


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


私は、一眼レフを扱った事が無いのに大胆にも一眼レフタイプのデジカメを買ってしまいました。色々な機種を検討したのですが、機能的にも価格的にも、操作性も一番自分にぴったりしたを選択したと喜んでいます。この掲示板も大分参考にさせて貰いました。初心者にはニコンは高額だし、D30はボタンがいっぱい有りすぎで面倒そうだったのでs1proが一番シンプルに思えました。使ってみて細かい面は比較対象を知らない私には分かりませんが、自分では操作しやすく、手に合う様で結構満足しています。しかし、どなたかのコメントの通りCDDにゴミが付着しやすく困っています。それ以外は、、、、??、通りあえず一眼レフに代えて今までのコンパクトデジカメに比べ、自分のイメージに近い画像が撮れる様になったことを喜んでいます。もっと修行したら又意見も違うかもしれませんね!
書込番号:230423
0点

このカメラは、ボディをニコンのF60から転用していたはずです。
当然、ニコンのレンズが使えるわけで、多様なレンズワークが楽しめますよね。
銀塩カメラは、ボディよりレンズで写りが決まるモノです。
どんな高級カメラボディでも、2万円程度のレンズでは、絵はそれなり。
でも、逆なら信じられないような絵が・・・。
ぜひ、レンズに凝って、すばらしい作品を作ってみてください。
書込番号:230434
0点

いいなー、いいなー、うらやましい。
今 RIVERさんのhomepage拝見させていただきました。
わたしはデジカメ始めたばかりで、コンパクトなタイプで練習中なのですが、いつかは今までつかつていたCANONのレンズが使えるのでD30ほしいんですけど、なかなか手が届きません。
7月の写真はs1proのものですか。
ぜひ使用感などお聞かせください。
でもいいレンズに懲り出すとお金かかってたいへんですよー。
書込番号:230538
0点



2001/07/23 22:59(1年以上前)
私のホームページくれたんですね!ありがとう!!
7月の写真とトップページの写真は、思われている通り、s1proの画像です、6月までの画像はちなみに、fine pix 4500の画像です。しまんちゅーさんの言うようにレンズに凝るともっと良いでしょうね、、、、うーーーでもあんまりそそのかさないでください!fine pix 4500と比べるとやっぱし画質も表現力も増しているように思います。操作性はまだまだはっきりしたことは分かりませんが、とにかく操作性はいいと思います。撮った後のプレビューの液晶も綺麗でプレビューのズームをすると結構細かい構図や写りを確認出来るのでデジカメならではの使い方が出来ますね!AFはなんか怪しいので時間をかけられるときはマニュアルを使っています。その方が自分のイメージを撮りやすいので、、、、、ニコンのシャッター周りの操作性は気に入ってます。
書込番号:231306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2017/12/03 8:52:20 |
![]() ![]() |
27 | 2017/06/10 9:51:34 |
![]() ![]() |
27 | 2017/08/02 21:13:40 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/03 9:47:44 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/08 19:42:58 |
![]() ![]() |
15 | 2015/01/26 16:37:30 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/07 15:28:05 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/20 3:54:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/23 13:15:18 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/20 7:58:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





