『ついにゲットだ』のクチコミ掲示板

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1389万画素(総画素)/1371万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:907g DCS Pro 14n ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCS Pro 14n ボディの価格比較
  • DCS Pro 14n ボディの中古価格比較
  • DCS Pro 14n ボディの買取価格
  • DCS Pro 14n ボディのスペック・仕様
  • DCS Pro 14n ボディのレビュー
  • DCS Pro 14n ボディのクチコミ
  • DCS Pro 14n ボディの画像・動画
  • DCS Pro 14n ボディのピックアップリスト
  • DCS Pro 14n ボディのオークション

DCS Pro 14n ボディコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月27日

  • DCS Pro 14n ボディの価格比較
  • DCS Pro 14n ボディの中古価格比較
  • DCS Pro 14n ボディの買取価格
  • DCS Pro 14n ボディのスペック・仕様
  • DCS Pro 14n ボディのレビュー
  • DCS Pro 14n ボディのクチコミ
  • DCS Pro 14n ボディの画像・動画
  • DCS Pro 14n ボディのピックアップリスト
  • DCS Pro 14n ボディのオークション


「DCS Pro 14n ボディ」のクチコミ掲示板に
DCS Pro 14n ボディを新規書き込みDCS Pro 14n ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついにゲットだ

2009/07/02 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コダック > DCS Pro 14n ボディ

スレ主 Fー2さん
クチコミ投稿数:62件

ヤフオクで購入し、2日前に到着しました。
D80と700を使っているせいか、すんなりと操作方法は覚えられました。
モアレと偽色は出ますが、低感度で明るい単焦点レンズで置きピンで1ショットに全てを賭けて電車を撮っています。
そのうち画像も掲載しようかと思っています。
ニコン、キャノン、ソニーのカメラが大半の中、一味違った絵作りがしたいですな。
このカメラを使っている人のレスを求む。

書込番号:9794062

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/02 23:55(1年以上前)

よく、ありましたね(^^;
日本国内での出荷台数は、1,000台に満たないとも言われているのに・・・
参考までにおいくらでした? ニコンマウント初のフルサイズ機は。

書込番号:9794123

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fー2さん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/03 00:04(1年以上前)

ずいぶん出回っていないんですね。
ヤフオクでずっとさがしていて、66000円で落札しました。
ちなみに前に、88000円で落札している人もいました。
自分のは512MBタイプなのでさらに少ないと思います。
RAWの1コマの容量がD700の倍以上なのでびっくりしました。

書込番号:9794179

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/03 00:17(1年以上前)

あの化け物マシンが6万6千円ですか。。。。
たまーに見かけますよねー。
ご購入、おめでとうございます。
ご自愛下さいませね〜。

書込番号:9794261

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fー2さん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/03 04:06(1年以上前)

本機をはじめKodak機は画素数も高いけど、値段も高いですね。
後継機が出ないのが残念です。
コンパクト型も最近じゃ日本で発売されなくなりましたね。
最近流行りのフォトフレームもKodakのは微妙で、最近のKodakはなんか変です。

書込番号:9794832

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fー2さん
クチコミ投稿数:62件

2009/07/03 13:15(1年以上前)

酷評する人もいますが、未だに結構人気あるカメラですね。
普及台数より明らかに知名度高い。
最近のガチガチに技術でシャープにおまとまったカメラより、荒削りだけど自然な発色している気がします。
最初の一眼レフをニコンにしなければこのカメラに出会わなかったので、ニコンを選んで正解でした。
古い機種なので液晶画面が小さいので、確認がしにくいです。

書込番号:9796045

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fー2さん
クチコミ投稿数:62件

2009/12/02 22:07(1年以上前)

機種不明

このカメラで撮った画像です。

書込番号:10568607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コダック > DCS Pro 14n ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DCS Pro 14n ボディ
コダック

DCS Pro 14n ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月27日

DCS Pro 14n ボディをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング