デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ
4GBのMDがS2proで使えるというのを掲示板で見て早速購入しました。ところがDisk formatterでフォーマットしてもMOメディアフォーマッターでフォーマットしても物理フォーマットしても認識されません。powershot S1ではちゃんと認識され静止画も動画も記録可能なので、メディアは大丈夫だと思うのですが…。アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:2834617
0点
えーと、まず4GBのMDは、例のMP3プレーヤからの取り出し物でしょうか?
取り出し物の場合、GW開けに発売されたパッケージはデジカメで使えないようです。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/601557.html
詳細は、こちら。
そうでない場合は、パソコンでフォーマットする事になります。
S2 Proではフォーマット出来ません。
パソコンでフォーマット後、カメラでは全コマ削除で対応します。
フォーマットは、
http://www.microstaff.co.jp/moform.html
こちらのフォーマッタでFAT16で1クラスタ64KBでフォーマットすればS2 Proで使えます。
このソフトの「フォーマット形式」を「FDISK 1(64K/NT)」で実行して、
「データ領域の開始位置の境界サイズ」を64KBにしてフォーマットします。
これでFAT16 1クラスタ64KBになります。
ただし、残枚数が文字化けして撮りきってもシャッターが切れて書き込みエラーになります。
従って、いつ撮れなくなるか分からず、バッファに入った分があるとそれも書き込めません。
撮影には注意が必要です。
4GB MDを2GBとして使うなら上記のフォーマッタで「FDISK 1パーティション」でフォーマットすれば2GBして扱えます。
この場合は、S2 Proで残数が正しく表示されます。
ま、メーカー推奨外の使い方なので「自己責任」で。
書込番号:2835386
0点
2004/05/22 15:53(1年以上前)
返信ありがとうございます。
まずメディアですがオークションで購入した中古なので詳細はわかりませんが、おそらく取り外したものと思われます。裏の型番は42Bとあり対策以前のものと思われます。
あとご指摘のとおりコマンドプロンプトにてFAT16で1クラスタ64KBでフォーマットもしました。エラーは認めずきれいにフォーマットしたんですが、S2proでは認識してくれません。メルコのDisk formatterとロジテックのMOメディアフォーマッタで物理フォーマットも試しましたが、やはり認識してくれませんでした。MOフォーマッタ 2000で再挑戦してみます。ありがとうございます
書込番号:2836630
0点
2004/05/24 00:15(1年以上前)
自己レスです。本日MOフォーマッタ 2000で再挑戦しました。やっと認識されるようになりました。有難うございました。
書込番号:2842777
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2016/03/25 11:42:04 | |
| 2 | 2016/01/29 8:41:56 | |
| 48 | 2016/08/23 8:26:03 | |
| 8 | 2014/03/11 8:47:09 | |
| 3 | 2013/12/01 21:27:11 | |
| 4 | 2013/09/05 20:18:18 | |
| 11 | 2013/04/21 20:19:57 | |
| 11 | 2013/12/01 4:56:20 | |
| 1 | 2011/10/20 10:01:00 | |
| 9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









