『フラッシュについて。』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて。

2004/11/03 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 KONITAN4002さん

現在ミノルタα5000(銀塩)を所有しフラッシュもそれ用にPROGRAM2800AFというものを所有しておりますが、今度発売される
αー7Digitalにも使えるものなんでしょうか?あまりよくわからないのでどなたかお教えください。<m(__)m>

書込番号:3457107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2004/11/03 22:27(1年以上前)

残念ながら自動調光が働きません。
また、マニュアルで調光する機能を2800AFは持っていないのでフル発光となります。

新しいフラッシュを検討されるのがよろしいと思います。
メーカーのFAQにもこの辺の情報は用意してあります。
一読されることをお勧めします。

書込番号:3457134

ナイスクチコミ!0


とをりすが〜りさん

2004/11/03 22:29(1年以上前)


スレ主 KONITAN4002さん

2004/11/03 22:42(1年以上前)

早速のレス有難うございます。<m(__)m>
やはり、昔の財産は昔のものなんですね。新たに5〜3万円の出費が必要のようですね。レンズはタムロンのものが(AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II)発売されればこれを使いたいと思いますが、「ボディ」プラスレンズとフラッシュの予算を確保しないといけないようです。
う〜〜ん。出費が...........

書込番号:3457221

ナイスクチコミ!0


とーーりすがりさん

2004/11/04 17:34(1年以上前)

昔の資産が使えないなら他メーカーを考えるのが吉と思います。
わざわざミノルタを選ぶ理由がありませんから。

書込番号:3459799

ナイスクチコミ!0


GT9700FからDS4さん

2004/11/04 20:43(1年以上前)

> 昔の資産が使えないなら他メーカーを考えるのが吉と思います。
> わざわざミノルタを選ぶ理由がありませんから。

なんか「まず、結論ありき」に聞こえてしまうんですが?
そもそも、スレ主さんが使えるか気にしているフラッシュと
同程度の現行品っていうと3600HS(D)とか2500(D)ですよね。
これって、定価で前者なら2万8千円、後者なら2万円です。
相場で2〜3割引き、中古なら半額程度では?
それだけ出せば、ADIも含めて使えるんですよね。それに
20万のボデーを買うときに、実質1万以下のものが使える、
使えないを気にして、買うのをやめるって感覚も・・・?
なんか、買わない理由を探していませんか?

書込番号:3460435

ナイスクチコミ!0


707Siさん

2004/11/04 23:31(1年以上前)

私は5400HSを所有しています。
やはり5600HS(D)には魅力を感じますが、
せっかくの資産がありますので、あえて
現時点でフラッシュの購入はすぐには、
考えてはいません。
今後、発売されるであろうレンズも含め
アクセサリー用品の購入を検討するつもりです。
もちろん、α-7Dは、予約をしています。
まずは、ボディー本体を手にしてからと、
発売日を心待ちにしているミノルタ信者の一人です。

書込番号:3461306

ナイスクチコミ!0


GT9700FからDS4さん

2004/11/05 07:55(1年以上前)

私も5400HSを持っています。以前、A2の掲示板にも書きましたが、
マニュアル発光で使えないか試してみましたが、フラッシュ後ろの
表示でだいたい行けるのと、アフタービューで確認できるので、
内蔵フラッシュでは足りないといった緊急時には使えると思いました。
ただ、やはりさすがに不便さは拭えないのと、ADI調光も気になるので
いずれは新しいのを買う予定です。ただ、5400HSも買ったものの、
ほとんど使用していない現実があるので、買うとしても3600かも?

書込番号:3462313

ナイスクチコミ!0


αショック世代さん

2004/11/06 03:36(1年以上前)

>5400HSも買ったものの、ほとんど使用していない現実があるので・・・
 私もまったく同じ状況です。
 特にα807を使用していた時は内臓ストロボが光量の大きな物だったので、「宝の持ち腐れ」状態でした。
 外付けのストロボってカッコいいから憧れてしまうんですけど、重いのでかなりバランスが悪くなりますから、撮るのが苦痛に感じました。
 そういえば縦位置グリップも使わなかったなあ、望遠レンズもあまり出番はなくて、標準レンズの次によく使ったのはマクロの100でしたね。

書込番号:3465786

ナイスクチコミ!0


お父さん怖いよ魔王が来るさん

2004/11/12 00:59(1年以上前)

>なんか「まず、結論ありき」に聞こえてしまうんですが?

それは幻聴でしょw
ていうか、レンズ資産などを持たない人が買うカメラではないと言い張ってたのに発言が矛盾してないかい?

書込番号:3489608

ナイスクチコミ!0


たたるさん
クチコミ投稿数:28件

2004/11/12 01:42(1年以上前)

>レンズ資産などを持たない人が買うカメラではない

本体が手に入るその日まで、レンズ資産を蓄えながら待つ
カメラですね(^^)
撮りたい被写体を考えて、それにあったレンズを考えて、
ネット通販、中古オークション、馴染みのカメラ屋を巡っ
て・・・

それは楽しいことでしょう(笑) 来週末が楽しみです

書込番号:3489752

ナイスクチコミ!0


たたるさん
クチコミ投稿数:28件

2004/11/14 00:03(1年以上前)

そんなつもりはさらさら無かったのですが、上の書き込みってなんかイヤミみたいですね。
不愉快に感じた方がいらっしゃるようでしたら謝りますm(__)m

私自身がまさにそういう状態(レンズ買って楽しー)だったのでつい・・・

書込番号:3497421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング