『DPPの設定』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『DPPの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DPPの設定

2007/02/18 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:40件

いつもお世話になっております。
暗いレンズしかないため露出をマイナス補正してRAWで撮影。PCにて補正しています。

DPPとSILKYPIX Freeにて補正しましたが、DPPのノイズの多さに困っています。
もともとISO1600ですので、ノイズはしょうがないですが、何か設定の方法があればと
思い投稿いたしました。

問題のサンプルを3枚アップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=LCLggLdCLq

JPG書き出し、RAWをDPPにて明るさ補正、SILKYPIXにて明るさ補正の3枚です。
環境、条件は
・本体:KDX
・レンズ:EF55-200mm f/4.5-5.6 USM
・露出補正:-1/3
・ラージで撮ったものをトリミング
・Pモード

DPPでの現像だけノイズがかなり目立ちます。JPG書き出しでもそれなりにOKですが
これから先、RAWで撮りいろんな環境に対応していきたいので、なんとか現像ソフトを使いこなしたい
です。

SILKYPIXはとてもきれいですが、いかんせん動作が重くて使う気になれません。(PC環境をもっと
よくすればいいですが、なかなかすぐにはいきません)

なんとかDPPでもSILKYPIXぐらいに現像できる設定箇所はあるでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6016912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2007/02/18 12:18(1年以上前)

こんにちは。

DPPの[ツール]−[環境設定]−[基本設定]に
ノイズ緩和処理設定があります。
ただ、私は使ったことない(なし設定)です。(^_^;)
一度試されてみては・・・。

私はDPPでノイズが目立つときはZoomBrowserで現像してます。

書込番号:6016952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/02/18 12:23(1年以上前)

PEFで記録されているのではないでしょうか?
これは圧縮RAWですので容量は小さいですよ。
圧縮RAWはK10Dからの採用ですね。
K100D以前は非圧縮RAWです。

非圧縮RAWタイプのDNGで記録されれば20MBくらいになりますので比較されれば納得されるのでないでしょうか。

書込番号:6016964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/02/18 12:25(1年以上前)

すみません。K10D板のD-Z迷人さんへの返信でした。

書込番号:6016977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/18 12:43(1年以上前)

坂本竜馬さん こんにちは。
DPPは ただ ですからね。
パソコン新調するまでRAW+Jpegで撮り溜めですかね。
サンプルを見て気になる事が。
ピントが合っている箇所がわかりません。微妙に前ピンなんでしょうか。輪郭が全体的にボーとして見えます。

書込番号:6017058

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/02/18 12:50(1年以上前)

DPPのRAW現像は確かにノイズが目立ちますね。
ノイズ軽減で少しましにはなりますが、SILKYPIXに比べるとまだまだかもしれません。
ただ、3枚の中で一番良く見えるのはDPPで現像したもののような気がします。

書込番号:6017090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/02/18 13:05(1年以上前)

>ブライツ2さん
こんにちは。ノイズ緩和処理設定は強にしています。
[基本設定]の「動作モード」ー「ノイズ緩和処理設定」ですよね?
ZoomBrowserですか。まだ使ったことがないので今度使ってみます。

>TL-Pro_30D さん
ピントが合っていませんかね、手ぶれしているんでしょうか。じっくり
止まって撮れないのでなかなかうまく撮れません。しっかり脇をしめている
つもりなのですが、、

>HakDs さん
>ただ、3枚の中で一番良く見えるのはDPPで現像したもののような気がします。
これはどのような観点からでしょうか?一見ノイズがひどく見えますが、他の
要素でしょうか。もう少し詳しく教えていただけますか?

書込番号:6017137

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/02/18 13:23(1年以上前)

確かにノイズは荒く見えるのですが、全体として見ると一番自然に感じます。

JPEGは明るさを調整しているため全体的に白っぽく、コントラストが低くなってしまっていますので、トーンカーブ等でS字補正してやれば見栄えはよくなると思います。

SILKYPIXはWBの違いでしょうか?ちょっと暖色系に傾いているような気がします。あと、少しノイズ除去が強すぎて、帽子など質感を残したい部分についてつぶれ気味な気がします。

好みの問題もありますが、個人的にはDPPで現像したものをプリントしたら一番綺麗に見えるのではないかと感じました。

DPP+Neat Imageなんかも試して見ると良いと思います。
私はSILKYPIX導入を検討しつつ、今のところDPPオンリーなため、ノイズをごまかしたいときにはNeat Imageを愛用しています。

書込番号:6017194

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/18 14:13(1年以上前)

RawShooter essentialsまだ配られているかしりませんが,ノイズ低減機能がありますので,手に入ればお試しください.私はノイズが気になるときに常用のDPPからこちらでの現像に切り替えます.

KissDX対応かどうかは把握していません(爆


書込番号:6017379

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/02/18 15:21(1年以上前)

DPPでの現像でノイズが気になる場合は、シャープネス設定を極力低く(0設定推奨)して現像し、必要出力サイズにリサイズ後に、画像を診て適正量シャープネスを掛けるようにすると良いと思います。それでも気になるようであれば、他のソフト(RAWImageTask等)での現像に切り替えるのがよろしいかと思います・・・ではではm(_ _)m

書込番号:6017598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/18 16:24(1年以上前)

>ノイズ緩和処理設定は強にしています。
>[基本設定]の「動作モード」ー「ノイズ緩和処理設定」ですよね?

すでに設定されているのですね。失礼しました。

ZoomBrowserは調整項目がDPPより少ないので、
坂本竜馬さんの要求に応えられるかどうかは分からないです。
現像された画はDPPよりノイズは少ないです。

書込番号:6017797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/18 16:33(1年以上前)

追)

ZoomBrowser、正確には上のレスでEosu30Daiさんが仰られている、
RAWImageTaskをZoomBrowserから起動して使うことになります。

(この場をお借りして)
Eosu30Daiさん、いつも楽しくOKIRAKU Photoブログ拝見しております。
がんばって写真撮ってくださいねぇ〜(^_^)

書込番号:6017825

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/02/18 16:48(1年以上前)

ブレ・ボケはこの際別にして、ノイズだけに言及します。
私も高 ISO 時の DPP ではノイズが気になり、NeatImage を使ってみました。 ノイズ除去には
効果があったんですが、ちょっと画面がトロ〜ンとした感じで調整の具合が微妙でした。
現在 RAW → SILKYPIX(製品版)でかなり高 ISO でもいい感じです。

書込番号:6017873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2007/02/18 18:58(1年以上前)

知っていたら申し訳ないのですが、ノイズと解像度はトレードオフの関係にあります。
そこでCanonはノイズに強い現像ソフトと解像度重視のソフトを用意しています。
前者はRAWImageTask(カメラのDigicと同じ処理)、後者はDPPになります。
この辺りを理解して現像されたらと思われます。
DPPでどうしてもノイズを減らしたいならば、ブライツ2さんの方法しかないです。

書込番号:6018354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/02/18 20:42(1年以上前)

>HakDs さん
非常に丁寧な説明をありがとうございます。なるほどと思いました。
いろいろ試してみます。それからまだプリントしてないのでプリントした
時、どうなるかも確かに問題ですね。

>LR6AA さん
RawShooter essentialsも調べてみます。ご紹介をありがとうございます。

>Eosu30Dai さん
細かい設定方法をありがとうございます。いろいろと試してみます。

>ブライツ2 さん
>RAWImageTaskをZoomBrowserから起動して使うことになります。
なるほど、わかりました。後ほどやってみます。

>GALLA さん
やはりSILKYPIX(製品版)を使い込むのが良さそうですね。

>まっmacky さん
>前者はRAWImageTask(カメラのDigicと同じ処理)、後者はDPPになります。
>この辺りを理解して現像されたらと思われます。
わかりました。確かにノイズを減らすと解像度が落ちますね。このへんは
いろいろ試していくしかなさそうですね。

みなさんのアドバイスを試してみたいと思います。いっぺんにできないので
とりあえずご返事まで。
ただDPPでの現像はISO1600では限界がありそうですね。

書込番号:6018843

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/02/18 22:40(1年以上前)

横スレ失礼しますm(_ _)m
ブライツ2さんへ
>Eosu30Daiさん、いつも楽しく・・・
拙いブログですが、ご覧頂ありがとうございます(*^o^*)//
こらからも頑張りますので、どうぞこれからも宜しくです。ではではm(_ _)m

書込番号:6019484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング