α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
EOS敗れたり!ってのは本当でしょうか?
気になります。正直、EOSに勝ったとのことですが。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/15/news082.html
書込番号:3274428
0点

こんばんは
発売後3ヶ月くらいの評価を見てみないと、何ともいえないのでは?
書込番号:3274628
0点


2004/09/17 01:37(1年以上前)
>EOS敗れたり!ってのは本当でしょうか?
重さ勝負で75g勝ち!(重い)
金額勝負で¥11000勝ち!(高い)
勝ってるのは、この位では?
>両方とも出てから、ユーザーの判断ですね。
出る前から、デジ一眼としては勝てるとは思いませんがね。
1年前に出ていたら・・・
発売当時の10Dに対抗していたら・・・
今10Dと対抗してもねェ〜。。。
10Dならいい勝負だと思いますが
20Dとはねぇ〜。。。
書込番号:3274650
0点


2004/09/17 01:44(1年以上前)
アホくさ!
厳しい自己分析ができてないから、売り上げが伸び悩むんだ。きっと今回も。
実際に使用した宮地社長いわく、「これほど見事に手ブレが止まるとは思わなかった。感動した」と、お決まりのセリフを発表会の壇上で言っている。また「3割の市場シェア獲得を目指す」とも。
果たして20万円前後の機種が、12月には実売15万円代になりそうな20Dの先行を受け、本当に堂々と巻き返しができると思っているのだろうか?
ASと液晶のメリットくらいで、そんなにユーザーが、待望して押し寄せるのだろうか?起動時間は遅い、連写は今イチ。WBの色相調整は無し。電池は従来型で、持ちは早くなっている。
それでもα7Dの価格が20万円前後で妥当と考える人に、大きな異論はないが、でも敢えて、20Dと同じ価格で「ガチンコ勝負するなら」マーケットシェアーは動くかも知れない。
As以外で、有無を言わさぬ程のスペックになっていない以上、既にEFレンズ資産などを保有する多くの他社製ユーザーからみて、所詮、同じスタートラインに立っていない事に気付いていない。コニミノはやはり甘い。レンズを揃えるにも、実に悩ましいのである。
書込番号:3274663
0点


2004/09/17 02:32(1年以上前)
>10Dならいい勝負だと思いますが
>20Dとはねぇ〜。。。
ASの評価はナシって事?
全て三脚使用の人は関係ないでしょうけど...
私はAS評価で判断します。
書込番号:3274753
0点


2004/09/17 03:38(1年以上前)
こんばんわ。。。。。。♪
>EOS敗れたり!ってのは本当でしょうか?
>重さ勝負で75g勝ち!(重い)
>金額勝負で¥11000勝ち!(高い)
>勝ってるのは、この位では?
背面の液晶の大きさも、勝っています。。。。よ♪
壱拾万以下になるのが先か、安い後継機がでるのが先か。。。。。。
のような、未来。。。。かもね。。。。
でも、安かったら、一家に一台有っても、良いかなー、手ぶれ一眼♪
書込番号:3274837
0点

EOS敗れたりは、ちょっと大げさかも…(^.^)
ただ、いろいろな面で超えてる部分はありますよね。
手ブレ補正や背面液晶。あとはファインダー関係この部分のつくりは
たしかによさそうです。
ただ、問題は撮影した画像ですね。
画素数がすべてではないですが、20Dの800万画素を超えるだけの
610万画素となれば、単に絵作りだけではなくダイナミックレンジが
大切ですよね。
さてさて、、まずは実写を見てからですね。
書込番号:3275248
0点


2004/09/17 10:12(1年以上前)
「EOS敗れたり!ってのは本当でしょうか?」
幅広いですよね〜 完敗EOS KISSかな?,
五分五分 10D ,
意表を突かれた 20D でしょう。
ファインダーは明るくて見やすそうですね〜
液晶も大きくて表示でかくて、
手振れ防止もついてて、
この3点セットはご年配の方には嬉しい機能かも。
活発な人からの不満点は、
起動時間!
手振れ防止機能の有効性は、三脚がセットできない事情、場所や時間
動体を追いかけて撮りたいなど共に瞬時にやってくる場面が多いですが、
起動時間が目標2秒は辛いですね〜。
初めて手にするカメラがαデジであれば気にならないかも知れないけど。
移行組みはストレス感じますね?
Nicon系の異常な速さが日常必要か?と最初思いましたが
体感としても味わえるし、使っていてストレスが無いです。D70に慣れたら10Dが遅く感じます。
AF Speedで他社を抜くと言うのも期待できないし。
バッテリー!
どれくらい持つかわからないですけど
液晶&表示はただでかいだけでほかにトリックはなさそうですね〜
バッテリー持ちが有名なD7Oでも、液晶プレビューを連続していると
さすがにいつもの数倍バッテリーが早くなくなります。
DIMAGE7でも低消費電力は苦手なミノルタだけに不安ですね〜
液晶で確認できるのは、構造やハイライト、などで、ぴんとやボケ線などは、自宅でPC確認で始めて確認できると思いますので、
電気の使い方間違ってますよね〜
他社と同じ情報表示は一般的な液晶を選ぶべきだったでしょう。
フィルムαの外形にこだわりすぎたかな〜?
書込番号:3275340
0点


2004/09/17 11:04(1年以上前)
買わすなら アイコン載せよ 7デジ
書込番号:3275478
0点

そのうち分かるこの勝負、
まだ発売前なのに、
「勝ったあ負っけたと〜お 騒ぐじゃないよ〜♪」と水前寺清子も歌っています(古っ*^_^*)。
油断するなコニカミノルタ(そんな余裕もないと思うが)、
「勝ぁつぅ〜と〜お思う〜ぅな 思えばっ負ぁけ〜ぇよ♪」と美空ひばりも歌っています。
書込番号:3276178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





