>標準タイプのレンズで先にあげたタムロンのA16は17-50mmで第2候補のシグマは17-70mmです。
>同じ最広角の画角で撮影した場合、このレンズの条件の違いで写真にはどのような違いが出るのでしょうか?もしくは違いはないのでしょうか?

 私は17-70mmF2.8-4.5DC MACROを標準ズームとして愛用しています。
 タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Asphericは使用していません。

 17-70mmのメリットは、全画角で2pまで寄れるマクロ機能と望遠側がAPS-C換算112mmであること。
 17-50mmのメリットは、全画角F2.8で明るいことでしょう。
 画質的には、雑紙などの比較では17-50mmのほうが評価高いようですが、望遠側がAPS-C換算80mmで不足感があるかないかですね。
 
 17-70mmはマクロから望遠までこなせる唯一の標準ズームなので撮影の幅が大変広くて大満足しています。

 望遠ズームはEF70-200mmF4Lを使用しています。
EF70-300mmと悩みましたが、画質をとってこちらに決めました。

書込番号:5422103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング