『2台は欲しいカメラ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『2台は欲しいカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2台は欲しいカメラ

2004/05/11 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 Tak_tsunamiさん

P600何故か予備にもう一台欲しくなるカメラですね。

T11のようなホワイトか、ブラック出たら買ってしまうかも(笑)

どんなシーンでもこなせるので、どこにピークがあるのか未だつかめていません。

その分からないところが最高の魅力なんでしょうね。

書込番号:2797294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/05/11 20:50(1年以上前)

ちびデジなのに,すごいパワーを持ったカメラだと思います。

 私見ですが…
 気に入っているところ…何といっても高解像感,小さくてもマニュアル機能の充実,ベストショット機能,よく持つバッテリー,増感してもCCDの大きさの割には,よくノイズが抑えられている点,レスポンスの良さ(起動・レリーズタイムラグ・撮影間隔),比較的大きな液晶,メニューの選びやすさ,AF精度,リモコン付き,意外に暗所に強い点,露出補正のしやすさ,接写であまり寄れないけど,意外と使えるマクロ(ワイド端固定じゃないところ),思ったより,デジタルズームが使える点,意外に動画も使える点,縦横認識機能,充電器にコードがない点,…などなどです。

 改善して欲しいところ…AWB精度(ちょっと不安定→プリセットで対応できるので一応OK),フラッシュがもうちょっと届いて欲しい点,レンズの繰り出しと引っ込みが,もうちょっと速くなって欲しい点(F710並みになって欲しい),本体のつくりをもうちょっとフラットにして欲しい点(最近,この形に愛着が出てきて,この形がとっても気に入っているのですが…),シンクロターミナルじゃなくてホットシューを付けて欲しい点,…などなど。

 結構気に入っています。本日897枚を取り終えて,ようやく,P600の癖が分かってきて,それなりに使えるようになりました。お気に入りの一台となっています。

書込番号:2797498

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak_tsunamiさん

2004/05/12 22:36(1年以上前)

殆ど同意見です。

自分が使用していない機能は光学ファインダー(コンバージョンレンズ使用がメインなのでパララックスが出る。もはや自分の中では光学ファインダーは過去のものです。デザイン的な理由で残すのは良いかもしれませんが)、EXファインダー(作画の邪魔になる)です。ヒストグラムも、被写界深度も、液晶で、明るさ、色味、フォーカスがちゃんと確認できれば存在理由ないですから。

WBは20段くらい調整できれば良いなと思います。

コンバージョンレンズを使用した場合、ピントの山を掴みづらいので、液晶でもっと詳細が確認できれば良いと思います。T1のようにもう少し大きく、合焦している場所の確認ができる液晶が欲しい。

メーカーRAW対応も正式にして欲しいですね。そうすればPhotoshopCSでも使用できるのでバージョンアップして入手します。LC1のRAWは細部にモアレが出るようですが、P600のRAWと、Jpegを比較検討された方いますか?そろそろ、何人かされていても良いと思うのですが。。。

CFスロットもあっても良いような気がします。MicroDriveを使用してRAWで撮りますから。

書込番号:2801538

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング