


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
カメラ超初心者です。初めて書き込みします。
現在は2年以上使っているfinepix v10というものを使っています。
マニュアル操作は苦手でほとんどオートでの操作しかしていません。
撮影対象は動物オンリーで,ほとんどが室内です。構えて狙って撮るのではなく,ぶれてもばしゃばしゃ撮りまくるタイプです。
新しいカメラが欲しくいろいろ調べていますが、悩みすぎてわからなくなってきたので皆さんのアドバイスをください。
デジイチには憧れていますが、捜査できるか不安なのと、値段的にも手が出しにくいのでちょっといいタイプのコンデジを考えています。マニュアル撮影にももっとチャレンジしていこうと思っています。
普通のコンデジよりグレードの高いもので探した結果、自分の中で今候補に挙がっているのがG10と、NIKON P6000,RICOH R10です。理由は・・・デザインです・・・。
自分の中で大事なポイントは、室内の撮影に強いこと、動いているものに強いこと、液晶が大きいことです。この条件をクリアできるようなコンデジがあれば上記に挙げた以外のものでも教えて下さい。
初心者の質問で申し訳ないですが、どうかよろしくお願いします
書込番号:8754609
0点

カメラの大きさが気にならないならデジイチの方がいいんじゃないでしょうか。
G10の価格は安いところで39000円程度で買えますが
デジイチでもニコンのD40レンズキットが37000円程度、
オリンパスのE−420レンズキットが44000円程度
(1月12日まではここからメーカーからのキャッシュバック5000円有り実質39000円程度)
とデジイチでも同じぐらいの価格で買えますよ。
使い勝手もんこれらの入門機ではちゃんとオートもあるしシーンモードもあるので
コンデジをオートで使っていた人も困りませんし
やはりマニュアル露出などを覚えるなら絞り値を変えたときにボケ量の変化がよくわかる
デジ一眼の方がいいと思います。
室内で動き物に強いとなるとD40の方がオススメですかね。
E−420は独特なスタイリングでデジイチの中では超小型軽量で
すごくカワイイデジ一眼ですが高感度画質ではD40よりやや劣りますので。
書込番号:8754784
0点

G10と、NIKON P6000,RICOH R10
いずれも室内での動体撮影に強いという機種ではないと思います。
一番良いのは一眼レフの入門機、例えばニコンD40のレンズキット
なんかを使うことでしょう。
価格もG10、NIKON P6000、RICOH R10とかわりません。
どうしてもコンデジと言うなら、
FinePix F100fdが室内撮影向きとして定評がありますね。
デザイン(だけ)で選ぶと失敗しますよ。
書込番号:8754817
0点

G10で今日も室内で息子の写真撮りましたが少し動くだけでかなりブレるので動きの早い動物を室内で撮影するならデジイチが良いと思います。
お勧めはkiss Fボディー+EF50 F1.8Uですね。
これなら室内でも感度をあげればキットレンズよりSSを稼げますよ。
書込番号:8754850
0点

重量が重い難点を覚悟出来れば、「室内の撮影に強いこと」・「動いているものに強いこと」に関して、一眼と高級コンパクトは比較の対象にならないほど、一眼が優位です。
撮影の簡単さも、構えが仰々しい事を気にしなければ、一眼の方が撮影は簡単だと思います。
液晶はチョットわかりませんが、G10の液晶は大きくて見やすいと思います。
どうしても、コンパクトがご希望であれば、コンパクトの中で最高の画質であるG10はお勧めできますが、G10と一眼は画質が全く違いますよ。
書込番号:8755545
0点

みなさん早速のアドバイスありがとうございます。
一括の返信で失礼致します。
きっとみなさんデジイチを薦められるなーというのはわかっていましたが、予想通りのお返事で、やっぱりコンデジで室内の動く動物はきついですよね・・・。
G10等も多少重いとは思いますが、私はよくカメラを持ち歩いて仕事場でも動物の写真を撮りますので(仕事の写真ではなく思い出作りで),デジイチを持ち歩くのは大変かなーと思います。動物がかわいい表情してたりしたときにカメラをぱっと取り出してチャチャッと撮りたいのですが、そんな場合でもデジイチでパパッと撮影できますか?
デジイチに憧れてるけど、高いし、重いからコンデジでもデジイチよりのG10等ならいい写真が撮れるかなーなんて考えは安易すぎますかね???
デザインだけで選ぶとダメって言うのも重々にわかっているんですが、デジイチっぽい黒いごついものに憧れがあるのでG10が欲しくてたまらなくなってしまうんですよね・・・。それも安易な考えですね・・・。
きっと年明けにはG10が3万前半代に行くかなと勝手に予想して、もう少し待つつもりでいましたが、皆さんの意見を聞くうちにデジイチが欲しくなってしまいました。(本当は2台で使い分けれるといいんでしょうが)
いったい何が欲しいかわからなくなってきました・・・。
気持ちが揺れ過ぎです・・・。
書込番号:8755560
0点

こんばんは、G10は良いと思います。
R10より、G10の方が、扱いやすいと思います(リコーのGX200は、高感度
ノイズが素人受けしない処理でノイズが気になりました。リコーのR10
もノイズが気になるかもしれません。また撮像素子も小さいので、その辺も
画質に影響がありそうです。)
初心者にお勧めするのは、
1)ISOを上げられる
2)手ぶれ補正が協力
3)明るいレンズ
4)望遠も必要か?
パナソニックのDMC-LX3:1)2)3)はOK 4)は60mmまで
キヤノンのG10:1)2)4) ただし、レンズは望遠側でF4.5
となります。私の奥さんには、G10を買う予定にしてます。
ちなみに、GX200を購入しましたが、コンデジの画質は、ISOを下げないと、
一眼には到底太刀打ちできません。また、動体を撮影するのも一眼に比べて
非常に撮影しづらいと思いました。
総合的には、G10はお勧めだと思います。
書込番号:8755645
0点

ashleeさん
お返事を読ませて頂きましたので、再度書きますね。
どうしてもコンデジを選ばれるというなら、ハイエンド(高性能機)にしておくことをお勧めします。
うまく撮れなかったとしても
「やっぱり他のにしておけば良かった」と
後悔しないですむでしょう。
そういう意味では、G10かLX3のどちらかでしょう。
が、再度言いますが、
コンデジで動いている動物を撮るのはまず無理ですよ。
(寝ている猫なら撮れますけど)
動いていても、数うちゃ当たる方式で時々偶然撮れちゃった!
てことはあるでしょうけど。
「コンデジでもデジイチよりのG10等ならいい写真が撮れるかなーなんて考えは安易すぎますかね???」
言いにくいことながら、安易すぎます。
そもそも、G10はコンデジのハイエンドであって、決して一眼レフに近い位置にあるカメラではありません。
自転車と自動車くらい違いますよ、コンデジと一眼の速さは。
方向はぜんぜん違いますが、カシオの
HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
ならば動いている動物も撮れると思います。
ただし、ワンショットではなく、超高速で連射して気に入った絵を選ぶというスタイルになると思いますが。
まあ、
それほどこだわらないで、綺麗に撮れるコンデジという気持ちで買われるなら
G10もLX3も良い選択だと思います。
でも、
それなら、IXYやFinePixでフラッシュを上手に使って撮るほうが良いと思いますけどね。
身近に一眼レフをもっている人、いませんか?
一度貸してもらって使ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:8756163
0点

ご本人がはっきりされているようですので、G10でも良いのではないですか?
汎用性とか動体などを言うのであれば、PowerShot SX10 ISかPowerShot SX1 IS
の方がお勧めです。
確かにG10の室内撮影は厳しいかもしれませんが、いっそ220EXやSUNPACKのRD2000
なんかをつけることも出来ます。ストロボ増設というてもありますので。
書込番号:8756186
0点

こんなにすぐたくさんの方からお返事がいただけるとは思ってなかったので感動しています。皆さんありがとうございます!
>コンデジで動いている動物を撮るのはまず無理ですよ。(寝ている猫なら撮れますけど)
確かにそうですね・・・。うちのペットたちの写真はほとんど寝てる時かおやつ片手にもって待てをさせてる時のものばかりです。
>ご本人がはっきりされているようですので、G10でも良いのではないですか?
・・・いや、全然はっきりしてないです。揺れまくりです。何ヶ月も悩んでます。
自分が撮りたい写真を考えてみた結果、やはり室内で動物の動きのある写真が撮りたい!と確信いたしました。イコールコンデジでは難しいということも教えて頂きましたので、デジイチの購入も視野に入れて調べ直したいとおもいます。
そこで、当初と質問が違ってきて申し訳ないのですが、初心者におすすめのデジイチを3、4つ教えて頂けないでしょうか?(D40が入門機くらいしか知識がありません)
金額的には6万から8万くらいで抑えられるもので。
(ビンボーなんですが、新しいもの好き&欲張りなめんどくさいタイプなので(爆),そんなわがままにも答えてくれるカメラがあれば・・・)
メーカーの特徴なども簡単に教えて頂けると助かります。
教えて頂いたものを自分でいろいろ調べて決めたいと思います。
>身近に一眼レフをもっている人、いませんか?一度貸してもらって使ってみてはいかがでしょうか。
いないんですよね誰も・・・。明日にでも電気屋さんで実機を触ってみようと思います!
書込番号:8756250
0点

室内メインですよね?
そんなに大きく予算は変わらずにすみますよ。当面、シングルズームがあれば足りると
思いますので。D40については、標準ズームが手振れ補正がついていないため除外します。
カメラとしては、
ニコン D60ズームキット
キヤノン EOSKissFズームキット
ソニー α200ズームキット
α300ズームキット
オリンパスE-520ズームキット
相手が動体(動物で動く可能性がある)と言うことで、この五機種を選定しました。
あくまで価格.comの最安値ですが40,000円〜55,000円の間に収まります。
>http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111130.00491211120.00491211136.00490811127.00490711114
これに明るい単焦点レンズ・・・と言いたいところですが
まずはシングルズームレンズで初めてみては如何ですか? P6000やG10とさほど
値段も変わらないと思いますよ。
書込番号:8756288
0点

TAIL4さん
わかりやすいアドバイスありがとうございます。
リンクに貼って頂いた比較のページやレビュー、口コミを読みまくっています。
買うからには長く使っていきたいと思いますので,一番下のモデルよりちょっとがんばってみたいと考えています。まずはいろんなサイトや本で勉強しようと思います。
他にもおすすめの機種などありましたら皆さんどうか教えて下さい。
書込番号:8756330
0点

ashleeさん、熱心ですね。
こちらも熱心にゆきます。
TAIL4さんのおっしゃるとおり、手ぶれ補正はあったほうが良いと思います。
さらに、動いている動物の動きを止めるためには
はなるべく早いシャッター速度が必要です。
そのためにはISO感度を上げなければならないので、ノイズの多い機種は除外。
そうすると、TAIL4さんのあげられた中のニコンとキヤノンの機種になります。
これはもうどちらでも性能的にはほとんど変わりないと言っても過言ではないですから、
それこそ見た目のデザインや操作してみての判りやすさで選べば良いと思います。
個人的には、ISO感度の変更に独立ボタンのあるKissFのほうが操作性は良いと思います。
さらに、
「買うからには長く使っていきたいと思いますので,一番下のモデルよりちょっとがんばってみたいと考えています」
ということですから、KissFの上位機種、KissX2が僕の一番のお勧めです。
最初はレンズキットだけで良いと思いますが、
もし余裕があれば9000円ほどで買えるEF50mmF1.8IIというレンズを同時、
もしくは後日追加することもお勧めします。
レンズによって何が違うのか、なんてことは今は分からないかもしれませんが、
それほど難しいことではないので、入門書とかを読めば理解できるようになると思います。
小型の動物を室内撮りするなら、F値の小さな単焦点レンズが適しているのですが、
EF50mmF1.8IIというのは、もっとも安く買える描写の良い単焦点レンズです。
画角も、室内ペット撮りに向いています。
ただ、あまり寄れない(45cmくらいしか近づけない)のが弱点で、
もっと寄れるレンズというのは、他の選択になります。
まあ、そういうことは少しずつ覚えて行けると思います。
自分で薦めておいてこう言うのはナンですが、
一眼レフを使いはじめると、さらにバウンスできるストロボが欲しいとか、
お金のかかることに発展する可能性もありますので、
良くお考えになってください。
健闘を祈ります!
書込番号:8756395
0点

α→EOSさん
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
>熱心ですね
はい、突っ走ってしまうタイプなんです。しかも欲しいと思うと今すぐ欲しくなっちゃうんです。ですが高い買い物だし、自分にあった納得のいくものを手にしたいと思ってるので冷静になってまずはしっかり勉強するつもりです。
みなさんのアドバイスをもとに、やはりデジイチにする意志が固まりました。(あれだけG10を欲しがってたのに意志が強いんだか弱いんだか・・・)
>レンズによって何が違うのか、なんてことは今は分からないかもしれませんが、
はい、わかりません(爆)
ですがいつもチェックしてるペットのブログの飼い主サンたちが次々に一眼デビューをし、新しいレンズ買ってどうのこうのとか、カメラ貧乏突入とか書いてあって,いつもうらやましくブログを読んでました。本当に動物の表情がきれいにとれてて、うらやましくって・・・。うちではフェレットをメインに犬、猫の撮影をしてますが、今のコンデジでは5枚に1枚きれいにとれるくらいで、せっかくのいい表情もすべてぶれてて、イライラしてます・・・。
年末もしくは年明け安くなる時期に買えるように、それまではたくさん下調べをしたいと思います。まずは自分の中で2、3機種にしぼってそれからまたみなさんに質問することになるとは思います。その時はまたよろしくお願いいたします。
書込番号:8756426
0点

デジタル一眼、GX100、G10を使っています。この中から、いつも持ち歩いて、クッキリした色で、室内・屋外・人物・風景・静物・遠く・近くの物を撮るが、1台だけにしてほしいと云われたら、私はG10を選びます。そうでないなら、EOSKISSX2のレンズキットにします。価格もそんなに変わりません。私も、他で質問したときに親切にしていただいたので、お返しのつもりで書き込みました。
書込番号:8756532
0点

>撮影対象は動物オンリーで,ほとんどが室内です。
ハッキリ言ってG10は室内で強い機種では無いです(コンデジはどれも似たり寄ったりですが)
使用した個人的な感想ではISO400までがなんとか常用、800はもはや積極的に使いたい画質では無い、1600はノイジー(あくまで記録用)と言った感じです、やはり日中屋外で使ってこそ、その実力を発揮出来るモデルだと思います 私はストロボの買い足しを目論んでいますが(幾つか下に質問スレを立てさせて貰いました)G10+ストロボにするとそこそこいい価格になってしまうので最初からデジイチしておけばと言うみなさんの意見は納得できます。
ちなみに私のお薦めは kissF+EF50f1.8かEF35f2です。
書込番号:8756808
0点

ashleeさん
> 構えて狙って撮るのではなく,ぶれてもばしゃばしゃ撮りまくるタイプ
であれば、LX3がいいかもしれない。
- F2.0の明るいレンズはF2.8の倍速のシャッター速度でブレにくい
- 連写が速い(G10は1.3枚/秒、LX3は2.5枚/秒)
3Mの画素数でよければ高速連写で6枚/秒、枚数だけなら一眼より速い
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8525317/
望遠は60mmしかないのでトリミングで我慢。
書込番号:8758282
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
一括の返事で失礼いたします。
みなさんの教えてくれた情報を頭にいれ、本日電気屋さんで実機を触ってきました。D60,E-420,kissX2の3つにしぼってこれからリサーチしていこうと思っています。さわった感じとしては、kissX2が一番自分の手にしっくりくる感じでした。D60は重かったです。 すべてのパンフレットを持って帰りましたのでまたにらめっこしたいと思います。
ここはG10の掲示板なのでこれから何か質問が出てきたら各機種のところで質問させて頂きたいと思ってますので、その時はまたみなさんよろしくお願いいたします。
アドバイスをくださったみなさん、一人一人お返事が出来なくて申し訳ないのですが、どのご意見も大変参考になりました。本当にありがとうございました。
書込番号:8760934
0点

ashleeさん こんばんわ
まず最初に私はこのG10好きですし、ほしい一人です。
感覚として
デジ一→シャッターを切るとセンサー(フィルム)に一瞬感光させて撮影
コンデジ→ビデオ撮影中、一時停止させてその動画(パラパラ漫画)の一部を保存する
といった感じでしょうか。なのでashleeさんのご希望されるような撮影には・・・
デジ一(kissx2レンズキット)+外付けフラッシュ(430EXU)に一票
となるのでしょうね。
現在eos30Dを拝借して練習中の身でなんですが、室内撮影ではフラッシュあると
めちゃ楽ですよ。私は自分の子供や犬を撮ってますが、SS(シャッタースピード)
を上げて被写体ブレが抑え易いのがその理由です。
なにせ子供や犬はじっとしてませんからね。
また430クラスになりますとフラッシュを天井や壁に反射(バウンス)
させて撮ることができ被写体(子供・犬)の肌や毛並みの風合いを損なわずに撮影
できますし、撮影直後に目に光が残らずいいかんじです(眩惑しにくいです)。
その他、露出・絞り・ホワイトバランス・iso感度などを調節するととてもきれいに
撮れますよ。
G10もおそらくはいいカメラだとは思いますが、ここは迷いながらじりじり貯蓄して
年始の値下がり時や、kissX3発売に伴うX2在庫処分狙いがgoodかもです。
デジ一は正装、コンデジ(G10)はちょっとおしゃれな普段着という感覚でしょうか・・。
アナログ感覚が好きで、デジ一のサブ機もしくはちょっと凝った撮影がしたい
機械好きの人のおもちゃとして購入すると幸せな一台かもしれませんね。
書込番号:8760986
0点

こんにちは。
スレ主さんは、大体満足された回答を得たようですので、ちょっと遅かったかも。。。ですが。
私は一眼レフも40Dを使いますしPowerShot G10も使っています。
主な被写体は、室内でパピヨンですからスレ主さんに近いかも。
私の主観としてですが、一眼レフでも室内で動いている瞬間のワンコを狙うのは至難の業です。
結局大人しい時の一瞬を切り取るか、マテをさせているのか。。。という場面が多いのではないでしょうか。
そういう場面が多いようなら、PowerShot G10でも十分行けます。
というか、PowerShot G10以外のコンデジでも、最近のものでしたら今お使いのコンデジと比べればビックリする程納得出来る写真になると思いますよ。
室内での動物撮りの場合は、結局シャッタータイムラグもポイントで、最近のコンデジならその点で不満が出る機種はないからなのですが。。。
コンデジの中でPowerShot G10を私が選んだ理由は、外付けのストロボが使えるからです。
コンデジ1台買う予算からは、結構はみ出してしまうかもしれませんが、その分表現力は違ってきますよ!
ブログに載せている最近の写真は、ほとんどPowerShot G10+外付けストロボなので、良かったら見てください。
http://kotamona.blog26.fc2.com/
会社からなので、写真添付できずすみません^^;
それと余談ですが。。。
今、PENTAX K-mをモニターさせてもらってます。
こちらも、手軽に使えて非常にコンパクトな一眼レフという意味では、なかなか使える機種ですよ!
お勧めしておきますね^^
書込番号:8761694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





