『ウォータープルーフケースに入れて撮影されている方いませんか?』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『ウォータープルーフケースに入れて撮影されている方いませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:2677件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

今現在持っているコンデジのIXY DIGITAL810ISからこのカメラに変えようかなと考えています。

これから、夏に向かう訳ですが、子供とプールや海に行った時にはこのカメラなら純正専用防水ケースに入れれば水深40Mまで撮影可能というすごい性能で水の中でも撮影できる機能が在ることを知りました。
本当は、ダイビングとかで海の魚とかをとるのが基本なんでしょうがそこまでは必要ないです。

G10は非常に機能満載のカメラでもあるようですので、是非、すでにお使いの方、ケースの操作性や、注意点等ありましたら教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9482561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/03 03:46(1年以上前)

G10の防水ケースは持っていませんが、他社防水ケース使用時の経験では、シリカゲルを入れ忘れたら結露で曇ってしまいしばらくの間不自由な思いをしたことがあります。
また、Oリングに髪の毛や砂などが付いたまま閉じて使用してしまったり、使用後よく水を切らないでケースを開けてしまったりするとカメラが大変なことになってしまいます。
面倒でも、メンテナンスには時間と気を使うようにしています。

プール内にカメラを入れるのを禁止しているところも多いので事前に確認し、監視員に怒られないようにしてくださいね。

書込番号:9483504

ナイスクチコミ!1


rimistyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/03 07:47(1年以上前)

そこそこコンパクトなG10ですが、ウォータープルーフケースに入れた状態では、一眼程度の大きさになります。
また、ケースに入れた状態での操作は素のままのG10と違う(コンビネーションになる)事もありますね。
防水にはまったく問題ありませんでしたが、ケースから出す時に塩水などが本体に付着しないよう十分注意する必要があります。
洗う時も一緒で、中に水分が入らないようにしないと結露などおこす事があります。
ウエイトがないと水中では浮力で使いづらいようです。

書込番号:9483817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/03 08:51(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。

>12ポンドさん
お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。

やはり、ボディをケースから取出す時の取扱注意ですね。
プールにより、持ち込み禁止の心配ですが、そうなんですよねぇ…。実はそれも気にはしていますが、ダメならダメで仕方ないですかね。

>rimistyさん
お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。

防水ケースを昨日、ヨドバシでショーケース越しですが見てきました。そうですね、入れるとEOS Kiss並にはなりそうですが、今通常使っているのがでかくて重いものばかりですから苦にはなりませんが、プールではチョット…な感じでしょうか。
操作は、ある程度限定されるのかもしれないですね。まぁ、基本さえできれば余り問題には思いませんが。
やはり、別途用意されているウェイトも購入したほうがよさそうですね。

書込番号:9483972

ナイスクチコミ!0


D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 16:09(1年以上前)

ダイビングでデジ一のサブにG10を使用していますが、
G10自体が他のコンデジよりも大きいこともあり、
ウォータープルーフケースに入れると巨大になります。
以前使用していたコンデジの倍の体積です。

カメラの買い替えを検討されているのであれば、
防水機能の付いたカメラを検討されては如何でしょうか?

ウォータープルーフケースも安くはありませんので、
その金額で2台めを買うことも可能かも知れません。

参考記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/04/27/10752.html

書込番号:9485404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/03 17:39(1年以上前)

D E M O Nさん、お返事ありがとうございます。
大変参考になります。

40Dのサブコンデジとしてお使いのようですね。

やはりG10はコンデジとしては大きい部類に入りますし、重いですからいくら専用といえどもケースに入れると大きくなりますよね。
それに防水性能40Mは明らかにオーバースペックですから、D10をお勧めいただくのも分かります。耐衝撃性能とデザインも良いですね。

また、コスト的には確かにケースとウェイト込みで2万超えますからコンデジ2台買えますし。

ただ、私の要求は「防水コンデジ」ではなくて「防水カメラ機能を持つ高性能コンデジ」なんです。
そういう意味ではただのコンデジとは言えない機能と性能を持つG10は最適なんですよ。

この防水機能付加時のカメラ本来の性能を発揮できるダイビングでお使いとのことですが、ダイビング用スーツ(要は手袋)を着用した状態でも操作はしやすいですか?
また、ケース無しの場合とほぼ同じ各ボタン操作はできるような設計でしょうか。

出来れば教えてください。

書込番号:9485711

ナイスクチコミ!0


D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 20:09(1年以上前)

