『Lの誘惑』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信65

お気に入りに追加

標準

Lの誘惑

2008/01/12 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:365件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

今すぐ購入!っという急ぎの話ではないのですが‥‥望遠ズームレンズの買い替えを
検討しています。

現在の使用レンズは、10年位前のEF75-300mm F4-5.6 USM Vです。
撮影対象は貼り付けた画像の様な昼間屋外で野球、運動会、風景、伊丹空港で飛行機、子供と公園で遊んでいる時、テーマパークのパレード、etc.です。

普段はPCかTVで鑑賞、たまにお気に入り写真は店でL版プリントするくらいです。

買い替え検討理由は、やはりフィルム用の古い設計のレンズである事とISの恩恵を受けたくなっている事です。撮影時のファインダー像の安定が特にです。

候補レンズですが、
1.EF70-200mm F4L IS USM
2.EF70-300mm F4-5.6 IS USM
3.EF-S55-250mm F4-5.6 IS


1.がベストだと思いますし、Lレンズへの憧れはあります。
しかし、未だにいわゆる入門機のKissDXを使いこなせていない自分には高価過ぎて
勿体無い様な気もします。 (^^ゞ

そもそもLレンズにはKissDXよりもEOS40Dの方が、お似合い?
Lの誘惑‥‥悩ましいです。

ご意見頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:7238218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/12 21:31(1年以上前)

作例から見たら1では物足りないんでは、
此処は少しでも長い2じゃないのかな?

書込番号:7238273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/12 21:31(1年以上前)

十分・・・Lレンズを使いこなせる腕前とお見受けいたします。

書込番号:7238276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/12 21:33(1年以上前)

こんばんは。

キッスDXだろうが40Dだろうが関係ありませんよ。私は以前キッスDNにEF70−200F2.8LISを付けていました。

200mmと300mmとでは意外と違いますが、200mmでも良いのでしょうか?
200mmで問題なければ、EF70−200F4LISが絶対良いですよ。何も迷うことはないかと思います。

Lレンズに逝っちゃってください。

書込番号:7238287

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/12 21:33(1年以上前)

こんばんは。
ここまでLに拘るなら1.EF70-200mm F4L IS USMでしょう。
良いものを使えば技術は後からついてくるものです。
良いレンズで撮影した写真を見ることも写真の上達につながると思いますよ。

書込番号:7238288

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/01/12 21:38(1年以上前)

はじめまして。
私もtitan2916 さんの意見に一票です。
Lレンズが候補に挙がっている以上、最初からL買いましょう!
遠回りするだけですよ!

書込番号:7238311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/12 21:41(1年以上前)

パイキー君さん

1枚目は、甲子園球場、三塁よりのバックネット裏から、お見事です。
守るは常葉菊川高校、打者のユニフォームははっきりは見えませんがこのデザインから推測するに日大山形高校ですね。

両校は89回(2007年)選手権大会で試合をしていますのでその時の写真だと思います。
お見事です。

で、レンズですがLだろうがなんだろうが普通のレンズです(笑)。Lだから難しいなんてことはありません。買いたいレンズを買えばよいと思います。EF300mmF4L IS USMという望遠L単1本勝負で今年の甲子園にも挑んでいただきたいような気がしますが(笑)。

書込番号:7238325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/12 21:44(1年以上前)

パイキー君さん こんばんは!

望遠域での手持ち撮影では、やはりISの恩恵を受けたくなりますね。

候補レンズですが、撮影目的からすれば EF70-300mm F4-5.6 IS USM でしょうけど
Lレンズ 気になるなら EF70-200mm F4L IS USM +エクステンダーではどうでしょうか?

あと、40Dだろうが KDXだろうが 気にすることないですよ。
私はKDXにグリップ着けてEF70-200mm F2.8L IS USM 使ってます。

書込番号:7238346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/12 21:48(1年以上前)

エロレンズじゃあなくてLレンズが気になるなら、70-200mm F4L IS USM+エクステンダーx1.4が
いいのではないでしょうか?

書込番号:7238362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/12 21:49(1年以上前)

追伸です。

質問なのですが、1枚目はトリミングかけてますでしょうか?甲子園のファウルグランドはかなり広いのでいくら内野席からとはいえ焦点距離200mmでこのように写るものでしょうか?

あの球場の感覚からしますと35mm換算で400mm以上の画角でないとこのような写真は難しいような気がします。300mm単焦点をお勧めした手前、ちょっと気になりました(笑)。

書込番号:7238367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/12 21:50(1年以上前)

別機種
別機種

Kiss DX+EF70-200mm F4L IS USM

Kiss DX+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

パイキー君さん こんばんは。

>そもそもLレンズにはKissDXよりもEOS40Dの方が、お似合い?
私は40D・Kiss DXの2台体制ですが、Kiss DXにLレンズが似合わないなんて一度も思ったことはありません。むしろ、LレンズがKiss DXでも使えるメリットの方が大きいですね。
パイキー君さん程の腕の持ち主にこそ、Lレンズの描写は必要かもしれませんね。

候補の中ですと、私も持っている1.EF70-200mm F4L IS USMが断然おすすめですね。描写も非常にシャープで色のりもよく、USMに加え最新のISを搭載しており動体撮影も問題なくこなす事ができます。
また、候補には入っていませんが、300-400mmの焦点距離を必要とするなら4番目の候補としてEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMもいいかもしれませんね。

ささやかではありますが、この2本のLレンズをKiss DXに装着した画像をお送りします。全然違和感ないですよね?
ところで、『悪魔全書』ことLレンズカタログはすでにお持ちでしょうか?
悪魔全書を手にする事で、甘美のLレンズの世界への扉が開く事でしょう…。(^^;)

書込番号:7238375

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/12 21:52(1年以上前)

長さに折り合いが付くのならEF70-200mm F4L IS USMに
逝かれてください!幸せが待ってます(^^;)

書込番号:7238383

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/01/12 21:52(1年以上前)

小鳥遊歩 さん
>1枚目は、甲子園球場、三塁よりのバックネット裏から、お見事です。
守るは常葉菊川高校、打者のユニフォームははっきりは見えませんがこのデザインから推測するに日大山形高校ですね。

日大山形じゃなく準決勝の常葉菊川対広陵高校ですね! 上手に撮影されてます。
話題と違うスレですいません。

書込番号:7238385

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/12 21:52(1年以上前)

