デジタル一眼カメラ > コダック > DCS Pro 14n ボディ
ヤフオクで購入し、2日前に到着しました。
D80と700を使っているせいか、すんなりと操作方法は覚えられました。
モアレと偽色は出ますが、低感度で明るい単焦点レンズで置きピンで1ショットに全てを賭けて電車を撮っています。
そのうち画像も掲載しようかと思っています。
ニコン、キャノン、ソニーのカメラが大半の中、一味違った絵作りがしたいですな。
このカメラを使っている人のレスを求む。
書込番号:9794062
0点
よく、ありましたね(^^;
日本国内での出荷台数は、1,000台に満たないとも言われているのに・・・
参考までにおいくらでした? ニコンマウント初のフルサイズ機は。
書込番号:9794123
0点
ずいぶん出回っていないんですね。
ヤフオクでずっとさがしていて、66000円で落札しました。
ちなみに前に、88000円で落札している人もいました。
自分のは512MBタイプなのでさらに少ないと思います。
RAWの1コマの容量がD700の倍以上なのでびっくりしました。
書込番号:9794179
0点
あの化け物マシンが6万6千円ですか。。。。
たまーに見かけますよねー。
ご購入、おめでとうございます。
ご自愛下さいませね〜。
書込番号:9794261
0点
本機をはじめKodak機は画素数も高いけど、値段も高いですね。
後継機が出ないのが残念です。
コンパクト型も最近じゃ日本で発売されなくなりましたね。
最近流行りのフォトフレームもKodakのは微妙で、最近のKodakはなんか変です。
書込番号:9794832
0点
酷評する人もいますが、未だに結構人気あるカメラですね。
普及台数より明らかに知名度高い。
最近のガチガチに技術でシャープにおまとまったカメラより、荒削りだけど自然な発色している気がします。
最初の一眼レフをニコンにしなければこのカメラに出会わなかったので、ニコンを選んで正解でした。
古い機種なので液晶画面が小さいので、確認がしにくいです。
書込番号:9796045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > DCS Pro 14n ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/06/18 15:47:13 | |
| 1 | 2024/05/22 2:15:59 | |
| 3 | 2015/10/19 14:24:46 | |
| 9 | 2015/04/16 9:04:15 | |
| 12 | 2015/04/12 14:37:31 | |
| 7 | 2013/06/17 14:40:54 | |
| 3 | 2012/05/07 14:18:41 | |
| 3 | 2011/11/01 19:22:58 | |
| 2 | 2010/10/12 0:21:20 | |
| 5 | 2010/09/07 16:35:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