> ダイビング用スーツ(要は手袋)を着用した状態でも操作はしやすいですか?
最低限の全てのボタンの操作はできますが、十字キーの真中の FUNC.SETボタン は
周りのボタンと高さが同じなので押しにくいです。
ボタン操作に関しては、6年前のオリンパス、3年前の富士より劣ります。
カメラとウォータープルーフケースとの隙間が多いので、
ウォータープルーフケース大きくなって浮力も大きいです。
まだ試して無いですけど、空間が多いのでケース内の曇りにつながると思います。
逆に勝っているのは、ウォータープルーフケース開閉ぐらいです。

> ケース無しの場合とほぼ同じ各ボタン操作はできるような設計でしょうか。
ホイールが使えないので、シャッター速度や絞りの変更は、
ファインダー左横の Sボタン と十字キーとの同時押しです。
これも、両手が塞がるので使いにくいです。

ちなみに、デジ一を水中でメインに使っているのは一瞬のシャッターチャンスに
強いからで、高機能や高画質を求めたからではありません。
それと、自分がプールサイドで使うなら、小型で機動力があり被写体の動きに
付いて行ける事が条件で、あとは水しぶきの加減を調整するために
シャッター速度が変えられれば十分です。それ以外の機能は、被写体の動きを
見てからでは遅いので、予め設定しておかないと使えないです。

書込番号:9486322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/03 20:30(1年以上前)

D E M O Nさん、ありがとうございます。

疑問はほとんど解明されました。
ありがとうございました。

キヤノン自体としてはまだまだ他社製品に追い付いてもいない感じですか。

とは言いながらも今しがた、本体、ケース、ウェイト注文しました。

撮影にはコツが必要なようですがそこも楽しみなってきました。

書込番号:9486436

ナイスクチコミ!0


D E M O Nさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 00:10(1年以上前)

> 撮影にはコツが必要なようですがそこも楽しみなってきました。
自分のコツは、兎に角撮りまくる事です。
撮影に集中するためにRAWで撮って細かな色は後で編集しています。
水中でストロボを使うとゴミでハレーション起こす場合があるので注意が必要です。
でも、お子さんを撮るなら天気悪い日に行かないと思うのでストロボは不要かな。
白色の拡散板も付属していますが、これもお子さんを撮るなら不要と思いますので、
外して置いた方が良いと思います。邪魔になるだけですから。

ウォータープルーフケースが手元に届いたら、
カメラを入れずにウォータープルーフケースを水に入れて格ボタンを押して、
初期不良をチェックしてください。もし、浸水しても被害がありませんから。

ウォータープルーフケースを日なたに置くと内部が曇る可能性がありますので、
タオルを掛けるなり、バケツの水の中につけて置くなりしてください。

ウォータープルーフケースを持って水の中に飛び込むとか、
水中で故意に振り回すなどをしたら、水深以上の水圧が加わる場合がありますので、
注意してください。通常の使用では問題ないと思いますけど。

海は塩分がありますし、プールも薬品が入っていると思いますので、
海やプールから上がったら、直ぐに真水を掛けてください。
その後、自宅に帰ってから塩抜きなどのメンテナンスをしてください。
ちなみに、ボタンの水を飛ばすのにブロアーを使っています。


P.S.頭の中がGWモードで回っていませんので、他に何かありましたら誰か補足をお願いします。

書込番号:9487825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/04 06:50(1年以上前)

D E M O Nさん、重ね重ね大変丁寧な、アドバイスありがとうございます。

ケース到着後は仰る通りのやり方にて不具合の有無を確認しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9488629

ナイスクチコミ!0


coronchanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/08 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワライボヤ

アマミスズメダイ

ハマフエフキ

アミメハギ

G10+WP-DC28にてGWに三宅島で撮影してきました。
外部ストロボINON S-2000使用。

ハウジングに関しては全ての機能を使っていなので、
なんとも言えないのですが、
若干大きいのでストラップやステーなどが無いと落としそうです。
自分が使うダイヤルやボタンに関しては、
特に気になるところはありませんでした。

参考までに。

※画像縮小の為、写真情報が入っていません。

書込番号:9512134

ナイスクチコミ!1


coronchanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/08 16:28(1年以上前)

写真情報が入っていないと思ったら縮小しても入るんですね…
失礼しました。。

書込番号:9512151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/08 23:31(1年以上前)

coronchanさん、お返事ありがとうございます。

大変綺麗ですね。やはり、ダイビングで撮影する時に使うモノですね。本来は…。
確かに大きいです。5D並です。

私はダイビングは出来ないんですが、やはりこんな写真を見るとその内やりたくなりますが、その前に痩せんと…。(泣)

ありがとうござました。

書込番号:9514300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング