デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
現在、デジカメを持っていない初心者です。
1歳の子供の撮影にはビデオカメラ(iVIS HV10)を使っています。
妻が「携帯で子供を撮っても後で見てみるとブレている(被写体ブレと手ブレの両方)事が
多いので、デジカメで撮影したい。どの機種がいいか検討してほしい」と言われました。
11月下旬にディズニーランドに行く予定ですので、それまでに購入したいです。
【子供撮影がメインで、ディズニーのパレードなどが簡単に撮れるデジカメ】
@ 追っかけオートフォーカス
A 手ブレ補正
B 広角
C 5倍程度の光学ズーム
D 運動会や室内でのお遊戯会などにも使える
E 適度な重さ(デジタル一眼は重く、カードサイズは軽い)
※カードサイズはEXILIM ZOOM EX-Z200を店頭で持った時の感想です
以上の6つのポイントを重点にして自分なりに調べた結果、
PowerShot G10か LUMIX DMC-LX3 の2つに絞り込んだのですが、
どちらがいいのか・・・? ほかにもいい機種があるかもしれない・・・?
と悩んでいます。
ぜひ、お奨めのデジカメを教えてください。
書込番号:8433239
0点
運動会まで考えたら、140mmでは足りないと感じると思いますので
CASIOのFH20なんか良いかも?
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/
書込番号:8433428
0点
まだ発売されていないカメラですからわからないところもありますが、一般論として・・・
小さなお子さんがメインの被写体であれば、広角よりはある程度望遠があった方が良いと思います。少し離れたところから小さいお子さんをアップで撮るのに望遠は便利です。そういう意味では、G10の方がおすすめです。
また、LX3のように24mm相当になりますと寄って撮ると遠近感が強調されすぎて顔や体が歪んで写りますので、広角すぎるカメラはファミリーユースにはあまり向かないと思います。
運動会はLX3はもちろんのことG10でも望遠が足りないと思いますので、別途カメラを用意されたほうが良いと思います。(G10でテレコンとデジタルズームを駆使するというのはありかもしれません)
室内はストロボが使えれば良いのですが、使えないのであればやはり一眼レフということになるかと思います。
書込番号:8433460
0点
お子さんの写真を主に撮られるなら下記の二台など如何でしょうか。
PowerShot SX10 IS
28ミリからの20倍ズーム 560グラム
PowerShot SX110 IS
35ミリからの10倍ズーム 245グラム
書込番号:8434222
0点
TDLのパレードではF2.8のレンズでISO800ぐらいが必要なようです。
ISO800が使える(実用上)となると、フジのF100fdがいいと思います。
書込番号:8434322
0点
被写体ブレを防ぎ、室内から望遠までのオールマイティーな安定した性能を求めるのであれば
やはりデジイチでないと難しいとは思います。
しかし一眼では重いということですので・・
運動会ともなるとある程度高倍率のカメラでないと被写体が豆粒になってしまうので、一応いわゆる「運動会カメラ」と言われるジャンルの高倍率ズームのカメラが各社から発売されています。各社の最新のをざっとあげると
SONY サイバーショット DSC-H50
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
パナソニック LUMIX DMC-FZ28
オリンパス CAMEDIA SP-565UZ
CANON PowerShot SX10 IS
こんなところです。お薦めはソニーのH50、カシオEX-FH20、パナのFZ28、といったところでしょうか。
ソニーはこのクラスのカメラにしては高感度が強く、室内撮りでも、そこそこ使えます。
カシオのEX-FH20は超高速の連写が可能で、また連写をサポートする機能が豊富で、動き回る子供の一瞬の表情や動きを素人が簡単に捉えるには最適なカメラといえます。
松下のFZは一番最初にこのジャンルのカメラを発売し、長期にわたって機能を改良してきたのでカメラとしてそつなくまとまっています。
しかしやはりこのクラスの高倍率ズームは、小型化のためにイメージセンサーを小さくして画質を犠牲にしているので室内などでの汎用的性能はあまり期待出来ません。そういう通常のスナップ用途ではスレ主さんが調べた、G10やLX3などのほうが向いています。
「ある程度全てのシーンに対応可能な、出来るだけ小さいもの」として、まだ発売していない機種を薦めるのも気が引けるのですが、松下電器が来月発売するマイクロフォーサーズのDMC-G1という選択肢もあります。
あれなら約385g(本体)、標準ズームと合わせ約635gで、またレフを取っ払った新構造なので
一眼としては画期的に小さいです。
本体だけなら他にもペンタックスやオリンパスに迫るほど小さいものもあるのですが
マイクロフォーサーズはレンズも従来の一眼に比べ小型化されています。
上で紹介した「運動会カメラ」クラスでも360〜580gほどの重さであり、サイズもさほどかわりません。それならば、G1のほうがレンズを取り替えれば色々なシーンで使えます。また画質も一眼であるフォーサーズと同じ大きさのセンサーなのでコンデジとは比較にならない高画質といえます。
書込番号:8434474
0点
私もパナソニックのDMC-G1をお勧めします。
G10やLX-3では、
>D 運動会や室内でのお遊戯会などにも使える
は無理と考えた方が良いでしょう。
やはり一眼タイプのファインダーでないと運動会の子供の動きをモニターで追うのは無理です。
DMC-G1はコンパクトの良い部分と一眼の良い部分を兼ね備えていますし、
>ディズニーのパレードなどが簡単に撮れるデジカメ
となると素子が大きい方が夜景などで有利です。
全てを完全にクリアーする為には一眼レフしかありませんがDMC-G1ならコンパクトという部分まで満たしてくれます。
ただし、あくまでコンパクトタイプのカメラとなるとG10にテレコンバーターを使うかデジタルズームを使ってDに対処するのが良いと思います。
書込番号:8434535
0点
@〜Eまでに対応できるカメラはないでしょうね。
特に運動会となるとLX3はもちろんG10でも満足できないと思います。
運動会用には高倍率ズームのコンデジを別途用意するか、そういうタイプのコンデジ1台ですませるかということでしょうね。
D運動会以外ならG10で対応できそうです。LX3はスレ主さんの用途にはあまり向いてないような気がします。
PanasonicのG1を推す声もありますが、一眼まで行くのならD40レンズキットのほうが総合的にはいいと思います。(高感度時も含めての画質、価格、レンズの選択肢の多さなどなど・・・)
G1はマイクロフォーサーズでありながら、第1号機ということもあり決して軽くはないし、性能を考えると価格が高すぎるでしょう。
D40だとISO1600が全く問題なく使えますが、フォーサーズでは現時点ではそういう機種はありませんし。
G1レンズキットが約635g
D40レンズキット約700g
どちらの場合も運動会用には望遠ズームが別途必要になります。
書込番号:8435278
2点
Power Mac G5さん
>PanasonicのG1を推す声もありますが、一眼まで行くのならD40レンズキットのほうが総合的にはいいと思います。
そうなんですよね。
G1はEVFやフリーアングル液晶や手ぶれ補正や高速のコントラストAFがあったりするのでこの重さになったというのは理解できるのですが、一眼レフと同じ重さであることには変わりないので、「一眼では重すぎる」というユーザーには結局おすすめはできないんですよね・・・
来年はオリンパスから小型軽量モデルが出るようなので、マイクロフォーサーズが小さく軽く写りの良いカメラとしておすすめできるようになるのはそれからだと思います。
書込番号:8435564
0点
KISS FとかKISS X2のような軽量な一眼レフの方が、後々いろんな撮影に対応できるので、結局頼もしいと思うのですがいかがでしょうか???
書込番号:8437253
0点
ムーンライダーズさん、レオパルド・ゲッコーさん、ミラコリさん、
じじかめさん、鳥山克洋さん、ズマロン3.5さん、Power Mac G5さん、
hirosan.rx-78-2さん、アドバイスありがとうございます。
@〜Eの条件は欲張りすぎでしたね。
(特に運動会には望遠が足りないので難しいことがわかりました)
今回は妻がメインに使うのでG10に決めました!
(G10ならテレコンバーターの追加が可能なので)
とりあえず運動会はビデオカメラに任せます。
子供が小学生ぐらいになったときにデジイチか運動会カメラの購入も検討してみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:8441661
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/06/18 18:51:38 | |
| 4 | 2025/03/13 21:15:21 | |
| 0 | 2024/11/11 7:15:28 | |
| 1 | 2023/05/05 14:18:17 | |
| 3 | 2023/04/26 11:59:24 | |
| 7 | 2022/08/09 0:41:18 | |
| 1 | 2022/05/22 8:23:37 | |
| 5 | 2022/11/01 20:05:31 | |
| 2 | 2020/11/19 16:33:08 | |
| 0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