パイキー君さん

予算があり 200mm までで宜しければ、候補の中では EF70-200mm F4L IS USM がお勧めです。
このレンズは私も使用していまして、クッキリはっきりの写りに軽量で速いAF・ISの効き等々、
とても良いレンズだと思います。
もう少し遠くまでとなれば エクステンダーEF1.4×II を装着しても良いと思います。

私はDNにもLレンズを着けて撮ってます。
機種は関係ないと思いますよ。

書込番号:7238386

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/12 21:54(1年以上前)

じじかめさん
>エロレンズじゃあなくてLレンズが気になるなら
凄いおやじギャグですね!(笑)

書込番号:7238395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/01/12 22:08(1年以上前)

1枚目の写真お見事ですね。

レンズはEF70-200mm F4L ISでもったいないことは無いと思います。
また、100-400も候補かもしれませんね。

書込番号:7238471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/12 22:44(1年以上前)

作例を見る限りだとEF70-200mmF4ISだと少し短いという気がするのですが、それが問題じゃなく予算に余裕があるのならこのレンズがいいだろうと思います。

別にLレンズにKDXに似合うとか似合わないとか関係ないと思いますよ。

書込番号:7238682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/12 22:53(1年以上前)

>BMW_M5さん
打者は広陵でしたか。失礼いたしました。ありがとうございます。
しかしまあ、この写真、上手く撮れてますよねー。

書込番号:7238743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/12 23:02(1年以上前)

EF70-200mm F4L IS USMなんかは一本もっとくとお手軽で画質も良い使用頻度の上がりそうなレンズだと思います。
撮影の趣旨によっては短いかもしれませんが、その時はもう少し長いレンズも考慮されればよろしいかと。
撮る楽しみ、持つ喜びも大切ですからね!

書込番号:7238797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/12 23:28(1年以上前)

二度目のレスになりますが、用途から考えると、EF100−400LISを候補に挙げても良いのではないでしょうか?
甲子園球場となると400mmはあった方が良いかと思います。

書込番号:7238957

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/12 23:33(1年以上前)

こんばんは
バッティングの画像、決まってますね!

本題は1.EF70-200mm F4L IS USMかな〜。
って、自分が欲しいというだけの理由です。
(旅行にも持って行きやすそうだし)

書込番号:7238985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/12 23:54(1年以上前)

みなさん こんばんは
少し外出している間にたくさんのレス、ありがとうございます。 (^^)
時間かかりますが、返信コメント書かせてもらいます。

書込番号:7239098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/13 00:04(1年以上前)

別機種
別機種

パイキー君さん こんばんは

Lレンズ!魅力的な響きですよね!
逝っちゃって下さい!
そしてシャープな画像を堪能されてください!!

書込番号:7239163

ナイスクチコミ!0


300EVOL2さん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/13 00:39(1年以上前)

初めまして。

私も70-200mmF4Lではありませんが、KDXでL使っていました。
KDX自体がいいカメラだと思いますので、Lがもったいないなんて
ことは決してないと思います。

焦点距離200mmで問題なければ、ですがLをお勧めしたいです。
X1.4のテレコンで300mmまではもっていけますし。

かくゆう私は皆様のお話から100-400に気持ちは傾きっぱなしです。(笑)

書込番号:7239354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/13 01:40(1年以上前)

>ぼくちゃん. さん
>作例から見たら1では物足りないんでは、

運動会の写真でしょうか? 
小学校のグランドなので(卒園後も同じ小学校に通います)、200mmでは物足りなさを
感じてしまうかもしれませんね。

実際、昨年の運動会の撮影データを確認した所、300mmのテレ端で撮影している事が多かったです。ただ、場所取り次第ではなんとかなるかなと思い込んでみたりして‥最終手段としてトリミングもアリと思ってます。



>#4001 さん

ありがとうございます。
しかしながら、貼り付けた写真は数少ない成功例と思ってます。
PCには数千の駄作が‥‥ただ、なぜ失敗だったのかは考えてみるようになりました。

フィルム時代はSSがいくらで絞りがいくらで‥なんて考えて撮影していませんでしたが、
デジタルだとデータが残るので、失敗作から学ぶ事が多いです。



>坊やヒロ さん
>200mmと300mmとでは意外と違いますが、200mmでも良いのでしょうか?

この100mmの差を体感するべく、75-300の200mmまでで使うシュミレーション撮影を
やってます。やはり違いは感じます。
同じ被写体を200mmと300mmで2枚撮影して、200mmの写真を300mm相当に
トリミングしたら、確かL版プリントなら充分な画素数は確保できていたと思います。

>Lレンズに逝っちゃってください。

『アレ、なんだこの背中の手形は?‥‥』 (^^)

>EF100−400LISを候補に挙げても良いのではないでしょうか?

『アレレ、また手形が増えてる』  (^^ゞ



>titan2916 さん
>良いレンズで撮影した写真を見ることも写真の上達につながると思いますよ。

はい、全くその通りだと思います。時間が許す限り見てます。
もちろんtitan2916 さんのアルバムもロックオンです。
その結果がLレンズの誘惑につながってます。

>凄いおやじギャグですね!(笑)

同感です。(^^)


続きます。

書込番号:7239631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/13 02:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

300mm バッターボックス

300mm マウンド

155mm

>BMW_M5 さん
>Lレンズが候補に挙がっている以上、最初からL買いましょう!
>遠回りするだけですよ!

そうなんですよね。結局それが一番安上がりで、一番満足感も得られそうですね。
直進あるのみでしょうか。

>日大山形じゃなく準決勝の常葉菊川対広陵高校ですね!

ピンポ〜ン!! 大正解です。 (^^)
よくご存知ですね。実はこの選手が撮影目的だったので、最高の1枚になりました。
ちなみに、先制ホームランの写真です。


>小鳥遊歩 さん
>甲子園球場、三塁よりのバックネット裏から

これは大正解です。
対戦相手はニアピン賞でしたね。ヒントは撮影日時にありました。

>EF300mmF4L IS USMという望遠L単1本勝負で今年の甲子園にも挑んでいただきたい>ような気がしますが(笑)。

またまた凄いレンズの名前が出てきましたね。 (^^)
4-5M離れた隣の席で白い巨砲レンズの人がいました。
ちょっぴり肩身が狭かったです‥‥撮影しだしたら全然気にならなかったですが。

>質問なのですが、1枚目はトリミングかけてますでしょうか?

トリミングはしてません。画像添付用にリサイズのみです。
バックネット裏のやや3塁側の最前列の席です。



ごめんなさい、続きは明日の夜にさせて下さい。

書込番号:7239778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/13 07:31(1年以上前)

>そうなんですよね。結局それが一番安上がりで、一番満足感も得られそうですね。

それは間違いないですね。
ショートカットしてゴールする方が早いですもん。

>直進あるのみでしょうか。

そうそうスポーツ撮影で直進ズームを使うとやめられなくなります。(^^;)
途中で止められるし。

直進ズームと言えばあれですね。(^^;;)

書込番号:7240084

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/13 08:13(1年以上前)

レンズの買い替えじゃなくて、75-300mm はそのまま残しておいて、
70-200F4L IS USM の買い増しがいいと思いますよ。
作例から 300mm は必要なときがあると思います。

書込番号:7240133

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/01/13 10:22(1年以上前)

 バイキー君さん
一つ質問させて下さい 
甲子園のバックネット裏から撮影されていますが、ネットが邪魔じゃ無いでしょうか?
まさか!ネットの間にレンズ入れて撮影ですか?差し支えなければ教えてください。

バイキー君さんは高校野球ファンですか?
前回のスレの写真も佐賀北高校撮影されていましたので

私も甲子園で一回でも良いから高校野球撮影したいと思っていますので。

ちなみに私、高校野球ファンです。

書込番号:7240461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/13 12:52(1年以上前)

本当に200mm で大丈夫ですか?

私はLかどうかより、必要な焦点のレンズのほうがよいと思いますが。

レンズを鬼集して得られた、ある結果です。

書込番号:7240957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/13 14:30(1年以上前)

やはり皆さんと同じで、EF70-200mm F4L IS USMをお勧めいたしますね。
理由は、「Lレンズの誘惑(憧れ)」でしょうか。多分、2)や3)を購入されても、
多分1)が忘れられず、欲しくなってしまうと思いますよ(^^;。
Lレンズ、逝っちゃってください!!


初期型ブラックランダーさん、KDXにレンズを付けた画像、ありがとうございます。
特に、EF100-400mmはすごいですね。レンズの付属品としてKDXが付いているみたい。
宇宙戦艦ヤマトの波動砲の発射前ですね(笑)。参考になりました(^^;。

書込番号:7241289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/13 16:00(1年以上前)

追伸、恐れ入ります。

70-200Lをお勧めしないのではありません。
それでは長さが足らないんじゃないか?
結局改めてさらに高いLに手が伸びるんじゃないか?
そう申し上げております。

70-200Lを買っても、結局長さが足りなければ買い替えかエクステンダーでごまかすかになります。
70-300ISを買っても、結局Lレンズにこだわりがあれば、買い替えてLレンズを手にすることになってしまいます。


だから、Lにこだわりがあるのでしたら、最初からがんばって100-400Lを
汗水鼻血までたらして(^^;)ゲットするほうが、結果的に安上がりかと。


ご存知の方はご存知ですが(^^;)、私もあまたあるレンズコレクション(^^;)の最後に、
70-200/4L IS が加わるはずでした。
現在キットレンズの55-200があります。で、このレンズの出番は、実はほとんどないのです。
50-200Lっていう昭和の遺物もあります。しかし、こいつもLレンズでありながら、出番がないのです。
私の守備範囲の対象物には合わないからにほかなりません。200では足りないのです。
そんな人が、高価な 70-200/4L IS を買ったとしても、
「Lだから」という理由だけで、「像が小さいなぁ」といいながらも心から喜んで使えるでしょうか?
私はキタムラさんに「いつか買いに来るからね」とお約束までしたけど、やっぱり断念したのです。

結局、現在「最後のEFレンズ」は、300mm f4L(ISなしの旧型)になってます。
白Lへの憧れと、予算と、焦点距離との兼ね合いから出た結果でした。

書込番号:7241586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/13 23:32(1年以上前)

みなさん こんばんは   遅くなりました。 (^^ゞ

>EOSキャパ さん
>望遠域での手持ち撮影では、やはりISの恩恵を受けたくなりますね。

去年の秋にEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを購入して、手持ち撮影でのIS効果に驚きました。
標準焦点域ではファインダー像の揺れはあまり感じませんが、望遠域だと酔いそうなくらいユラユラと揺れてます。
写真的にもそうですが、ファインダー像の安定というISの恩恵を受けたいですね。


>じじかめ さん
>エロレンズじゃあなくて

『ねぇねぇ、おとうさん、エロレンズってなぁ〜にぃ?』
『ん、エコレンズ? あぁエコレンズっていうのは‥』
『ちがう、エロレンズっ!』
『‥‥‥』
『ねぇねぇ、ねぇってばぁ!』
良い子のおとうさんは、なんて答えときましょうか?  (^^)



>初期型ブラックランダー さん
>私は40D・Kiss DXの2台体制ですが、Kiss DXにLレンズが似合わないなんて一度も
>思ったことはありません。

どうもです。  (^^)
みなさん仰る通り、全然気にする必要は無いみたいですね。思い過ごしでした。反省。

>2本のLレンズをKiss DXに装着した画像をお送りします。全然違和感ないですよね?

画像貼り付けありがとうございます。
もっとアンバランスなのかと思ってましたが全然違和感ないですね。
それよりもこの写真‥‥‥単焦点沼への招待状ですか!?

>『悪魔全書』ことLレンズカタログはすでにお持ちでしょうか?

噂には聞いておりますが、どこで手に入るのでしょうか?
普通にヨドバシで『悪魔全書くださ〜い』でOKですかね。 (^^)


>rifurein さん
>長さに折り合いが付くのならEF70-200mm F4L IS USMに
>逝かれてください!幸せが待ってます(^^;)

『はやく人間に‥‥じゃなくて幸せになりた〜い』という心境です。

去年の6月にKissDXを購入して、夢中でシャッターを切っていた頃と比べると、
最近写真を撮ることにおいて、少し壁にぶち当たってる気がします。もちろんレンズのせいではないのですが‥。



続きます。



書込番号:7243625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/14 01:27(1年以上前)

>elpeo さん
>クッキリはっきりの写りに軽量で速いAF・ISの効き等々、
>とても良いレンズだと思います。

アルバムを拝見させてもらってます。本当にクッキリはっきりの写りですね。

>もう少し遠くまでとなれば エクステンダーEF1.4×II を装着しても良いと思います。

質問なんですが、エクステンダーEF1.4×II を装着してテレ端200mmで撮影した場合、撮影情報は280mmになるのかそれとも200mmのままなんでしょうか?



>na_star_nb さん

昨年年末の『今年一番の写真を見せてください。』スレへのご参加ありがとうございました。
今年も昨年拝見させて頂いた写真以上の傑作を楽しみにしております。


>くろちゃネコ さん
>EF70-200mmF4ISだと少し短いという気がするのですが、
>そうそうスポーツ撮影で直進ズームを使うとやめられなくなります。(^^;)
>途中で止められるし。

勉強不足です。 (^^ゞ
直進ズーム‥‥気になる言葉なので調べてみます。

>直進ズームと言えばあれですね。(^^;;)

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM の事でしょうか?


>325のとうちゃん! さん
>撮る楽しみ、持つ喜びも大切ですからね!

そうですね。そういうのがあるからこそ、撮影意欲が沸いてきますね。
カメラを持ってると、暑さ寒さもなんのそのです。


>写画楽 さん
>旅行にも持って行きやすそうだし

F2.8と比べると格段に軽くて機動性がよさそうですね。
あ、懐にも優しそう。



>エヴォン さん
>Lレンズ!魅力的な響きですよね!
>逝っちゃって下さい!
>そしてシャープな画像を堪能されてください!!

『あぁっまたしてもLの誘惑がぁ‥‥』
しかも写真付きで‥‥赤いL‥‥夢にでてきそうです。


>300EVOL2 さん
>かくゆう私は皆様のお話から100-400に気持ちは傾きっぱなしです。(笑)

300EVOL2 さんも知らず知らずの内にLの誘惑に‥
でも、100-400が気になってきました。

書込番号:7244232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/14 02:23(1年以上前)

>mt_papa さん
>レンズの買い替えじゃなくて、75-300mm はそのまま残しておいて、
>70-200F4L IS USM の買い増しがいいと思いますよ。

アドバイスありがとうございます。
長年連れ添ってきた相棒なので、大切に残していく方向で考えてみます。


>BMW_M5 さん
>甲子園のバックネット裏から撮影されていますが、ネットが邪魔じゃ無いでしょうか?
>まさか!ネットの間にレンズ入れて撮影ですか?

返事が大変遅くなってしまって申し訳ありません。

最前列には、飲み物なんかを置く20-30cmのスペースがあります。
(少し上で貼り付けた一番左の写真を参照して下さい。)
ネットの間にレンズを入れての撮影は、ダメでした。 (^^)

撮影方法はスペースに肘をついて、フードの先端を金網に極力近づけての撮影です。
AFだと金網に持っていかれる場面があったので、途中からはMF撮影が多かったです。
ピンボケ連発でしたが‥‥

>バイキー君さんは高校野球ファンですか?

はい、程度の程はわかりませんが‥
年齢的にはKKのひとつ下です。(アイコンの年齢サバ読むなッ!という鋭い突っ込みはナシで‥‥)

>前回のスレの写真も佐賀北高校撮影されていましたので

見ていただいてたんですね。ありがとうございます。
本当によくご存知ですね。恐らく球史に残る決勝戦の逆転満塁ホームランです。

>私も甲子園で一回でも良いから高校野球撮影したいと思っていますので。

結構多くの方が望遠レンズで撮影されていましたよ。
チャンスがあれば、ご一緒したいですね。楽しいですよ。


すいません、続きはまた明日書かせて下さい。  

書込番号:7244367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/14 07:04(1年以上前)

>直進ズーム‥‥気になる言葉なので調べてみます。

最近の大抵のズームは回転式でくるくる回しますが、直進ズームはトロンボーンのようにびょ〜んって伸ばします。
特に倍率が高い時に画角を一気に変えるのに有効ですが、細かい調整は苦手です。
スポーツ撮影には有効ですけど、風景では逆にイライラするかも。

>>直進ズームと言えばあれですね。(^^;;)
>EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM の事でしょうか?

そうですね。
キヤノンではその他にEF28-300mmISしかありません。私は28-300mmの方を持っています。

>年齢的にはKKのひとつ下です。(アイコンの年齢サバ読むなッ!という鋭い突っ込みはナシで‥‥

KKといえば春(56回?)の準決勝の都城戦(引退した日ハムの田中のいた)が私は一番印象に残っています。
さよならエラーでPLがなんとか勝ちましたが決勝は確か岩倉にころって負けました。

あとは歴史に残る?東海大山形戦かな。
清原が投げました。(^^)

書込番号:7244672

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/01/14 10:17(1年以上前)

 バイキー君さん

撮影の詳細教えて頂き有難うございます。大変参考になりました(また、何かありましたら教えてください) 。


>年齢的にはKKのひとつ下です。(アイコンの年齢サバ読むなッ!という鋭い突っ込みはナシで‥‥)

PL全盛期世代ですね!
ちなみに私はゴジラ松井と同学年です。


>恐らく球史に残る決勝戦の逆転満塁ホームランです。

高校野球は最後まで何があるか分からないから、いつ見ても最高です!!


>くろちゃネコさん
>あとは歴史に残る?東海大山形戦かな。
清原が投げました。(^^)

歴史的大勝利でしたね!
あの試合以降、山形県は高校野球に力を入れてきたので、最近は強くなりました。

私は、夏決勝のPL対取手二戦で、憎たらしいくらい強いPLが負けた試合も印象に残ってます。



 いかんいかん,話題が脱線して来ました。 聞き流してください。



書込番号:7245052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/14 10:19(1年以上前)

BMW_M5さん、どうもです。僕も松井と同学年です(笑)。

書込番号:7245059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/14 10:23(1年以上前)

余談失礼いたします(^^;)
「甲子園」…一応私の住んでるとこの、市内にあります。(^^;)
電車でも自転車でも45分(←ここらへんがびみょー)かかりますので、ご近所、とはいえませんが。(^^;)
車なら15分くらいですかね。

こんだけ近いんですが、実は高校野球って、一度も見たことがありません。
ダメなんです。あの純粋な涙が…
書いてる今でも涙があふれるくらい、泣き虫なんで…(;_;)
だから春と夏は、NHK、毎日、朝日は禁止なんです(^^;)


昨日、散々人にいっておきながら…
Lの誘惑は、そんなに甘くないですから…
うちにNFD300/4Lってのがあるんですが、収納ケースのかなり奥底にしまわれていて手が出せない。
こいつをEOSで使えるアダプタを、ずっと探してるけど見つからないと書いたところ、
なんと「使いそうにないので」といただいてしまったんですが。
※お礼はまた…m(__)m
で、せっかくのご好意を無駄にしちゃいかんと、
先週ひとまず対応しているNFD300/4を格安\10,800で逝ったところです。
L発掘までのつなぎとして…
意を決して、先ほどそれを「発掘(まさしく!)」すべく、部屋の荷物と格闘し…
あきらめました…○| ̄|_ ほとんど「引越し」同等の労力が必要でした…(;_;)
でも、せっかくのご好意ですから、やはりLで逝きたいっ!
ここはいっちょ2つ目のNFD300/4Lを(3万円台)逝くかどうか…
…ひじょーに怖い顔をした嫁と、ただいま折衝中です…(;_;)

…だからね、そのときはむちゃくちゃ高くても、
最初から自分にあった、よいものをお求めください、って、いうのよ…(;_;)

書込番号:7245071

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/01/14 11:20(1年以上前)

 小島遊歩さん
>僕も松井と同学年です(笑)。

急に親近感沸いてきました(笑)!よろしくお願いします。 いつも素晴らしいブログ拝見し参考にしてます。
因みに、私は未だフィルム(ポジ・ネガ共に)で撮っています。コンデジは持ってますが(子供用)
5D後継機購入を期にブログ開設をと思っています。



>光る川・・・朝さん
>余談失礼いたします(^^;)
「甲子園」…一応私の住んでるとこの、市内にあります。(^^;)
電車でも自転車でも45分(←ここらへんがびみょー)かかりますので、ご近所、とはいえませんが。(^^;)
車なら15分くらいですかね。

羨ましいです。私なら仕事サボって、観戦です!


   またまた話が脱線です。 

Lレンズ最高ですよ! バイキー君さん

書込番号:7245259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/14 11:30(1年以上前)

BMW_M5さん、どうもです。スレ主さん脱線しまくって申し訳ありません(笑)。
BMW_M5さん、親近感沸きまくりです僕も。高校野球大好きですし。
僕もフィルム→5Dでした。KissDXが初APS-Cです。

ブログ回折じゃなくて、、、開設、楽しみにしてます!!

書込番号:7245301

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/01/14 12:09(1年以上前)

小島遊歩さん、どうもです。スレ主さん脱線しまくって本当に申し訳ありません(笑)。
私は当初5D後継に35mmF1.4L同時購入と考えていましたが、遊歩さんの50mmF1.2Lの写真拝見したら、心揺らいでいます。50mmF1.2Lと35mmF2に変更だな! 
 
>ブログ回折じゃなくて、、、開設、楽しみにしてます!!

回折はこっちの漢字でしたか 失礼しました。


 バイキー君さん
やっぱ、野球の撮影には300mmF2.8Lか400mmF2.8Lですよ!

書込番号:7245448

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/14 13:04(1年以上前)

パイキー君さん

>質問なんですが、エクステンダーEF1.4×II を装着してテレ端200mmで撮影した場合、
>撮影情報は280mmになるのかそれとも200mmのままなんでしょうか?

280mmです。
レンズの情報も 98mm-280mm になります。

書込番号:7245670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/15 00:58(1年以上前)

みなさん こんばんは

>光る川・・・朝 さん
>本当に200mm で大丈夫ですか?
>最初からがんばって100-400Lを汗水鼻血までたらして(^^;)ゲットするほうが、
>結果的に安上がりかと。

今回スレ立てさせてもらうまでは、100-400Lなんて眼中にありませんでした。
気になったのでレンズ板を覗いて、色々な作例を見てみるとやっぱり迫力がありますね。
確かに300mmで物足りないシーンもあります。ましてや200mmなら‥‥。

今このタイミングで100-400Lのリニューアル版が発売されたら一気に汗水鼻血たらしてゲットするかもです。


>Canon AE-1 さん
>2)や3)を購入されても、
>多分1)が忘れられず、欲しくなってしまうと思いますよ(^^;。

その可能性が高そうですね。 
候補レンズが70-200L vs 100-400Lになってきているような気がします。

>宇宙戦艦ヤマトの波動砲の発射前ですね(笑)。

地球滅亡の日までには手に入れたいデスラー  (^^)
あ、じじかめさんになってる  (^^ゞ
 

書込番号:7248879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/15 02:19(1年以上前)

>くろちゃネコ さん

直進ズームの説明ありがとうございます。
レンズには色々な仕様があるんですね。勉強になりました。

>さよならエラーでPLがなんとか勝ちましたが

落球つながりで箕島vs星稜戦が印象に残ってます。そういえば、去年の夏の決勝戦の
解説は箕島の尾藤監督、星稜の山下監督、横浜の渡辺監督の3名が放送席に来られてました。



>BMW_M5 さん と 小鳥遊歩 さん
>ゴジラ松井と同学年です。
>スレ主さん脱線しまくって申し訳ありません(笑)。

こんな脱線話は大好きです。 (^^)
ゴジラ松井と言えば、明徳戦の連続敬遠ですね。賛否両論がありましたね。

>Lレンズ最高ですよ! バイキー君さん
>やっぱ、野球の撮影には300mmF2.8Lか400mmF2.8Lですよ!

どんどんエスカレートしてません? 値段見たら卒倒しそうです!


>光る川・・・朝 さん
>実は高校野球って、一度も見たことがありません。
>ダメなんです。あの純粋な涙が…
>書いてる今でも涙があふれるくらい、泣き虫なんで…(;_;)

生で観戦すると感動ですよぉ〜 ‥‥ 『甲子園への誘惑』


>elpeo さん
>280mmです。レンズの情報も 98mm-280mm になります。

質問に答えて頂いてありがとうございます。
elpeo さんのバイクの写真の焦点距離200mmが多かったんですが、サーキットには行った事がなくて距離感が判らなかったので、質問させて頂きました。

書込番号:7249088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/15 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

みなさん こんばんは

今日は仕事が休みだったので、伊丹空港に飛行機撮影に行ってきました。
地元では有名な撮影スポットです。
急に思いついたので、フード持って行くのを忘れてしまいましたが‥‥。

皆様からアドバイスを頂いた焦点距離の確認をしに行ったんですが、200mmで足りる場面もあれば、300mmでも足りない場面がありました。
70-200Lがいいのか100-400Lがいいのか結論を出すにはもう少し時間が
かかりそうです。 (^^ゞ

で、さらに新たな誘惑が‥‥『ボディ2台体制がいいなぁ』
75-300と18-55と単50mmを持って行きましたが(結局単50mmは出番なし)、寒かった事もありレンズの交換が大変でした。


今回アドバイスを寄せて頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
今度はレンズ板でお世話になるかもしれませんが、その時もよろしくお願いします。

書込番号:7251774

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/15 22:34(1年以上前)

パイキー君さん

>さらに新たな誘惑が‥‥『ボディ2台体制がいいなぁ』
その様に感じたのでしたら、2台体制も良いですよ ^^

最終的に私は2台体制にしました ^^
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM をレンタルして、100mm〜200mm と 400mm しか使わなかったのです。
100mm-200mm を軽いレンズで振り回したかったので、昨年の4月に30DとEF70-200mm F4L IS USM を購入。
その後、DN用のEF300mm F4L IS USM と EF1.4×II を購入し、念願の2台体制が整いました。
今年もこの2台と2本を頻繁に使うので、思い切って導入して良かったと思ってます。

2輪は単体で撮ってまして、猫の画像 IMG_8692 が EF70-200mm F4L IS USM + EF1.4×II です。

書込番号:7251922

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/15 23:22(1年以上前)

>[7251774]
>で、さらに新たな誘惑が‥‥『ボディ2台体制がいいなぁ』

 2台体制は便利ですよ。
基地祭では 20D+EF 100-400mm/ISと Kiss Digital (1st)+sigma 12-24mmの 2台体制で
撮影しています。

 関西からだと、石川県)小松、愛知県)小牧、岐阜県)岐阜、静岡県)浜松、清浜
山口県)防府は電車で日帰り出来るかと思います。基地祭にもぜひどうぞ。
(基地祭/空港での撮影画像ホームページに掲載しています)

書込番号:7252234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/15 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

2台体制その1:ロングレンジ『キヤノン』編

2台体制その2:単焦点『ヒット&アウェイ』編

パイキー君さん こんばんは。

2台体制という言葉に誘われて、またまたお邪魔します。
私も『2台体制』、大いにアリだと思います。
elpeoさんのように望遠2セットの組み合わせや、lay_2061さんのように望遠+広角ズームの組み合わせが可能になり、よりシャッターチャンスと撮影の表現力が増えると思います。

こんな私もKiss DXと40Dの2台体制で、とても助かってます♪
最近は両方とも単焦点(EF28mm F1.8 USM/EF85mm F1.8 USM)を装着して、28mmでは接近戦を、85mmでは開放付近のボケを楽しみながら撮影するスタイルがお気に入りです。
もちろん、望遠2本体制もこれからのモータースポーツのシーズンではフル稼働してくれると思っています。

次はレンズ板でお待ちしております♪(^o^)/

書込番号:7252444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/16 00:15(1年以上前)

みなさん こんばんは

>elpeo さん
>猫の画像 IMG_8692 が EF70-200mm F4L IS USM + EF1.4×II です。

たびたびのレスありがとうございます。 (^^)
猫の写真拝見しました。 EF1.4×II をかましても、毛並みの一本一本までクッキリはっきりの写りですね。外付けストロボ併用の良い作例をありがとうございます。


>lay_2061 さん
>基地祭にもぜひどうぞ。

7〜8年前に岐阜県の各務ヶ原にブルーインパルスを見に行きました。
当時はフィルムでしたが、EF75-300mm F4-5.6 USM Vで撮影しました。
記念撮影程度のデキでしたが‥‥

HPも拝見しました。迫力のある写真ばかりですね。
lay_2061 さんも千里川に行かれた事があるんですね。今日は一眼レフで撮影されてた
方が5〜6名いてました。もしお会いする事がありましたら、よろしくお願いします。



『2台体制』‥‥そういえばコンデジがあるから2台体制だッ!
いや、携帯電話のカメラもあるから夢の3台体制だッ!

冗談がすぎました。 (^^ゞ

書込番号:7252581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/16 01:01(1年以上前)

初期型ブラックランダー さん こんばんは  (^^)

>私も『2台体制』、大いにアリだと思います。
>よりシャッターチャンスと撮影の表現力が増えると思います。

そうですね。今日は望遠がメインの撮影予定でしたが、ふと標準焦点域のカットが撮りたく
なってはレンズを交換。あ、飛行機が来た‥‥で慌てて望遠レンズに交換。
そんな事の繰り返しで忙しかったです。

レンズが交換できるというのは一眼レフの醍醐味の一つだと思うので、全然苦にはならないのですが、慌ててするものではないと思います。落とす危険性もありますので‥

飛行機撮影の場合は意外と着陸の間隔があるので、時間的余裕があるんですが、
モータースポーツなんかだと、当然レンズ交換なんかをしてる暇はないと思うので、
『2台体制』は必然の結果だと思います。

それにしても今回の写真も大迫力ですねぇ〜  (^^)


>次はレンズ板でお待ちしております♪(^o^)/

『悪魔全書』を持参していきますので、よろしくお願いします。♪♪

書込番号:7252803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/16 01:31(1年以上前)

バイキー君さん
ぢつは、その空港からそんなに離れてないとこで仕事してます(^^;)
まぁ、171沿いの市役所までチャリ5分てとこですか。(^^;)

2台体制、いいですよ。
40DとKDXの2台体制(デジ一体制)が多いですが、
KDXとPSP1の2台(お手軽体制)、
40DとAE-1の2台体制(デジタル側強化)、
KDXとEOS-1N HSの2台体制(フィルム側強化)、
等々、自由自在です。
「秒6コンビ」40DとEOS-1N HS の体制は、いまのところ経験ありません。
そんなことしたら、かなりシャッター数行きそうです。(^^;)

私が2台体制にするのは、万一片方にトラブルがあっても、もう片方でカバーできること。
なので、携帯やお手軽系デジカメ等は、対象外になることが多くなりました。

書込番号:7252909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/16 02:00(1年以上前)

光る川・・・朝 さん こんばんは

>私が2台体制にするのは、万一片方にトラブルがあっても、もう片方でカバーできること。

そういうメリットもありますね。幸い今までノートラブルできてますが、いつ不具合が出るか
判らないですからね。

ちなみにCFは2GBを1枚だけしか持っていないんですが、これもかなり危険ですね。
まずはCFの『2枚体制』から始めたいと思います。


>携帯やお手軽系デジカメ等は、対象外になることが多くなりました。

今回の撮影に持参しましたが、出番ナシでした。
お手軽系デジカメは主に動画撮影用ですね。
携帯のカメラは仕事先で空とか撮ってます。かなり非常用です。



>チャリ5分

私は大阪生まれの大阪育ちですが、関西以外の方にも通用するんですかね。 (^^)

書込番号:7252986

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/16 02:09(1年以上前)

先週末に、超6コマ2台体制にになりましたが、スポーツ・航空機はあまりやらないので
これどうするんでしょ(^^; >EOS40DとEOS-1D初代体制。

たまにはEOS5や100も使わないとね。確かにデジタル+フィルムの2台体制も
ゆっくり撮るには良いですね♪

書込番号:7252997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/16 02:51(1年以上前)

>チャリ5分
吉本がありますし、チャリで通用しませんかね?(^^;)

明日は昆陽池で震災追悼行事があります。
「不謹慎」とおっしゃる向きもあるかと思いますが、先ほどカメラの準備が完了しました。
昨年は雨で断念、一昨年はインフルエンザで断念しておりました。
3年前の写真は、現在ブログの最新記事に貼っております。
今年は天気にも恵まれそうです。
明日の体制…仕事が済んでからそのまま出動になる関係で、1台のみです。

KDX(縦位置も頻発するかと、かなり久しぶりにグリップ併用)
Tokina AT-X107 Fisheye(どんな写真になりますやら)
EF-S18-55/3.5-5.6 IS(暗いところなのでISのほうを選択)
EF28-105/3.5-4.5(24-85ではちょっと足りない感じ、35-135までは必要ないと踏んだ)
EF50/1.8(明るさ重視。MFを警戒して無印のほうを選択)
バッテリ予備2本(計3本体制)、4GB CF×3(万全の体制)、8GB CF×2(40D用だが念のため拝借)
レリーズ、赤外線リモコン(三脚も持っていかんのに?(^^;))

今年は寄付してこようかなぁ…
余ってるろうそくがありましたら、会場に持っていってあげてください…

書込番号:7253067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/16 03:47(1年以上前)

みなさん こんばんは

>TAILTAIL3 さん
>デジタル+フィルムの2台体制もゆっくり撮るには良いですね♪

KissDX購入以来、すっかり影の薄くなったEOS KISS V。
デジタルにはデジタルの良さや便利さが、フィルムにはフィルムの良さがありますね。

デジタルは撮影結果をすぐに確認できる所がメリットのひとつだと思います。風景とかなら
撮り直しできそうですし。

フィルムの場合は一枚シャッターを切る事に緊張感がありました。(フィルム代、プリント代もバカになりません)
撮影結果を知るのも現像してプリントしてから‥‥このタイムラグが良さでもあった様な気がします。

今一度あの緊張感を味わいたくなってきました。EF50mm F1.8 Uでも使ってみます。(^^)



>光る川・・・朝 さん
>明日は昆陽池で震災追悼行事があります。

当時生後2ヶ月だった上の子も早いもので13歳。
時は流れていきましたが、あの信じられない天災は今でも忘れられません。
風化させてはいけない事だと思います。

>バッテリ予備2本(計3本体制)

今回は充電大丈夫でしょうか?  (^^)

書込番号:7253128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/16 05:54(1年以上前)

2台持っていても2台持ち歩く事は滅多に無いのですが、航空祭だけは2台体制で行きます。
どうしても広角と超望遠両方を使いたいんですよね。
去年の秋は、20D+1Dmk3+EFS10-22mm+EF28-300mmIS+EF300mmF4IS+EF1.4Xでした。
今年は、EF300mmF4ISがEF300mmF2.8ISにかわると思いますけど。(あとEF2.0Xも追加かな)

書込番号:7253214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/16 09:59(1年以上前)

くろちゃネコ さん  こんにちは
   
>去年の秋は、20D+1Dmk3+EFS10-22mm+
EF28-300mmIS+EF300mmF4IS+EF1.4Xでした。
>今年は、EF300mmF4ISがEF300mmF2.8ISにかわると思いますけど。(あとEF2.0Xも追加かな)

ちょっと調べてみました。

20D  ‥‥‥‥‥ 685g
1Dmk3  ‥‥‥‥ 1155g
EFS10-22mm ‥‥ 385g
EF28-300mmIS ‥ 1670g
EF300mmF4IS  ‥ 1190g
EF1.4X ‥‥‥‥ 220g

EF300mmF2.8IS ‥ 2550g
EF2.0X ‥‥‥‥ 265g

去年の単純合計が5kg超え、今年がレンズの入れ替えを考慮すると約7kg
他の機材なんかも入れるとヘビー級ですね。
本気撮影モードと重さは比例するって事ですね。 (^^)
 

書込番号:7253570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/16 20:19(1年以上前)

>去年の単純合計が5kg超え、今年がレンズの入れ替えを考慮すると約7kg
>他の機材なんかも入れるとヘビー級ですね。
>本気撮影モードと重さは比例するって事ですね。 (^^)

改めて重さを計算した事は無かったのですが、まぁその他諸々で8〜10kgってところなんでしょうね。
重たいはずだ。(^^;)

書込番号:7255264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/16 21:02(1年以上前)

みなさん こんばんは

>くろちゃネコ さん
>まぁその他諸々で8〜10kgってところなんでしょうね。
>重たいはずだ。(^^;)

遠い将来のために、10kgのお米の袋を担いで鍛えておきます。 (^^)


話の流れ上、もう一つ質問させて下さい。
2台体制で手持ち撮影する場合、取り回しはどのようにしているのでしょうか?

