『EF100mmF2というレンズについて』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『EF100mmF2というレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

EF100mmF2というレンズについて

2007/02/09 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:90件

KDX購入時依頼、皆様にはいつもお世話になっております。

ところで今日はEF100mmF2というレンズについて教えて
いただきたいと思います。

この頃望遠レンズの質問をよく目にし、私も望遠レンズを
1本買っておきたいなぁと漠然と思っていましたので興味を
もって拝見しておりました。
その中で「EF100mmF2はいかが?」とどなたか(名前忘れて
ゴメンナサイ)がコメントされていたのを見て「ほぉ〜、100mmかぁ」
と急に興味が湧き始めました。

望遠レンズはは55-200mmが1本あればいいやと思っていましたが
そう単純ではなさそうです。
今まだ55mmまでのレンズしか持ってませんが、我が家では運動会や
学芸会という行事も無いので近遠の風景を撮るなら100mmでも
いいのかなぁと思う今日この頃です。

このレンズの話題が少なく、EF100mmF2の掲示板を見ても
書き込みも少ないのでこちらで質問させていただきました。
買うのはまだ先のことと思いますが、メリット・デメリット・必要性
など教えていただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。



書込番号:5979967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/09 15:30(1年以上前)

こんにちは。
このレンズを僕は持っています。
とてもいいレンズなのですが、意外と影の薄い存在ですね。

100mmはF2.8マクロもありますし、85F1.8や135F2Lもいいレンズですから、これらと両方あっても出番が少ないですね。
値段は手頃なんですが、焦点距離は望遠としては中途半端です。
明るいので近めの室内スポーツなどで使うには重宝します。

書込番号:5980015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/02/09 15:38(1年以上前)

135/2Lにお決まりでしょう。

書込番号:5980035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/09 15:51(1年以上前)

>10日坊主さん・うる星かめらさん

こんにちは。コメントありがとうございます。
135mmF2Lは性能・お値段共に100mmF2を上回っておりますね。
ただ、ちょっと重いかなぁ。三脚が必要ですね。
あ〜、でも100mmでもブレ防止なら三脚が必要なのかな・・・。
その点、85mmF1.8は使いやすそうですね。
こちらの方が現実的でしょうかね。

書込番号:5980066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5886件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/09 15:58(1年以上前)

こんにちわ〜。

100mmだったら、やっぱりEF100/F2.8マクロが魅力的ですかねー。
(マクロ好きなので...)

>そう単純ではなさそうです。

55-200で不十分というコトは、やはり明るさが必要というコトなのでしょうかね。
100マクロでもそんなに暗くはないと思いますが、室内だとキビシイ場面も多そうですね。

望遠スナップ用であれば、100/F2も100マクロも申し分無いと思いますが、マクロに用が無ければコンパクトで1段明くAFも速い100/F2が良いのでしょうね〜。

私は85mmF1.8使ってます。

書込番号:5980085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/09 16:15(1年以上前)

EF100mm F2 もってます。
カメラは30D。
もし、明るさがF2必要で無いなら 必要無いかも。
あなた次第で。^0^

あと、めんどくさがりな人は向かないかもです。
ズームでも良いもの増えてますし。
あえて単にする理由も考えてみてはいかがでしょうか?
わたしは、暗い室内用に買いました。
しかし、風景でも割りと使ってます。
わたしのブログにも 紹介してますので参考まで。
http://zekkeilife.exblog.jp/
レンズを楽しむと言うのも ありだと思いますので。^0^がんばって。

書込番号:5980141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/09 16:30(1年以上前)

>タツマキパパさん
 こんにちは。
 100mmF2.8マクロですか〜。
 今年は先ず初めにEF60mmマクロを買おうと思っております。
 で、そのあと100mmF2をどうかな、と・・・。
 55-200mmで不十分というより、単焦点レンズが好きというところ
 とF2ぐらいあれば私の腕でもカバーしてくれるシーンが多いのでは
 というヒジョーに楽観的な考えです。お恥ずかしい・・・。
 でも、明るいという点から言うと85mmF1.8ですか・・・。
 迷うなぁ〜。
 でも、口コミのお勧めのレンズのほうが良かったりするんですよね。
 

書込番号:5980171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/02/09 16:32(1年以上前)

85/1.8と100/2は同じレンズと思っても良いと思います。

書込番号:5980178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/09 17:02(1年以上前)

>ニコカメ様
 こんにちは。
 >暗い室内用に買いました。
 ということであれば、私の場合用途バッチリです。

 私は今50mmF1.8とタムロン17-50mmF2.8を持っていますが、
 同じ条件・設定で撮った時、50mmの画像のほうが好きだったんですよ。
 50mmF1.8のほうがかなりお安いレンズなんですけどね〜。
 そのあと、35mmF2の評判を聞きかって使ってみたところ
 これも気に入って常用しております。
 ズームレンズの応用範囲の広さは魅力なのですが、
 今の自分の行動範囲を考えると200mmまで必要がないかなと思うと、
 それなら今持っているレンズより少し遠くを撮れる単焦点レンズの方が
 満足できるのではないかとも思ったわけです。
 >レンズを楽しむというのもあり
 ふむふむふむふむ。良い言葉です。

 ところでblog拝見しました。
 枝に乗ってる雪が印象的でした。
 冬の鬱陶しさがよく伝わってきました。

 
 
 
 
 

書込番号:5980247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/09 17:16(1年以上前)

ニコカメさん こんにちは。blog拝見しました。
DENONをお使いなんですね。私も2chはDENONを使っています。今まで所有するオーディオの写真を撮ったことなかったですが、写真を拝見し興味が湧きました。今度挑戦してみたいと思います。


>trois_soleilsさん
本題から話が逸れてすみませんでした。

書込番号:5980272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/09 17:16(1年以上前)

>うる星カメラさん

 >85/1.8と100/2は同じレンズと思っても良いと思います
 はぁ〜、そうですか〜。
 買う方として見れば、迷う原因になるですけどね〜。
 でも85mmF1.8は評判が良いようですね。

書込番号:5980274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/02/09 17:30(1年以上前)

性格の近いレンズで、どっち一方しか買わないことですね。
計画として、50/1.4、85/1.8と、135/2Lの三本が良いと思います。

書込番号:5980301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/02/09 18:09(1年以上前)

momoのブログを見て思い出しました。
50/1.8と、EF-S60/2.8マクロお持ちですね。
人物は85ミリと言う定説がありますが、殆ど区別できません。
風景はシャープで色収差も少ない100/2が良いかも知れません。

書込番号:5980391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/09 18:32(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

おお! なぜ DENONのプレーヤーとばれたの?^0^;;
実はそうだけど 社名写して無いし、さては、オーディオ詳しいんだね^0^
うれしいな。

trois_soleilsさん
そういう用途なら、ぜひ100mm 買ってみてください。^0^
わたしも、50mm タムロンと同じレンズだ 奇遇^0^;;;

単レンズは もっと135mm か 200mm
35mm 28mmなど計画してます。良い御買い物を。^0^がんばって。

書込番号:5980470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/09 18:58(1年以上前)

ニコカメさん

プレーヤーは一目でわかりました。多分DCD-1650シリーズですよね。
オーディオは写真と並んで趣味の一つなんです。写真も奥が深いですが音も深いですよね。機会があればこちらも宜しくお願いします。

書込番号:5980552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5886件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/09 20:42(1年以上前)

こんばんわ〜。

>近遠の風景を撮るなら

と、おっしゃってましたが、実はやっぱり室内で使うコトが多くなるのでは。と推測します。(blogから勝手に推測)
じゃぁマクロは無しで、100/F2か85mm/F1.8でしょうね〜。
85mmが評判良さそうだ。と感じられたなら、85mmでイイと思います。

AFがシュパッと決まるのが気持ちイイですよ〜。

書込番号:5980898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/09 20:48(1年以上前)

EF100mmF2は隠れた良いレンズだと思います。
EF85mmF1.8とかEF100mmF2.8マクロとかEF135mmF2がまわりをがっちりガードしているから目立たないんですが、これに目をつけるとはなかなかいいセンスです。

このレンズ非常に惜しいというか是非やって欲しいのがエクスパンダーを使えるようにして欲しいということです。
それがあるとEF85mmF1.8と差別化が出来、安価な学芸会用レンズとして脚光を浴びると思うのに。

上に上げた4本以外に候補をあげるとするとタムロン90mmF2.8マクロ。
これも素晴らしいレンズです。
しかしこのあたりの焦点距離の中望遠はどれも良いレンズですね。
どれを選んでも後悔しないと思います。

書込番号:5980918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/02/09 21:55(1年以上前)

実は、私も、この帯域は135F2Lよりも使いやすいと感じており、実際、稼働率も高いです(ボディは20Dです)、フルサイズになると変わってくる可能性はありますが・・・。
レンズはEF100mmF2.8マクロですが、一般撮影も中々良い描写をしてくれます、ですから正直言って、このレンズはいかほどかの興味はありますが、購入までは行かないと思います。それほど100マクロは万能レンズなのですね。 あとは、くろちゃネコさんのアドバイスに全く同感です。


ニコカメさん

私も、DENONのCDプレーヤー「DCD-S10V」は使っていますよ。 アンプは真空管(三極管2A3シングル自作)ですが・・・
そういえば、写真は撮ったことないですね。

書込番号:5981172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/02/09 22:05(1年以上前)

コキンメフクロウの写真、コメント等がとてもユニークで爆笑してしまいました。失礼しました。書き込みを忘れていました。それは、この凄く綺麗な目をマクロ撮影したら、どんなんだろうということです。
そういう事で、だんぜん私は、EF100mmF2.8マクロをおすすめしたいですね。 オートフォーカスも早くて撮りやすいと思います。
是非、検討して見てください。

書込番号:5981222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/09 22:07(1年以上前)

キャノンどらおさん
レンズ貧乏。。。さん

あたり^0^ さいきんオーディオで頑張ってるのはデノンだけか^0^;;;
こちらは、カメラより掛かる趣味で買うのは卒業しました。
ブログで オーディオはなしもしますので こちらもよろしこ^0^

書込番号:5981227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/09 22:10(1年以上前)

私もタムロン90mmマクロは好きです。暖かく柔らかいボケはこのレンズの特徴だと思います。


キャノンどらおさん
私は「DCD-S10VL」を使っています。アンプもDENONで「PMA-S10V」です。ストレートで若々しい音が好きで使っています。

書込番号:5981246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2007/02/09 22:14(1年以上前)

どれも良いレンズですので困っちゃいます。
レンズ名の書いてるタグをねずみに付けて
momoちゃんに選んでもらったらと思います。

書込番号:5981273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/09 22:15(1年以上前)

おおお S10シリーズは 重くてたかいぞおお^0^;;
すげえなああ。ピュアは デノンしか選べない時代に誰がした?

書込番号:5981276

ナイスクチコミ!0


chip 000さん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/09 23:08(1年以上前)

私はEF135mmF2を使ってます。手振れはギリセーフです。
単焦点レンズは、ズームなんて面倒なこと考えなくてすむのが良いですね。

ニコカメさん

CDプレーヤー私のと同じだ!っと思ったら違いました。
私のは DCD-1650AR です。(10年目、古い・・・)
そういえば、私のは「デンオン」です。

書込番号:5981554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/10 00:51(1年以上前)

>レンズ貧乏。。。さん
 
 >本題から話が逸れてすみませんでした。
 いえいえ、気にしないで下さい。
 90mmマクロですか・・・。私も候補に考えましたが、初めのマクロは
 EF-S60mmで行こうかと。レンズが伸びないのが非常にメリットが
 あるなぁと思いまして。でも、かなり評判の良いレンズですし
 いつかGETするかもしれません(^_^)


>うる星かめらさん
 EF-S60mmはまだ買ってないんですよ〜(-_-;)
 欲しい欲しいと言っていながらいまだ辿り着けず。
 でも今年は絶対に買おうと思っています。
 人物は85mmですか・・・85mmの方が柔らかく撮れるってことですかね?
 momoに選ばせるですか・・・そうなるとmomoは自分より大きい動く物体が
 嫌いなので、やはり100mmF2になります(^_^;)

書込番号:5982019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/10 01:12(1年以上前)

>ニコカメさん

 先程ご返事いたしました「冬の鬱陶しさがよく伝わってきました。」
 ですが、大変失礼致しました。
 その時点では仕事用のPCで見ての感想でしたが、家のPCで見たら
 画像の見え方がまったく違っておりました。
 冬の田畑の地味な風景の中で綺麗に色合いが良く出ておりました。
 また、光に透けた雪などとても美しかったです。
 大変参考になりました。
 ところで「チューリップ」が解散したのは最近だったんですね。
 意外でした。一時期財津さんのソロアルバムを何枚か聞いてたことが
 ありましたのを思い出しました。懐かしかったです!(^^)!

書込番号:5982092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/10 01:45(1年以上前)

>タツマキパパさん
 
 >実はやっぱり室内で使うコトが多くなるのでは
 ははははは〜、ホントですね。
 でも、我がペット以外にも目を向けて写真を撮っていこうかなと
 思っております。
 この焦点距離は初めての体験となるので、また違った驚きが
 あったりするのかなと楽しみになってきました。

 
 

書込番号:5982194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/10 02:17(1年以上前)

>くろちゃネコさん

 僅差で何種類も出しているCANONが憎らしくなってきましたよ(~_~;)
 しかもどれも評判が良いという・・・。
 実際手にとって見るのが1番良さそうですね。
 
 ところで、EF35mmF2普及活動はいかがでしょうか?
 私も購入以来、大変気に入っておりまして今1番の稼働率です。
 そして90mmF2.8マクロですか・・・。
 これもホント評判良いですよね〜。

 

書込番号:5982265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/10 02:55(1年以上前)

>キャノンどらおさん

 こんにちは〜。
 EF100mmF2.8マクロがお勧めですか!
 >綺麗な目をマクロ撮影
 ですか?飼い主の心を上手く突いてきますね。
 
 昨日のblogはデジイチ修行中ということで、失敗作で
 お恥ずかしいのですが記事にしてみました。
 ウケていただいたようで嬉しい限りです。


>chip 000さん
 
 EF135mmは私にちょっと重いかなぁ・・・。
 でも良いレンズのようですね。
 ズームレンズは適用距離範囲が広くて便利ですが、考えて見ると
 単焦点の方が使い方は単純でしたか。
 確かに確かに・・・。私は画像も単焦点の方が好きですが。

書込番号:5982327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/10 04:56(1年以上前)

>僅差で何種類も出しているCANONが憎らしくなってきましたよ(〜_〜;)

望遠はキヤノンの得意とする所ですからね。
良いレンズ目白押しです。
逆に言うと外れがないんでどれを買っても失敗しないというのがメリットです。

>実際手にとって見るのが1番良さそうですね。

もし遊んでみる機会があるなら是非一度EF135mmF2を付けてみてください。
色のりの素晴らしさとボケの美しさを実感できると思います。
お近くにキヤノンのショールームがあると、付け放題なんですけどね。(^^;)
 
>ところで、EF35mmF2普及活動はいかがでしょうか?

非常によいレンズですから埋もれさせておくにはもったいないと思って宣伝しています。
効果があるのかはよくわかりませんが、買ってみて満足したと報告があるとうれしいですね。

>私も購入以来、大変気に入っておりまして今1番の稼働率です。

うちでも1番の稼働率ですよ。

>そして90mmF2.8マクロですか・・・。
>これもホント評判良いですよね〜。

ええ、このレンズはタムロンが誇る素晴らしいレンズですからね。

書込番号:5982433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/10 09:13(1年以上前)

はじめまして。

ブログ拝見いたしました。厳しい状況下で、よくあれだけ撮影していらっしゃいますね。
鳥さんの撮影は本当に大変ですよね。微妙によく動くので、ピンボケ連発。さらに、室内ではSSも稼げないので被写体ぶれも連発になりますよね。
自分に置き換えて拝見しましたら、なんと素晴らしい写真ばかりでしょう。愛情を感じます。
テレビの明かり、60Wの光源下であれだけ撮れるものなんですね。

レンズの件ですが、最初にピッときた100ミリF2がよろしいのではないでしょうか。お使いになっている方の評価も良いようですし、コストパフォーマンスが高いと察します。(持っていないのに無責任ですいません)
私も犬撮りで今レンズ選択悩んでいるのですが(単焦点かズームか)、いっそ15ミリ(候補はシグマ製)にして、鼻でか写真やノーファインダー写真に挑戦しようかとも考えています(悩みはつきません)。鳥さんの湾曲顔写真もおもしろかったりして^^。

ブログこれから楽しみにさせていただきます。

書込番号:5982775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/10 15:41(1年以上前)

>くろちゃネコさん

 おお〜、ショールームに行くと付け放題ですか!
 知りませんでした。
 銀座にありましたよね。1度行ってみましょう。
 百聞は一見にしかずですよね。
 

>O−MTさん

 こんにちは。
 いや〜、お恥ずかしい失敗作でした〜。
 暗いところで撮るのって難しかったりするんですが、
 電球食蛍光灯で撮った写真の色味が気に入らなくて、
 暗いところで撮ったほうが変な色味がなくてかえって良いなぁと
 思い暗いところで撮ってます。
 動物は突然動くのでお互い大変ですね。
 ウチのペットより犬の方が良く動くので大変ではないでしょうか。
 CANONは高感度撮影に優れていると聞きましたが、撮ってみて
 ISO800までは違和感ないとおもいます。
 昨日の記事の写真はISO1600で撮りましたが、画像を大きくして
 みるとちょっと気になるかぁと思いますが、それもまた味として
 いいのではないかと思えました。
 また遊びに来てくださいね〜。

書込番号:5983938

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング