


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
5月11日鈴鹿サーキットで行われたフォーミュラーニッポンの第2戦に行ってきました。
昨日からの雨で朝のフリー走行はウェット状態でしたが気温もぐんぐん上がり午後からの
決勝は最高の天気になりドライになりました。
レース自体はセーフティーカーが2回も入る大変なレースになりましたが、
P.Pからそのまま松田次生選手がトップチェッカーを受けました!!
いつもは1D3を使っているのですが今回は諸事情がありましてKDXで撮影してきました。
1D3と比べると連写速度が3分の1と苦しいところがあるのですが、Aiサーボも
全く問題がなくAFもしっかりしています。やっぱり良いカメラですね!
書込番号:7796257
1点

毎度お疲れさまです。
1D3は入院中ですか?
KDXでもばっちり撮れると思いますが、やはりややストレスですよね。(^^;)
書込番号:7796686
0点

おはようございます。
いつも迫力のあるお写真ありがとうございます。
KDXでもこれだけのお写真が撮影出来るのですね、腕も良い証拠です。
早く1DMrakV退院してくると良いですね。
書込番号:7796702
0点

ゼクさん おはようございます
お天気も回復して良かったです。
1D3と比べちゃ可哀想ですけどKDXも頑張ってくれたようですね。
3コマ/秒でもAIサーボさえしっかりしていれば結構いけちゃうものですね。
書込番号:7796789
0点

おはようございます。
このカメラしか持っていない僕には嬉しい作例です。
40Dをいつも候補に入れるのですが、
やっぱり子連れで持ち歩くには重たくて躊躇しています。
でも、このKDXと、腕とセンス。
それにちょっといいレンズがあれば、素敵な写真が撮れるんだ〜〜
って励みになります
ありがとうございました。
レンズはEF500mmF4LIS ですよね?
書込番号:7796909
0点

くろちゃネコさん、titan2916さん、湯〜迷人さんどうもありがとうございます!!
今回このKDXには殊勲賞を上げたいです!Aiサーボも立派なもので素早い動きの
フォーミュラーカーをしっかり追従出来ました。本当に持って行ってよかったです。
papapapamanさん、どうもありがとうございます。
いつもは1D3に1.4倍テレコンをつけますが、今回はAPS-Cとのことで
そのまま撮影しました。レンズはお書きの通りEF500mmF4LISです。
ただ、ゴーヨンにKDXは初めてつけたんですが「まさに、レンズにカメラがついてる!」
状態で一緒に撮影されていた初期型ブラックランダーさんが思わず、
「ゼクさん、そのKDX+ゴーヨン撮影させてください!」と言ったほどでした!!
40Dとの比較ですが、僕は40Dを持ってないのではっきりは分かりませんが、
店舗で触った感じではやはりかなり違うと思います。
特に連写スピードが倍以上なのでそこの部分は大きく違うと思います。
ただ、気軽さではKDXやKDX2には敵わないので、その辺のところが悩ましいところですね。
書込番号:7797519
0点

ゼ クさん
突然の操作不能に陥り大変だったようで・・・
早く修理が完了し戻って来ると良いですね。
それにしても良いですねぇ、EF500mm F4L IS USM は。
新しくなったら購入しようかと思ってるのですが、その前に資金調達が・・・ ^^;
2年半前のS-GTの予選で、雨中の撮影をした事がありまして、いつもと違って楽しむ事が出来ました。
とは言うものの、デジ一2回目の撮影で左手に傘・右手だけでの撮影でかなり大変でしたけど。
他の方の邪魔にならない様に、一人だけ草むらの奥へ進んで行き足場も悪かったですし ^^;
ショボイ画像ですが懐かしのスープラをペタリ。
書込番号:7798093
0点

elpeoさん、こんにちは!
これは3年前の写真ですね!僕は2006年からですのでこの頃はまだ知りません。
でも雨の中って水しぶきがいいですね!!
EF200mmF2LIS,EF800mmF5.6LISと新型のISを搭載した超望遠シリーズが出ていますね。
ISが4〜5段分に強化されそうですがおそらく金額も上がるんではないでしょうか?
嫌ですねぇ〜〜
書込番号:7798135
0点

ゼ クさん
こんばんわ
亀レスですが・・・
いつも素晴らしい写真を拝見させていただいています。
決勝日の天候も回復して良かったですね。
別の用事で信楽方面に行っていましたが、朝方はパラパラしていたので、鈴鹿の方はFポンやてるし、撮影しに行っている人、大丈夫かな〜と思っていました。
ゴーヨン+KDXも、かなりのギャップがありそうですね(⌒-⌒)
エントリー機といっても基本性能はしっかりしているのでKDXも良いカメラですね。
(質感はいまいちですが・・・)
1D3も早く復帰されるといいですね。
書込番号:7800180
0点

ゼ クさん、こんばんは。
1D3のリタイアは残念でしたが、決勝はKDXで無事撮影されたようで、なんとか救われましたね。
私も今年中にはカメラを2台体制にしようと考えていて、第1候補はKX2です。
他メーカーも少し気になるのですが、もしもの場合に同じメーカーだと、レンズも使い回せるのでいいですね。
昨年、ミニバイクレース撮影時に、小雨の中で撮影した経験があります。
カメラはそのままで、防滴ではないレンズ(EF100-400LIS)にタオルだけかけて撮影しましたが、特にトラブルは出ませんでした。
本降りでは使ったことはありませんが、小雨程度ならあまり気にせず、そのまま使っていますね。
書込番号:7800291
0点

Panyakoさん、どうもありがとうございます!
僕も信楽の上の新しい高速で行きましたよ!エラー99は残念でしたがKDXのお陰で
なんとか撮影楽しめました。やはり質感は・・・・ですね。
特にマウント部が怖いです!ゴーヨンにKDX、カメラ部を持って動かそうものなら
折れてしまいそうな気がしましたので。
Z−DESIGNさん、こんにちは!
やはり撮影をメインにする者にとってはサブ機は欠かせないと思います。
レースの場合、往復のガソリン代、高速代、入場料、宿泊代と結構な出費です。
1台しかなければ何らかのトラブルに遭遇した時にそれで撮影中止になってしまいます。
撮影メインでしたらこれで「結構な出費」は無駄になってしまいます。
やはりサブ機があれば無念ですが撮影を続けることが出来、100%の満足は得られないかも
しれませんが0%には成り得ません。
そんな意味でのKDX2は最高と思います。画素数が増えていてAPS-Cであるために
トリミングにも優れ望遠系にはもってこいです。
デジタル機はテクノロジーの塊なのでいつ不都合が起こるかわかりません。
これを防ぐには最高にアナログ的な発想ですが「もう1台サブ機を持って行く」しか
ないのかもしれませんね!
書込番号:7801466
0点

ゼ クさん こんにちは。
その『モクゲキシャ』が1ラップ遅れでやって参りました。(^^;)
当日は何かとお世話になりました。Kiss DX+EF500mm F4L IS USMの組み合わせは滅多にお目にかかれないので、思わず記念撮影をお願いしちゃいました。快く応じて頂き、感謝しております♪(^^)
今回は40Dをメインにしていた事もあり、Kiss DXを使ったフォーミュラーカーの撮影機会はありませんでしたが、優秀なセカンドカメラを宝の持ち腐れにしないように、私もこれからどんどんKiss DXを使っていきたいと思います。
という事で、ゼ クさんの『Kiss DXデンドロビウム仕様』、じっくりとご覧下さい♪
※掲載にあたり、ゼ クさんの許諾は得ております。ご了承下さい。
書込番号:7801826
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