比較的軽い標準焦点域のレンズ同士の場合は左右の肩に1台づつと想像できます。
しかし、望遠レンズ同士だと左右に1台づつだと撮影するのに、腰のあたりでブラブラして
不安定で撮影に集中できない気がします。

かといって地面や座席に置いても、まずないとは思いたいですが、撮影に集中するあまり置き引きに遭う可能性も否定できません。丸型フードの場合フード面を地面に置く方法もありそうですが、蹴っ飛ばしそうです。

みなさんはどう対処されてますか?

書込番号:7255444

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/16 21:50(1年以上前)

パイキー君さん

・30D + EF70-200mm F4L IS USM
・DN + EF300mm F4L IS USM + EF1.4×II

上記の2台を持ち替えるたびに肩へ提げてました。
が、車両を追い駆けるたびに徐々にズリ落ちて来たので、
ストラップを長めに調整し使ってない方をタスキ掛けにする事に。
ちょっと変に見えるかも知れませんが、ブラブラしたりズリ落ちる事もありませんでしたよ。
その後は、ボディチェンジと共にタスキ掛けで入れ替えてました。
私の場合はF4軽量コンビなので良いのですが、超重量級だと・・・

やっぱり地面や手元から離れた所へ置くのは怖いですよね ^^;
ちなみにコンデジも持って行くので3台体制だったりしてます ^^

書込番号:7255696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/16 22:42(1年以上前)

>2台体制で手持ち撮影する場合、取り回しはどのようにしているのでしょうか?

航空祭のときは足下に小さな敷物をひいてカバンとカメラを置いていました。
大抵知り合いの人と一緒で荷物の場所には誰かいるようにしていて盗難には少しだけ注意しています。

書込番号:7256008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/17 13:06(1年以上前)

みなさん こんにちは
携帯から失礼します。

>elpeoさん
たすき掛けのアイデアはなるほどと思いました。勝手なイメージでカメラは首から提げるか肩に掛けるものだと思ってました。  (^^ゞ

>ちょっと変に見えるかも
全然変じゃないと思います。人にどう思われるかよりも要はいかに撮りやすくするかだと思います。 
上の方で貼り付けた飛行機の写真(一番右)は人の真似ですがコンクリートに寝そべって撮りました。 (*^-^)b



>くろちゃネコさん
撮影仲間がいてると楽しいし、心強いですね。
去年の甲子園は準決勝と決勝の2日連続で行ったんですが、顔見知りができて色々な話ができて楽しかったです。

書込番号:7257918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/17 23:10(1年以上前)

バイキー君さん

追悼行事、行ってきました。
ちょっと残念でした。というか、まともになってました。

3年前、2mを超える脚立を抱えたおやぢとか、でかい三脚を置きっぱなしのやからとか、
かわいらしい幼稚園くらいの女の子のまわりに、オッサン3人くらいついて歩いて
「ハイこっち向いて」「ハイ、ろうそく見てねー」…
どう見ても報道カメラマンでもない、ただの趣味のオッサンでした。
結構そんな「本来の追悼の趣旨とまったく関係ない「写真をたく」がはびこってたのです。

おかげで会場には受付を通さないとは入れなくなってるし、周りはバリケードできてるし、
「趣味のために撮影に来られた方の入場はお断りします(基本的にカメラ持参の方はすべてお断りします)」だの
「無断撮影によるフィルムや映像記録は没収もしくは消去させていただきます」だの、
かなり厳しいことになっていました。

私は受付で許可を得たのと、他人が写らないよう、入り口から見て一番奥の外側に被写体を配置し、
自分はろうそくを挟んで中に入って撮影した(バックは漆黒の闇しか写らない)んで、
まわりで監視してるボランティアさんにも許していただけたようです。
それでもそんな感じで遠慮しながら、似たようなコマばかり撮影したので、99枚でストップ。
あとは静かにろうそくを眺めておりました。

あ、バッテリは、ちゃんと全部フルであることは確認しましたので(苦笑)。
お写真を貼ることは差し控えます、私のブログと嫁のブログの20/01/17付に貼ってあります。

書込番号:7260015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/18 01:27(1年以上前)

光る川・・・朝 さん こんばんは

大変寒い中、追悼集会への参加おつかれさまでした。 (^^)

17日の朝刊トップに写真と記事が掲載されていました。
正面の目測10〜15メートルの高さから約300名の方が、ろうそくを囲んで黙祷している写真でした。午後5時46分の時間帯なので、光る川・・・朝さんはまだ到着されてなかったと思います。

>「趣味のために撮影に来られた方の入場はお断りします(基本的にカメラ持参の方は
>すべてお断りします)」だの
>「無断撮影によるフィルムや映像記録は没収もしくは消去させていただきます」だの、
>かなり厳しいことになっていました。

かなり厳しいんですね。やはり個人のプライバシーに配慮しての事なんでしょうか?
『追悼するというのが本来の目的です』という理由なのかもしれませんが、冥福を
捧げている人の記録を残す事も大切だと感じます。


>あ、バッテリは、ちゃんと全部フルであることは確認しましたので(苦笑)。

さすがッ! 心配御無用でしたね。  (^^)


ここ2,3日の冷え込みで風邪ひきそうです。
光る川・・・朝 さんもお体ご自愛くださいませ。

書込番号:7260704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/01/19 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F4Lなら、こんなイメージ?

みなさん こんばんは

先日(飛行機撮影の翌日)、Lレンズを借りて撮影する機会がありました。EF70-200mm F2.8L IS USMです。

ボディとレンズの重量が約2kg、さぞ重たいだろうなとは思っていたんですが、最初は意外と重く感じず撮影していました。しかし、20〜30分撮影していると、やっぱり『重ッ!』というのが正直な感想です。必要な焦点距離もそうですが、機動性も大切なんだと思いました。

そこで、自分の中では一応の結論が出ました。
EF70-200mm F4L IS USMを購入、距離が足りない分はエクステンダーEF1.4×II
で補う。それでも足りない分はトリミングで対応。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMだと重さがネックになりそうなので‥‥



初めてのL体験は今までとはまるで別世界でした。
結論は出ましたが最初に書いていた通り、今すぐ購入!っという急ぎの話ではないので、
いつか購入できた暁には購入結果報告したいと思います。  (^^)

書込番号:7267928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング