『高倍率レンズについて』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『高倍率レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

高倍率レンズについて

2007/10/13 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。
先日は単焦点レンズの件で色々お世話になりましてありがとうございました。
既出の質問で大変申し訳無いのですが、又ご意見お聞かせ下さい。
kissデジタルXのダブルズームKITを使用しておりますが、レンズ1本で済む、出来れば手ブレ補正が欲しいと考えてます。
シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OSかタムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用) のどちらかが良いかなと思っていますが、スナップ撮影の際、タムロンの方だと広角側が不足なのでしょうか?
ディズニーランドでキャラクターと一緒に撮影したり、パレードやショーを離れた所から撮影したいのですが、お勧めはどちらでしょうか?
タムロンの方は現在発売日未定のようなので、少しシグマに傾いてます。

書込番号:6862938

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2007/10/13 14:29(1年以上前)

>タムロンの方だと広角側が不足なのでしょうか?

この可能性はありますので、選ぶとすればシグマでしょうね。

書込番号:6862982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/13 15:06(1年以上前)

人物中心で欲張って全身を入れたり、背景も写し込みたいと思わなければ28-300mmでも大丈夫だと思います。ワタシは元々中望遠派なので人物などはスパッと切り抜くのでそれでいいと思います。

しかし、街角などで建物も一緒に写し込みたいケースではやはり物足りないでしょうし、下がれる限度も有ったりしますから。
ですので、ワタシの経験から高倍率ズームでもワイド側は確保しておいたほうが良いと思います。
ということで、この比較ではシグマの方が便利かな?

書込番号:6863060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/13 15:06(1年以上前)

タムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 VCは発売延期で いつ発売になるのかわかりませんが...

私は28-300の手振れ補正なしをもっていてこれ一本で旅行にでかけたことがありますが、建物を写そうとした場合は全景が入りきらず少し不便を感じました。
APS-C機でやはり使いやすいのは18-200だと思います。

書込番号:6863061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/13 16:10(1年以上前)

>スナップ撮影の際、タムロンの方だと広角側が不足なのでしょうか?
ディズニーランドでキャラクターと一緒に撮影したり、パレードやショーを離れた所から撮影したいのですが、お勧めはどちらでしょうか?

18−200がいい様な気がしますが
スナップと 離れた所から撮影、というのは、
やはりレンズを分けた方が、使いやすいと思いますが。

書込番号:6863198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/13 16:21(1年以上前)

ダブルズームも持ってる事から、広角は全く無い事も考慮し

わたしでしたら タムロン28-300mmを待ちたいですね。^0^

書込番号:6863222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/13 16:38(1年以上前)

タムロンの28-300mmVCは、私も銀塩一眼レフに使いたくて待っているのですが、発売延期が
発表されてから、約1ヶ月も発売予定日が発表されないので心配になっています。

書込番号:6863258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/13 16:40(1年以上前)

随分昔になりますが、ディズニーランドのミッキーマウスのハウスで、ミッキーと並んで写真が撮れるところがありました。その場合、28-300mmでは、広角が足りません。そんなことを考えると、18-200mmの方が、APS-Cデジ一眼レフの場合、良いのではないかと思います。

書込番号:6863263

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/13 17:08(1年以上前)

スナップ的に撮影されるなら300oまではあまり必要無さそうですね。
TDLでの撮影なら広く写し込むような状況もあるでしょうから18-200oの方が使い勝手が良さそうな感じがします。

書込番号:6863327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/10/13 17:20(1年以上前)

望遠側が300mmまであれば結構満足度は高いと思います。

通常のスナップなら、28mm(換算44.8mm)からでも然程不便さは感じないような気がしますが、これだけは個人のスタイルですから。
私は、旅行などでは、タムロンの28−300mmを持っていきますが、広角側がないことの不便さよりも、望遠側が300mmあるメリットの方が上と感じています。

書込番号:6863358

ナイスクチコミ!0


deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

2007/10/13 17:38(1年以上前)

デージんさん、こんにちわ^^
コニミノα−7Dのユーザーのdeweyと申します。

ご質問の件に関して、ミノルタ系レンズ以外に下記の二本を使用していますので、
参考までに書き込みます。
・シグマAF18-125mm F3.5-5.6DC
・タムロンAF28-300mmF3.5-6.3XR Di A061

@画角について
スナップですと、やはり広角系(35mm換算24〜28mm程度)が欲しくなります。
一方、お祭りなどのときは、遠くからしか撮れないこともあるので
望遠系(35mm換算200〜300mm程度)が欲しくなります。
そのため、
レンズ交換が困難で一本しか持って行けないような場合、
建物や風景が中心であればシグマ18−125mm。(またはコニミノ24−105mm)
お祭りなどのときはタムロン28−300mmを持っていくようにしています。
ディズニーランドでの撮影は「お祭り撮影」とほぼ同等の状況かと思いますので、
300mmがあるほうが便利でしょう。

2本以上持っていけるときは、ミノルタ24−105mm、同100−300mm、100mmマクロという感じです。


A画質(画風)について
(比較データを作ってるわけではないので、「画風=感性画質」と思ってください^^;)
私が使ってみた「印象」として
・シグマの↑は、コントラストが強いので私の作風には合わないけど、シャープであり建築物や夕景などにはぴったり。
・タムロンの↑は、シャープさには欠ける気がするが私の作風からすれば全体のバランスは良い。
という感じです。


結局、使い方と画質(画風)の好みとで決めるしか無いのでしょうが、18−300mmというのがあれば便利ですよね^^
ということで
もしお急ぎでないのであれば、「タムロン18−250mmの手ぶれ補正つき」が出る?のを期待して待つ、
という手もあるかもしれません^^;


なお、上記2本のレンズの作例は、私のブログの右下にカテゴリー欄(レンズ別)がありますので
よろしければごらんください。

書込番号:6863409

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/13 18:57(1年以上前)

> レンズ1本で済む、出来れば手ブレ補正が欲しい

現時点では、シグマの 18-200OS しか選択肢がありません。
また、風景も撮影されるなら 28mm- では広角が不足すると思いますよ。

書込番号:6863632

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/13 21:42(1年以上前)

広角を必要とするならシグマ18−200OS。
望遠側を重視するならタムロン28−300VC。

風景撮影では広角が必要と思うけど、ディズニーランドでは望遠側が長い方が便利かも。

書込番号:6864162

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/13 21:57(1年以上前)

こんばんは
大きな建物を背景にいれて人物を撮るような場合、やはり広角は便利ですね。
200mmですと換算で320mm相当ですから、風景やスナップ写真では足りることが多いと思います。
望遠好きなら話は別ですけど。

書込番号:6864218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/10/13 22:54(1年以上前)

鈍素人さん
やっぱりそうですよね・・・、悩みます。

マリンスノウさん
僕は結構背景を入れる場合もあるので、この場合はシグマが良さそうですね!

北のまちさん
やっぱAPS-C機だと使いやすさは18-200なのですね。

ぼくちゃんさん
一番良いのはレンズを分ける事なのでしょうね。
でも1本でというならシグマの方でしょうか。

ニコカメさん
ダブルズームはどうも暗く(顔色悪く)写るので今後は使う機会が減りそうです。
でもそれはきっと腕が悪いのでしょうね・・・。

じじかめさん
発売延期の発表の後動きが無いですよね。
それもシグマに傾いている理由になってます。

カメラ大好き人間さん
ミートミッキーでしたっけ?
確かにあそこは室内なので28-300だと厳しいかも知れないですね。
知ってる場所なので分かりやすかったです。

⇒さん
殆どがスナップなので、僕の場合は300までは必要無さそうですね。

坊やヒロさん
ディズニーのショーの場合、遠くからしか撮影出来ない事も多く、その時は300まであればなあとか思ってしまいます。
パレードは比較的近くで撮影出来るので問題無いのですが。

deweyさん
こんばんは!
細かく教えていただいてありがとうございます!
確かにタムロン18-250mmの手ブレ補正付きが出ると良いなと思います。
作例も見させていただきました、とても綺麗ですね。

mt papaさん
風景も撮影する事があるので、シグマが良さそうですね。

EOS 40Dさん
悩みますが、広角側は使う頻度が高そうなので、シグマが良いかな?と思ってきました。

写画楽さん
こんばんは。
大きな建物とかを写すのも好きなので、僕の場合はやはりシグマが良さそうです。

皆様、沢山のご意見ありがとうございました!!
とても参考になりました。
色々考えてみた結果、僕にはシグマの方が合っているような気がします。
ただ、カメラが小さいのでそれよりも大きく重いレンズという事にちょっと不安はあるのですが・・・。
でもそれも慣れるのでしょうね。
色々ありがとうございました。





書込番号:6864435

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 07:44(1年以上前)

広角を必要とされるのなら、シグマで良いと思います。

望遠側は、解像度は落ちますがトリミングで対応できますので。一方、広角不足はどうしようもありません。

良い写真ライフを!

書込番号:6865424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/10/14 10:54(1年以上前)

EOS 40Dさん
ありがとうございます。
シグマの方で検討したいと思います。
トリミングはやった事ないのですが、広角不足だとどうにもなりませんものね。

大きさ、重さは我慢してシグマのレンズで楽しみたいと思います。

書込番号:6865831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/14 18:07(1年以上前)

WズームのEFS18-55mmの18-28mmはどの位使っていますか?
あんまり使っていないなら28-300mmVCという解もありだと思います。

私はAPS-CでEF28-300mmISというレンズを使っていましたが、このレンズはとびきり便利だけどこれ一本では多くの場合まかないきれませんでした。
一本で済ませられるのは、運動会のときとかお祭りのときとかですね。
旅行とかは広角が不足するので広角レンズを別に持って行っていました。

>ダブルズームはどうも暗く(顔色悪く)写るので今後は使う機会が減りそうです。

レンズのせいではないと思います。
このカメラはややアンダー気味に写ると言われていますので、いつも暗めと感じるなら少しプラスに補正してあげる方が良いでしょう。

書込番号:6867001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/10/14 20:38(1年以上前)

くろちゃネコさん
EFS18-55mmの18-28mmはあまり気にしてなかったのでどれくらい使っていたかは分かりません。
今度意識して使ってみます!
大体いつも暗く写るので、1メモリプラスにしているのですがそれでも変わらない時があります・・・。
もっとプラスにしないと駄目なのでしょうね。

書込番号:6867559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング