


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
皆様はじめまして。yoiyoiyamaと申します。
公的機関で文書を閲覧することになりました。
文書はコピーNGですが、書き写し、写真撮影はOKです。
過去に文書閲覧場所(あんまり明るくない)で、
KissデジX(標準レンズ)で手持ち撮影(オート)しまして、
文字が判別できる程度に撮影できたのですが、どうもしっくりきません。
(ピントがあってない部分があったり、暗かったり)
コピー同等は無理にしても、きれいに写すテクニックがありましたら、
ご教授よろしくお願いします。
所有機材はKissデジX+ダブルズームレンズキット、フジFinePixF10で、
被写体の文書は、コピー用紙にプリントしたものです。
三脚の使用は難しいと思われます。
よろしくお願いします。
書込番号:6982657
0点

>三脚の使用は難しいと思われます。
一脚+自由雲台はいかがでしょう。
たとえ一脚でも、手持ちよりは良いと思いますが…。
書込番号:6982683
1点

文書の接写ならコピースタンド、照明、マクロレンズを使うのが良いかと思いますが、三脚も使えないような環境ですからそういうのは無理でしょうね。
複写用に50-60mm程度のマクロレンズを買いISOを高くして接写されるしかないかなぁ。
書込番号:6982692
1点

影美庵さん
早速のレスありがとうございます。
>一脚+自由雲台はいかがでしょう。
ホントは欲しいのですが、以前、普段の撮影用に買おうとしたら、
三脚で十分だと嫁にこっぴどく怒られてしまいました。
普段の撮影+今回の撮影のため、という理由は嫁には通用しないと思います。
私自身も、今回の撮影のために備品を購入するのもどうかと感じています。
>たとえ一脚でも、手持ちよりは良いと思いますが…。
全くおっしゃるとおりだと思います。
私は、子供撮影のために昨年デジイチデビューの初心者です。
今回は、テクニック編というかkissデジXをこーゆー設定で、
こーゆーモードで撮るとマシになるよ、ということでお願いします。
注文つけて申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:6982739
1点

北のまちさん
レスありがとうございます。
>文書の接写ならコピースタンド、照明、マクロレンズを使うのが良いかと思いますが、三脚も使えないような環境ですからそういうのは無理でしょうね。
役所の閲覧室の机の上ですので、機材を設置して・・・という雰囲気ではないんです。
>複写用に50-60mm程度のマクロレンズを買いISOを高くして接写されるしかないかなぁ。
影美庵さんへの返答にも書きましたが、ちょっと今回は設備投資に踏み切れないんです。
ご教授ありがとうございました。
もしテクニック・設定等でアドバイスありましたら
引き続きご教授をお願いします。
書込番号:6982770
0点

コンデジ(F10)でマクロ撮影できませんか?マクロ設定にしてあげれば撮影できると思います。
設備投資が難しい現状では、Kissでの撮影は難しい現状です。
レンズがもともと接写に向いてないレンズです。この場合はEF-S60mmマクロ等のマクロレンズが必要になります。
書込番号:6982845
1点

普通のテーブル上に広げた書類を、カメラは手持ちで撮影することを条件にした場合、私なら次のようにします。
レンズのズーム位置は、ワイド端より、若干望遠側にします。(像の湾曲対策。もちろん、書類が画面に収まるならば、の話です。)
絞りは可能なら、1絞りほど絞ります。(コントラストが良くなります)
ISO感度は最低値か、1段程度上げます。(シャッタ速度との兼ね合いです)
両肘を、何か台のような物に付き、少しでも安定させます。
そのための台を持参します。台は空の屑箱など、何でもかまいません。
ファインダを覗き、シャッタボタン半押しでピントを合わせた後、静かに押し込みます。
両肘を固定してカメラを構えると、フリーで構えるより、はるかに安定します。
一度、ご自宅で練習されてください。
その時、ブレずに撮影できる、シャッタの最低速度を確認しておいてください。
おそらく、1/8〜15秒程度なら、ブレも目立たず撮影できると思います。
もし可能なら、蛍光灯スタンドを持ち込み、少しでも明るくしてください。
肘を乗せる台の持ち込みも困難な場合、書類をテーブルの上に乗せるのではなく、椅子か床の上に置き、テーブルに肘をつくことも考えられます。
とにかく、いろいろ工夫して、カメラを安定させてください。
書込番号:6982931
1点

A4程度の書類なら、キットレンズ 18-55mm で充分ピントが合う範囲です。
可読性を高めるなら、ISO400〜 で絞り開放、露出補正は +1〜。
書類に正対して落ち着いて撮影すれば普通の読書のできる明るさなら大丈夫だと思います。
RAW で撮影して、露出補正プラス、モノクロならコントラストを上げるのも有効です。
真正面からの光は反射で見苦しくなる場合がありますし、内蔵ストロボ同様にダメだと思います。
書込番号:6982967
2点

ストロボの使用は駄目なのでしょうか
ストロボが使えるならコンデジでもかなりいけますよ
(反射にさえ注意すれば 被写界深度も深く ブレも防止できます。)
書込番号:6982974
1点

こんなものでも持ち込み駄目でしょうかね?
http://kakaku.com/item/10707010627/
お安いですし・・20cm程しかないので机上でも宜しいのでは?
撮影対象を立て掛けてコンデジで撮影できそうな気がしますが!
書込番号:6983381
1点

こんばんは。
私は単純にスキャナーを使いますがスキャナーを使えない場合の撮影と言う事ですよね?
書込番号:6983480
1点

アドバイスを頂いた皆様 本当にありがとうございました。
価格.comへの投稿は2度目なのですが、お名前をよく知っている方々からの返信もあり、
質問してよかったと強く感じています。1回目の質問にはレス付かなかったので・・・
影美庵さん
GALLAさん
アドバイスを参考に、というか言われるがままにテスト撮影したところ、
前回よりくっきり明るい画像になりました!
ペン好き好きさん
ひろ君ひろ君さん
rifureinさん
F10で、ISOや露出補正を設定してテスト撮影したところ、侮れない画像が撮れました。
被写体を真下にして撮ることしか考えてなかったので三脚不可としましたが、
ミニ三脚なら使えそうです。持ってますし。
撮る枚数はそれほど多くないと思いますので、kissデジXとF10両方で撮ってこようと思います。
最終的にはプリントアウトして利用しますので、プリントアウト後どちらがよいか判定します。
titan2916さん
スキャナは考えつかなかったです。ノートパソコンは持ち込んだことがありますので、
電源さえ近くにあって、職員にコピーしてると思われなければ・・・次回要検討ですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:6984495
0点

新たな投資はしない&すでに解決策が提示されていますが、こういう作業を楽にするための商品もあります。
http://www.goko.co.jp/camera/lz/lm2.htm
ファインダーものぞく必要がないです。
ヨドバシで値段が出てますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/19064398.html
ちなみにここのデンタルゴを口腔内撮影用にお勧めしたことがありますが、値段高い(10-20万円ぐらい)ですね。
書込番号:6984599
1点

kuma_san_A1さん ありがとうございました。
面白いもんがあるんですねぇ。
こーゆーのは見てるだけで楽しくなってきますね。
なお、今回の文書撮影は諸般の事情により延びてしまいました。
十分練習して臨みたいと思います。
書込番号:6986403
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





