デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ
s2Proユーザーの皆さん、今日は。
過去ログを「充電池」で検索し拝見さして頂きました。
が、商品によって蓄電容量が違いますが、多分、容量は多かろうが
少なかろうがs2Proには問題(障害)は出ないと思いますが、
これ以外で、充電器セットを購入する上で何か気を付けなければいけない事などがあるでしょうか?
充電時間は早いに越したことは無いですが、性能が良くs2Proにベストな
商品はどれでしょうか
やはり、nexcell や老舗の三洋製が良いのでしょうか。
宜しく御願い致します。
書込番号:1130680
0点
2002/12/13 18:54(1年以上前)
ソニーでんねん
放電機能付きでんねん
充電池は2100でサンヨーのOEMでんねん
書込番号:1130903
0点
2002/12/13 19:49(1年以上前)
追記
メタハイ2000もいいが充電池が微妙に大きいので
カメラによっては、しっかり入って端子にきっちり当たり、もちがいいとか
入っても振らないと取り出せないとか
お好みでどうぞ
まぁサンヨーの2100がおすすめです
書込番号:1130999
0点
2002/12/13 21:27(1年以上前)
RAYOVACっていう急速充電器は4本を1時間で充電します。
http://www.rayovac.com/products/recharge/chargers.shtml
野外ロケの時に便利な12Vのシガレットライター用のアダプターも付いて来る。
ただ国内のモノと比較して本体やACアダプタが少し大きめが難点。
まだビッグカメラあたりにしか置いてないらしくて値段も高めですが、
私は発売元の国で$39で購入しました(Ni-MH2本オマケ付きパック)。
現在、サンヨーの2100と共に使ってます。とても便利です。
書込番号:1131190
0点
2002/12/13 22:18(1年以上前)
そうでんねんさん、G4CUBEさん、返信有難うございます。
お二人さん共、三洋の2100を薦めていらっしゃるので私もこれを購入
しようと思います。
要するに、商品により蓄電容量の違いはあれど、単三型ならばどれをチョイス
しても問題無いと言う事ですか?
メタハイは今回は遠慮します(汗)
実物は拝見した事が無いですが、もしかして、電池の表面の外装フィルムが
分厚いから結果的にサイズが大きくなるのですかね?
規格が厳しいであろう商品の代表的な電池が、サイズが違うのは
不思議ですね。何か理由があるのでしょうか?
明日にでも買いに行って来ます。
有難うございました。
書込番号:1131271
0点
2002/12/14 18:02(1年以上前)
すいません、追記質問させて下さい。
其の壱
s2ProのHPやここの書き込みを拝見しても、ファームウェアの更新の話題が
ありませんが、ユーザーの皆さんだけにこっそりと更新情報がメールで告知されているのでしょうか?
もしくは一度も更新版がアップされていないのでしょうか?
其の弐
s2proはD60の様に合焦音が鳴りますか?
又、on offの設定は出来ますか?
宜しく御願いします。
書込番号:1132976
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2016/03/25 11:42:04 | |
| 2 | 2016/01/29 8:41:56 | |
| 48 | 2016/08/23 8:26:03 | |
| 8 | 2014/03/11 8:47:09 | |
| 3 | 2013/12/01 21:27:11 | |
| 4 | 2013/09/05 20:18:18 | |
| 11 | 2013/04/21 20:19:57 | |
| 11 | 2013/12/01 4:56:20 | |
| 1 | 2011/10/20 10:01:00 | |
| 9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









