『V10・F10・F11 暗い場所での撮影に適しているのは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3.4倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix V10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix V10の価格比較
  • FinePix V10の中古価格比較
  • FinePix V10の買取価格
  • FinePix V10のスペック・仕様
  • FinePix V10のレビュー
  • FinePix V10のクチコミ
  • FinePix V10の画像・動画
  • FinePix V10のピックアップリスト
  • FinePix V10のオークション

FinePix V10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 4日

  • FinePix V10の価格比較
  • FinePix V10の中古価格比較
  • FinePix V10の買取価格
  • FinePix V10のスペック・仕様
  • FinePix V10のレビュー
  • FinePix V10のクチコミ
  • FinePix V10の画像・動画
  • FinePix V10のピックアップリスト
  • FinePix V10のオークション

『V10・F10・F11 暗い場所での撮影に適しているのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix V10」のクチコミ掲示板に
FinePix V10を新規書き込みFinePix V10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix V10

クチコミ投稿数:2件

手ブレ補正に魅力を感じ、現在、V10・F10・F11の3つで迷っています。

昨日店頭でV10・F11を前に(F10はありませんでした)、「普通のスナップならV10。少しマニアックに自分で絞りなどの設定を変えたいならF11。画質は両者とも大して変わらない。」と説明を受け、値段の面からも、また、V10の二枚撮り機能なら撮影の失敗も少なくなるかもと考え、V10に心が動いています。

デジカメの主な用途は、人物のスナップ撮影ですが、その中でも特に、結婚式や2次会などやや暗めの場所で撮影した場合の画質やシャッタースピードなどを重視したいと思っています。

そこでお伺いしたいのですが、V10は、結婚式や二次会の薄暗がりの中で三脚等の使用ナシでも綺麗に撮影できるのでしょうか?
それともF10やF11のほうが不安なくいい写真が撮れるのでしょうか?

現在使用中のデジカメ(optio230?4年モノです)はシャッタースピードが大変遅く、三脚ナシでの薄暗がりでの撮影は大ブレしてしまい全く不可能なので、今度こそ失敗したくないのです…。

よろしくお願いします。

書込番号:5024061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/25 00:27(1年以上前)

感度を上げればそれなりに改善はするだろうけど、
その状況ではブレは残るんでは。

書込番号:5024110

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/25 00:55(1年以上前)

>手ブレ補正に魅力を感じ、現在、V10・F10・F11の3つで迷っています。

V10・F10・F11には手ブレ補正機能は付いてないですよ。

>画質は両者とも大して変わらない

V10とF11では画質も高感度ノイズも変わりますよ。F11の方が高画質
底ノイズです。F10ならF11と同等です。

>結婚式や二次会の薄暗がりの中で三脚等の使用ナシでも綺麗に撮影できるのでしょうか?

結婚式ならフラシュを炊いた方が失敗が少ないと思います。感度を上げても、ノーフラシュ撮影は、被写体ブレを起こす可能性が多いと思います。(明るさにもよりますが)

書込番号:5024216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/25 07:27(1年以上前)

F30を待ちましょう!

書込番号:5024579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/25 09:10(1年以上前)

ISO1600まで対応という点は同じですが、V10とF10(F11)とでは、CCDサイズが約1.7倍違いますよ。

http://www.finepix.com/products/spec/view_spec.php?in_FX%5B%5D=f11&in_FX%5B%5D=f10&in_FX%5B%5D=v10&Submit=%8C%9F%8D%F5

書込番号:5024688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/25 09:52(1年以上前)

この対比表には、ゲーム機能「○」「−」が無いようで、一寸アンフェアーですね。^^;

書込番号:5024766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/25 23:23(1年以上前)

早々のアドバイス、皆さんありがとうございました。

デジタルカメラに関しては全くのド素人なもので、「手ブレ補正機能」の有無など多々勘違いがありすみませんでした。
V10・F10・F11は「手ブレ補正機能」ではなく、「高感度ゆえに手ブレに強い」んですよね?もう少し勉強します…。

じじかめさんに教えていただいた対応表を検討すると、画質で選ぶならV10よりF10かF11、さらに二枚撮りまで可能なものになると結局F30という、当初は考えもしなかった結論になってしまいました。

F30はパーティーモード?なるものもあるようでそれも魅力です。

急ぎではなく、また、一度デジカメを買ったら故障しない限り5・6年は使うので、もう少し待って発売後のF30のレビュー等も参考にしつつ、4万円をきる頃にF30を買おうと思います。

みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:5026379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/26 09:43(1年以上前)

>この対比表には、ゲーム機能「○」「−」が無いようで、一寸アンフェアーですね。^

フジにクレームしてみては、いかがでしょうか?

書込番号:5027119

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/04/26 10:42(1年以上前)

>フジにクレームしてみては、いかがでしょうか?

 有るみたいだけど(再生時機能)

書込番号:5027217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/26 11:10(1年以上前)

あ、ホントだ。さすが、小鳥さん、細かい! フォローどうもです。^^

書込番号:5027254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix V10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買いでした。 1 2007/03/28 16:39:08
外付ストロボに改造 3 2007/03/28 22:00:03
買換え 3 2007/01/03 18:43:23
そろそろ底値か? 6 2007/01/07 1:47:56
今年の5月に買いました。 3 2006/11/11 7:39:04
彩度が低い…。 4 2006/10/21 23:10:01
おばあちゃんのデジカメに 5 2006/10/19 0:08:59
なんでこんなにも・・・・ 2 2006/10/13 20:39:34
画質が? 5 2007/01/03 14:35:01
カメラのキタムラにて大特価 1 2006/10/06 16:48:56

「富士フイルム > FinePix V10」のクチコミを見る(全 254件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix V10
富士フイルム

FinePix V10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 4日

FinePix V10をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング