『室内での赤ちゃんの撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『室内での赤ちゃんの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

室内での赤ちゃんの撮影

2006/09/12 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。デジカメはコンパクトデジカメなら使っていましたが、一眼レフは使ったことがありません。

今もっているコンパクトデジカメが調子悪いため、買い替えを考えているのですが、一眼レフも検討に入れています。そこでいくつか教えていただけないでしょうか。
ちなみにコンパクトデジカメで検討しているのはF30です。


●被写体は主に室内の赤ちゃんですが、室内撮りでもぶれたりせず綺麗に取れるのでしょうか?

●室内撮りの場合は、フラッシュがやはり必要となるのでしょうか。感度を上げた場合、ノイズはどうでしょうか。

●コンパクトデジカメと比べたら、やはり画像に差はあるのでしょうか。

これまで、何台かコンパクトデジカメを使っており、現在はF10ですが、結局買い替え買い替えで高くついているような気がします。
多少高くても、長く使えるという観点で一眼レフはどうなのかと考えています。

ご意見聞かせていただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:5431250

ナイスクチコミ!0


返信する
EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 02:12(1年以上前)

こんばんは
F10使ってますが、このカメラの高感度は定評がありますね。
ですが一眼はもっとノイズが少なく、綺麗に写せます。
カメラが大きく重いので(比べれば)手ブレもしにくいと思います。
ただ、F10の「ナチュラルフォト」モード(ストロボ発光禁止、主にISO1600)で手ブレするような環境ですと、一眼でも手ブレは避けられないと思います。
その場合は手ブレ補正のISレンズか、他社の手ブレ補正カメラを選ばれると良いと思います。
F10の不調理由は分かりませんが、一眼は丈夫に作ってあるので、比較的長く使えると思います。
(新機種さえ追いかけなければですが。。。)
F30はフラッシュ性能が上がった(暗いところでも人物と背景が自然な感じ写る)ようですが、それを除くと劇的な変化はないと思います。

書込番号:5431379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/09/12 02:44(1年以上前)

こっとんくらぶさん

うちにも赤ちゃんが居ますが〜

ストロボ無し!暗い部屋での撮影をニコンのD80でやっていま

す。

ISO感度は800、シャッタースピードは1/25で約80%の

的中率(等倍で確認)です。デジ1眼では素晴らしい画像が撮影で

きます。

D80の高感度は今までと別物です。

是非デジタル1眼レフをお使いになるのをお勧めします。

しかし最善の方法はデジタルビデオです。

キャノンのMV1を使っていますが、画素数を気にしなければ、3

0連写の1枚が切り出せます。

それに動画は誰が見ても楽しいですね。特に赤ちゃんは・・。


書込番号:5431420

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/09/12 03:11(1年以上前)

こんにちは

>●被写体は主に室内の赤ちゃんですが、室内撮りでも
>ぶれたりせず綺麗に取れるのでしょうか?

回答:はい。

解説:
一般家庭の屋内で外光が入らない状態(ようは照明だけ)で
大体7EV(という明るさの単位)ぐらいです。
ISO1600で、F4であれば1/125が切れますので、ブレずに
取れます。(ISO800、1/60でもいいかも)
CANON一眼レフの画像を見慣れた目では、ISO1600にすると
ノイズが気になりますが、コンパクトデジカメ比だと、
ノイズレスと言っても良いほどです。

>●室内撮りの場合は、フラッシュがやはり必要となるのでしょうか。

回答:いいえ。

解説:上記のようにISOをあげれば必ずしも必要ではありません。
赤ちゃんに直射もどうかと思いますし。
ただ、580EXのようなクリップオンストロボをバウンスで使う
と言う手もあります。この場合(天井の高さ、白さによりますが)
ISO100、F5.6、1/60〜125程度まで稼げることもあり、
被写界深度(ピントの合う前後の範囲)が広がり、赤ちゃんの
カメラに対して前後の動きに対応しやすくなります。

>感度を上げた場合、ノイズはどうでしょうか。

回答:増えます。

解説:ノイズは増えます。ただし、コンパクトデジカメ
からのSTEPUPだと、Jpegで撮ると思いますが、この場合、
ISO1600まであげたとしても、コンパクトデジカメの
ISO400に負けることは無く、ノイズリダクションもずっと
自然だといって良いと思います。
※コンパクトデジはV10しか持ってないのでF30はもう一寸
良いかも。

>●コンパクトデジカメと比べたら、やはり画像に差はあるの
>でしょうか。

回答:はい。

解説:ただし、「天気の良い屋外で、静止しているものを撮って
L判にプリントする」程度であれば、画質の差は感じないかも
知れません。(慣れてくると感じるはずですが)


最後に余計なおせっかいを。
「手ブレ補正」がもてはやされていますが、動く被写体に
関しては、手ブレが問題になるような暗さであれば、かな
らず被写体ブレの方が先に問題になります。

私の子供も1歳ですが、赤ちゃんは予測の付かない動きを
します。屋内撮影において手ブレ補正は殆ど役に立ちません。
つかまり立ちをして、わずかにフラフラいる程度であっても
大人が構えているカメラより、ずっと揺れてますからね。

あと、カメラ選びの際は、暗いところでのAF速度にも注意
してください。
カメラ店の店内は明るいので気になりませんが、コンパクト
デジカメはもちろん、エントリークラスの一眼の中には、
「室内赤ちゃん撮りは無理」なほど、AFが遅いものがあります。
KISSであれば問題ありませんが。

書込番号:5431454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/12 04:10(1年以上前)

こんばんわ〜。

コンパクトカメラの方がキレイに写ると感じるコトもあるし、一眼の方がイイ写真が撮れると感じることもあります。
どちらがイイと言うコトも無いので、できれば両方欲しいです。(^_^

コンパクト:ピントクッキリで、失敗少ない。
一眼   :大きなボケでコンパクトとは一味違う。

F30イイですね。もうちょっと小さかったらムリしても買うんですが。
持ち歩くにはちょっとヤボったい大きさかな...

書込番号:5431500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/12 07:01(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございました。

デジタル一眼レフは使ったことがないのですが、コンパクトデジカメと比べて性能面で違いが大きいようですね!
多少高いですが、長く使うと思ってこの機種を検討に入れてみます。

一眼レフって、本体とレンズとがあるんですよね。
まったく初心者でどういうものか分からないので、ここの口コミも見ながら勉強しようと思います。

書込番号:5431581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/12 07:03(1年以上前)

Kiss DN,DX,サブカメラとしてF30を持っています。

ずばり、DXをお勧めします。

F30のiフラッシュは使えます。白トビしにくい、背景も綺麗に写るので重宝ですが、
ノイズの量は一眼に比べると多いです。

また、室内撮りの場合、子供が走り出すようになると、AFが間に合わないこともしばしば。

高感度でのノイズが少ないことと、AFが速いことが必要ということで、DXがお勧めです。
レンズはなるべくF値の小さいものをチョイスしてください。

書込番号:5431586

ナイスクチコミ!0


4A-GZEさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/12 12:18(1年以上前)

こんにちは。

私も先月赤ちゃん(双子)が生まれたので、KissDX検討しています。

こっとんくらぶさんと同じくF10を現在使っているのですが、AFが調子悪く、納得の行く写真がなかなか撮れません。
いろいろ検討した結果、AFが良さそうなKissDXにしようとしています。

今悩んでいるのは、メインに使うレンズです。
室内撮りを前提で考えると、明るいのがいいって言うスレを結構みるので、レンズキットに加え、EF50mmF1.8をとりあえず買ってみようかと考えています。

相乗りみたいで申し訳ないのですが、おすすめのレンズを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:5432170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/12 12:49(1年以上前)

こんにちは、私ももうすぐ子どもが生まれるので、これを機にデジイチデビューです。
今は、色々いじって練習中ですが、やはりコンパクトデジカメと違い、色々と設定を変える事が出来るのでいいですね、なによりもピントの合うのが速い!これは全然別物に感じますよ(確かに別物なんですが)
これから大きくなると、ますますピントの早く合うほうが良くなってくるのではないでしょうか?
ちなみにダブルズームレンズキットを買いましたが、レンズは皆さん言ってあるように、明るいのがいいみたいです、50mm1.8f買おうかな〜〜、と思っているところです。

書込番号:5432253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 14:09(1年以上前)

4A-GZEさん
私も子どもが生まれたことがきっかけでデジ一購入した一人です。

EF50mmF1.8はKDXでは1.6倍になるのでちょっと長い感じですが1万円でお釣りがくるので買っておいても良いと思いますよ。

下記の様な18-50mm付近の明るめのズームがあると良いと思います。
Canon  EF-S17-55mm F2.8 IS USM
タムロン SP AF17-50mm F/2.8(Model A16)
シグマ  18-50mm F2.8 EX DC
※シグマは持っていますが色乗りがあっさりしており私の趣味ではありませんでした。

他に外部ストロボを追加してバウンス(壁や天井に反射させる)で撮影するときれいに撮れますよ。

双子なんですよね。
10-22mm付近の広角で取ってあげるのも面白いと思いますが、それは今後の展開として。
一人でも大変ですが二人とは恐れ入ります。
大変さも二倍ですが幸せも二倍ですね。

書込番号:5432404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/12 14:39(1年以上前)

写真はカメラだけでは撮れなくて光があってはじめて撮れるものだと私は考えています、

スタジオ撮影のようにきちんと整えられた照明ではなくとも、例えば特に撮影機会の多い部屋に絞って天井の照明を倍の明るさのものに付け替えるとそれだけで写真撮影がとても楽になります、

最近の天井照明は引っ掛けシーリングを利用しワンタッチで脱着できるものが多いので、もし出来るならこれがお勧めです、

もし邪魔でなければスタンドタイプの照明を二つ買って撮影のときだけ赤ちゃんの両方から照らすというのも非常に効果があります、

もしろん電球むき出しでは光が硬くなるし、赤ちゃんもまぶしいでしょうから色の付いていないカバーが付いているものがいいでしょうね。

カメラの予算に比べればそんなに大きいものではないし、もし他のカメラで撮るときにもきっと役に立つでしょう。

書込番号:5432461

ナイスクチコミ!0


4A-GZEさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/13 23:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

photo-babyさん
タムロンのSP AF17-50mm F/2.8(Model A16)は評判が良いので気になっています。
また、EF-S17-55mm F2.8 IS USMも気になっているのですが、ちょっと予算オーバーかな〜って思っています。←でも正直IS付がいいのかな〜と嫁を説得中です。

あんぱんマン号!さん
おめでとうございます。
生まれた直後から、いい写真を残せそうですね。
ほんと、赤ちゃんの顔は見ていて飽きないです。

適当takebeatさん
アドバイスありがとうございます。
購入したら、いろいろ条件を変えて撮影してみたいと思います。

レンズについては、まだまだ悩む時間が続きそうです。
ありがとうございました。

書込番号:5437161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング